2009年05月04日
なんとか配線の処理とサブバッテリーの着け直し完了?
えぇ突貫工事ですもん(;´Д`)
端子とかが足りませんが仕方ないので着けれるように着けて完成です
とりあえずネオン用のトランスは端子がないので取り付け出来ないと判断、放置してありますヽ(*゚ω゚)b
なにせ明日までに動かせる状態にしないといけないので、サブバッテリーを乗せて簡単に配線を繋ぐことを優先です
って訳でサブバッテリーとアンプが乗ってスピーカーラインの新設も済み走れて音が出る程度に復活しました(;´Д`)ツカレタ…
サブバッテリー用の電圧計を動かすと吹っ飛ぶようになったのはヒミツ…
配線自体はいぢって無いんですけどねぇ…orz
たぶん電圧計を引っ張った時にでも断線して短絡してんでしょ
動かさない分には大丈夫だろうと(゚Д゚)
で、とりあえず外付けアンプが乗りましたヽ(*´∀`)ノ
端子が足りないのでツィーターが繋がってませんがww
で、とりあえずオンヽ(*゚ω゚)ノ
・
・
・
(゚Д゚)うるせー
出力つまみがMAXでした
先調整しろよって所ですかww
なんせHUのボリュームが01なのに普通に音漏れするってどうよww
とりあえず半分まで落として明日出かけ際にでも田んぼの真ん中で調整しますか
(*´・ω・`)
って事で
アンプ着けた
スピーカーケーブル換えた
RCAケーブル換えた
の3点セットのファーストインプレッションは
(゚Д゚)うるせー
でしたww
力強さとか音の粒とかリアルな…とか
そんな事を感じてみたかったですww
まぁ…聞いてるのが東方とかですけどねぇ
何気に高品質なシステムになったようです(*´・ω・`)
スピーカーの裏が結構さびてましたがorz
Posted at 2009/05/04 23:30:53 | |
トラックバック(0) |
車いぢり | 日記