今日から連休です(*´・ω・`)
とりあえずデラにハイマウントを取りに行こうかと
って事で出発
出だしの住宅街の小道を走ってると右折の度に
ぐぎゅぎゅぎゅ~~
と異音ががが(;´Д`)
何事かと路肩に停めてホイールハウスを覗くと…
インナーフェンダーの中に大量の雪ががが(;´Д`)
インナーを押してタイヤにぶつかってます
昨日の夜中に加賀産を走った時に溜まったんでしょorz
新雪のシャーベットの所を走りまくってたしww
とりあえずデラ着
ブツを購入
ついでに雪を落としたいのでジャッキを貸してもらえないか聞いてみた
でっかいガレジャ登場ヽ(*゚ω゚)ノ
見事に入りませんorz
しかたないのでお水をもらってジョボジョボ融雪です
めがっさ寒い(゚Д゚)
とりあえずインナーフェンダーのクリップが数か所吹っ飛んでます
先週全部着け直したばっかりなんですけどww
覗いてみると
中に誰も…
いっぱいいましたorz
ってかステアリングラックの所も雪で埋まってます
もちろんバンパーの前も詰まってます
とりあえずフェンダーの所だけ雪を落としてデラを去ります
次は無くしたクリップを買いにムサシです
途中、白いなのはな痛車と遭遇(*´・ω・`)ヌルー
で、蜂号をのほほんと走っているとDIS号の右に並走する軽トラが
(*´・ω・`)
なんだか違和感が…
自分はふだん走るのは追い越し車線側です
走行車線側は路面が悪いのであんまり走りません
で、蜂号はご存知の方も多いと思いますが…
中央分離帯がしっかりあります
で、右側に並走してます
∑(゚Д゚)逆走してるやん
100mほど逆走して交差点の所でこっちに合流してきてたようです
でもってお買いものクリップ購入
とついでにダイソーに寄ってこの前壊したスプレーボトルを購入
後、今のハイマウントを外すのに壊さないととれないので壊すために何かないかと…
リューター用の丸のこ

こんなの
が目にとまりました(*´・ω・`)お?
リューターは持ってないけど普通の電ドルで回せばいいやん
と
流石ダイソー物がバラ売りです
刃とマンドレル(軸)は別売りだと。
で、刃はありますがマンドレルが見当たりません(*´・ω・`)
近くに品出しをしている店員さんがいたので聞いてみる事に
(*゚ω゚)すいませーんマンドレルはありますかー?
(*´・ω・`)マンドリルですか?
…(*´・ω・`)なんか違うww
とりあえず売り切れだそうで
またムサシに戻ってちょっとお高いのを購入
で、帰路に
途中、福井ナンバーのクラコンの痛車に遭遇(*´・ω・`)
ジャスコに入っていきました
で、ハイマウントの交換作業
早速買ってきたリューター用丸のこで切開だーヽ(*゚ω゚)ノ
これならとっても簡単ね。あたいってばさいきょーね
マンドレルに丸のこ刃をきゅっと締め付け…
ぐにっ
締め付けネジが切れましたorz
さよなら465円
そんなに強くもしめてないんですけどねぇ(*´・ω・`)
まぁ、それくらいじゃめげませんよ
って事で今度はホットナイフで切開だーヽ(*゚ω゚)ノ
こんないい物持ってたやん
コレですっぱすぱにしてやんよー
ハンダごても熱くなり車のもとへ
うりゃーヽ(*゚ω゚)ノ
コンッ
傷一つ付きませんorz
外が寒すぎます
仕方ないのでいつも通りのインパクトでがりがりと
3分で終了(*´・ω・`)
とりあえず外した所で雪がひどくなってきたので終了
養生テープで保護してまた明日(*´・ω・`)
で、今に至ると
とりあえず今がんがってセキュリティソフトのバックアップを作ってます
高速バックアップが出来ないのはたぶん2008から2009に変わったからだろうという事にしておこうと
で、がんがってDVDドライブを開けてDVDに焼き込み
100回くらいリトライすれば開きますから(*´・ω・`)
CD排出はしっかり動いてくれるんだけどねー
で、この前、このDVDを買って来た時にディスクが壊れまくってやがるって文句を書いてみたけど…
今回も壊れまくりorz
ってか壊れる原因はたぶんドライブだわ(;´Д`)
連続書き込みが出来ないっぽい
一枚焼いて「次のを入れろ」で入れたのが悉く破損する
ドライブ入れ替えケテーイですなorz
Posted at 2009/01/11 01:06:51 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記