2011年12月13日
広告だったりHPだったりちょこちょことお手伝いさせてもらっております(*´・ω・`)
広告ってのは客に衝動買いさせるためのアイテムですよね
食いつくように持っていくのは常套手段ではあるのですが
制作側としてはもちろん誠実に作るってのが重要なんですよね
なにが言いたいのかってぇと写真ですよ写真。
広告の2大要素
テキスト&ビジュアル
そのビジュアルたる写真
そりゃまぁフリーの素材とか使うときも多々ありますよ
きれいなお姉さんとか呼べないもんww
でもねーやっぱりフリー素材はあくまでも味付け部ですよね
びっくりしてる外国人さんのやつとかww
でね?本当に伝えたい部分、商品の写真はその商品を使って自分で撮って(or撮らせて)なんぼですよ
わたしゃ無い技術つかって頑張ってプロっぽく撮ってます
こだわりとかじゃなくてそれが当たり前だと思ってます。
でねー(*´・ω・`)
なんか見つけちまった訳よー
商品ページの違いで黒になったり白になったりってその辺は実物撮ってるんだろうし頑張ってるなーって
でもねーその後ろの施工例みたいにぼかしてあるのって某水のなんちゃら○ルトでしょ?
ロゴぼかすくらいなら消してよ?w
ぼかしてるんだし「あくまでもイメージです」って逃げを作ってるんだろうけどね
ばればれな逃げなんて分かっちまったら誠実さを失うだけだよね?
安くしましたーってのはそれだってちゃんとした強みだと思うよ
でもそういう事やってると安く出来たのをさっさと売っ払っておさらばだZE☆っていう風に見えちゃうよ
あやしい所なのかも?って勘ぐっちゃうね
どことは言わないけどね
広告にはそういう力がちゃーんとあるんです
しっかりと自信を持てる物を創りましょうね←制作業者さん
しっかりと金をかけましょうね←広告主さん
しっかりと見ましょうね←お客様
Posted at 2011/12/14 02:03:26 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記