2007年10月03日
ちょっと最近しっかりといぢってなかったらハリボテな所が反乱を起こして来ました(;´Д`)
まーDIS号の内装はほぼハリボテで出来ていますww
固定なんて結構いい加減
例をあげるなら…
バックミラー→サイズの合わない(小さい)カーボンカバーをタイラップで無理矢理固定、それにワイドミラーを付けてるもんで振動で振れまくり
リアのスイッチユニットのタワー→取り敢えずユニットの蓋が上に置いてあるだけww急制動で吹っ飛びます。タワーの固定もタッピング一本で触れば動く
サブウーファ近辺→元が薄っぺらの鉄板な所デットニングで多少ましにはなってますがパワーを上げると面白い様にビビる。ウーファ上のパンチ板、固定は片側のみwwばんばん動きます
翠星石テーブル→800×200と結構な大きさにも関わらず、固定は3mmイモネジ4つww勿論ギコギコ動きます(つд`)
とまぁ…近くで見るとツッコミ所満載ヽ(*´∀`)ノ
この前のACGの時はdb測定の時110を出したが…車全体がビビってた…ってかギシギシいってたww
でもってエンジンをきってた時、後ろのひこ。殿の方からの音と合わせてリアセクションがビビり出すとかいうおもろい事もww
今後は固定をしっかりしていきたいとか思うんだけど…
手を入れる時に半固定だと楽なんよね~(*´ー`)
まぁおいらのオーディオの方向性はイースの提案するパワーHi-Fiとかでなく
肩の力の抜けた面白く動かせるオーディオって事で、そんなにドンチャカやらないし良いっちゃ良いんだけどね(*´_ゝ`)
だってほら?アニソンって演奏ジャンルが広いぢゃん…一本化は無理ですよ(=_=;)
ま、それでも走ってるだけでギシギシ言うのは結構いやなもんで(;´Д`)
少しづつ直していきますかね?
Posted at 2007/10/03 23:52:43 | |
トラックバック(0) |
車いぢり | 日記