ノイズって楽しいね(*゚ω゚)b
今日は新たにスモールONでも入るようになりましたorz
しかもウインカーを上げると止まるとか言うトンでも仕様ww
そんなにでかくも無いのでラインフィルターでもこしらえればおkかと
ってかラインフィルターをつくったらせっかくつくったRCAが見えなくなるでわ無いか(;´Д`)
…まぁ効果が出るんであればプラグだけまた注文すっかぁ
ってかノイズの大本の処理をどうしようか迷い中
おにいさん曰く
(*´・ω・`)すみっこに放りこんどけばおkだろ?
と。
って事でSABの駐車場で実験大会ww
昨日バッテリーを移設して結構フリーになってるので短絡に注意しながらブンブン振り回してみましたヽ(*´∀`)ノ
で。
どこでもノイズ拾うね☆
いったいどれだけノイズを発しているんでしょうかねぇ
ちなみにコレ
SBC-001A
ってかこいつはメーカー自体もノイズが出る事を言いきってますww
そのため一応対策商品として
NFC-030
ってのが出てたりしますが…
見た感じ無理っぽさが全開なのでヌルーです(*´・ω・`)シカモタカイ
まぁ、最終的には助手席グローブ下にでも行ってもらおうかなとか
それが一番手っ取り早いってのはわかってますが結構面倒なのが珠に瑕
でもまぁ…ノイズの発生元がわかってるから楽っちゃ楽?
ちまちまとやりますよ(*´・ω・`)
って思ったらもう後2月なんですね
…(;´Д`)間に合うのかなぁ
とりあえず切れてるアンダースポットの注文しなきゃ
ってか今月プロバイダの料金2重で来るからきっついよorz
プロバイダさんもなんでこんな時期に変更掛けるかな(;´Д`)
自動車税と被ってかるーくマイナスorz
手数料かかるけどリボ化して逃げるっきゃなさそうです(;´Д`)ハフー
ノイズ遊びと並行してもう一個の日課(*´・ω・`)
ヘッドライト磨き。
ばらしてる方の外カバーの裏っ側がきちゃなかったので磨いてみたものの
なんだかコーティングみたいのが中途半端にはがれて白濁orz
全研磨してますが結構面倒(;´Д`)
簡単に削れるくらいのコンパウンドを使うと傷になるし
クリアアクリル用だとコーティングが落ちないし…
なかなかデレてくれないですねぇww
Posted at 2009/05/12 01:34:35 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記