• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

エレメント

なんとなーく思いつき(。・ω・。)

オイルエレメントの移設ユニットって高いのかなー?

イメージとしてはエレメントの乗っかる所からホース用のソケットが2本出てるの(。・ω・。)

センサーソケットみたいなハサミタイプぢゃないやつね
センサー穴なんていらねーし
容量もちっこくて十分。
バイク用のエレメントってちいさいのかな?


パワステのバブルカッターとか作れないかなーとか思てみました(。・ω・。)
Posted at 2009/05/09 13:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年05月08日 イイね!

るのれ 第83話 ~ノイズ~

とりあえずアイソレーターを切っておけばノイズは消えるって事で切って走ってたらサブバッテリーの電圧が9Vを切ってリアウインカー死亡とかww

いかんいかん(;´Д`)
って事でスイッチ入れたらとたんにノイズ復活orz

とりあえずマルツでフェライトコアと網線を買ってきてそれとなく防磁
(*´・ω・`)

とりあえず安く治らないかな?と
ダメならサクッとキャパシターでも作っちゃおうかな?とかとか

あとはアイソレーターを銅ででも巻き巻きしちゃおうかな?
まぁなんせアイソレーターのメーカーが

「ノイズ出ます。ご注意ください」(゚Д゚)

と謳ってる商品だしねww


で、音の方はと言いますと結構変りました(*´・ω・`)
すっごく変わりました
奥行きが出来たというか後ろが強くなったというか…








フロントのツィーターが接続されてないからなんですけどねww
Posted at 2009/05/09 01:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年05月07日 イイね!

るのれ 第82話 ~原因~

とりあえずノイズの原因判明。

出所
サブバッテリー用分配器

(゚Д゚)止めると消えた!

ところでノイズってどうやって対処するんだろうね?
いまいちよくわからん(;´Д`)
分配器を作ってる会社からこの分配器用のノイズフィルターも出てるみたいだけど10kオーバーってどうよww
電解コンデンサーとフェライトコアで何とかならないかな?

せっかく大電流用に22sq使ってんのにフィルターで基板配線に落すのはどうかと?(=_=;)

とりあえずいろいろ考えてみます。

予算は少なく、効果はでっかく←これ大事
Posted at 2009/05/08 01:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年05月06日 イイね!

るのれ 第81話 ~終了~

GW終了のお知らせorz

って事で終了でっす(゚Д゚)
明日からまた激務のはじまりはじまりー


あー先日搭載したアンプちゃんですがノイズを大量に拾ってくれて使い物になりませんorz

所詮オク品のジャンクだし壊れてんでねぇの?
と、いつものお兄さんにご助言をいただき別のアンプちゃんに乗せ換えて繋いでみるも全く同じ症状ww

ACCのみの時は問題なく、エンジンオンでピガーなので
アンプコントロール線から拾ってるのかな?

とりあえず今度アンプコントロール線を1芯の同軸に変えるかリレーをかませるかしてみようかな?(*´・ω・`)

今日の所は雨も降ってるので作業できないしお兄さんに言われた故障がないかバラしてみます
ついでにハンダ盛々もしておきましょうかね
Posted at 2009/05/07 00:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

取り付け完了?

なんとか配線の処理とサブバッテリーの着け直し完了?

えぇ突貫工事ですもん(;´Д`)
端子とかが足りませんが仕方ないので着けれるように着けて完成です

とりあえずネオン用のトランスは端子がないので取り付け出来ないと判断、放置してありますヽ(*゚ω゚)b

なにせ明日までに動かせる状態にしないといけないので、サブバッテリーを乗せて簡単に配線を繋ぐことを優先です


って訳でサブバッテリーとアンプが乗ってスピーカーラインの新設も済み走れて音が出る程度に復活しました(;´Д`)ツカレタ…

サブバッテリー用の電圧計を動かすと吹っ飛ぶようになったのはヒミツ…
配線自体はいぢって無いんですけどねぇ…orz

たぶん電圧計を引っ張った時にでも断線して短絡してんでしょ
動かさない分には大丈夫だろうと(゚Д゚)


で、とりあえず外付けアンプが乗りましたヽ(*´∀`)ノ
端子が足りないのでツィーターが繋がってませんがww

で、とりあえずオンヽ(*゚ω゚)ノ








(゚Д゚)うるせー

出力つまみがMAXでした
先調整しろよって所ですかww

なんせHUのボリュームが01なのに普通に音漏れするってどうよww

とりあえず半分まで落として明日出かけ際にでも田んぼの真ん中で調整しますか
(*´・ω・`)


って事で
アンプ着けた
スピーカーケーブル換えた
RCAケーブル換えた

の3点セットのファーストインプレッションは

(゚Д゚)うるせー

でしたww

力強さとか音の粒とかリアルな…とか
そんな事を感じてみたかったですww

まぁ…聞いてるのが東方とかですけどねぇ

何気に高品質なシステムになったようです(*´・ω・`)
スピーカーの裏が結構さびてましたがorz
Posted at 2009/05/04 23:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17181920 21 22 23
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation