2011年05月16日
配線くらいなんとかなるなるー(*`・ω・´*)
と次なるハイローコンバーターへ
出来上がった物はなんともお手製な感じ全開です
まぁ見えなくなるしいっかー(*´・ω・`)
…見えなくなるんならどうやって調整すんだ?
(´д`)
なんだか気分的に凹んだので昨日作ったデータの手直し
キャプれる絵がないのがいたいが先方の要望に合わせて調整
こんなもんかなー?
ついでに6話7話と見てましたが
方言に違和感が…
まぁ…ヒラリくんよりましだけどねww

Posted at 2011/05/16 23:01:59 | |
トラックバック(0) |
えぇーとー? | 日記
2011年05月15日
そんな爪なんて食べてませんが…
さて、らげっじさん
そろそろ大詰め
配線をだいたい組み終えて、本組してみようかなーヽ(*゚ω゚)ノ
…と思ったものの…
今回のラゲッジさんは3階建て方式
1階がサブバッテリーさん家
2階がヒューズさん家
3階屋上がアンプさん家
現在安全のためサブバッテリーさんの+に線を組んでない状態
2階のヒューズさんの所はブロックなのでいきなり6分岐
もちろん上の階が組んである時は下の階が触れないww
さて。
どうやってアンプさん家まで組んでから1階のサブバッテリーさんに最終配線しようか(;´Д`)
でもってアンプさんはアンプさんで当初15mmの嵩上予定
って訳で15mmのスペーサ―を買って来てあったもののスペーサ―が細すぎてアンプさんの固定穴を通過とか(;´Д`)
急遽、高ナットでやり直し
高ナットならしっかりかかるものの高さは20mm
取り付けのネジの長さが足りません(;´Д`)あと5mm…
出来上がるようでなかなか出来上がらない…
なんかまぁいろいろと困った(*´・ω・`)
Posted at 2011/05/15 14:49:46 | |
トラックバック(0) |
車いぢり | 日記
2011年05月13日
予約時間5分前まで忘れてった(゚Д゚)あ
そんな訳で最後です。
歯石クリーニングして3か月後に定期健診にまた来てね☆
って事で解放
1月の頭から通い始めて早4か月…
おかげでとりあえず現在は虫歯ゼロですヽ(*゚ω゚)ノ
いったい合計で何本あったんだろう…
というか完治させたのって小学生とかの時以来じゃなかろうかww
まぁそん時に直したクラウンがお釈迦になってる訳だが
----------------
さて
リアラゲッジさん
先日隔離部屋でごろごろしゅーしゅーべりべりやったおかげで格好良いものが出来た
後は細かい配線
一応電源線自体は出来上がってるので組んでヒューズを入れればおk
HUからのSP線をラインに返還させてたハイローコンバーターさんをばらしてたら結局ある物で組めそうとか思ったので作ってみたが動くんだろうか…コレ(*´・ω・`)
抵抗値は元のスコーピオンさんのと一緒だけどトランスの抵抗値が結構違うんだよね
使ったST-71は600Ω
スコーピオンさんは1400位
ハイローコンバーターの設計計算ってどうやるのかいまいちわからない
まぁ爆発はしないだろ
Posted at 2011/05/14 00:45:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年05月09日
仕事開始一発目からヘロヘロでござます(;´Д`)
溜まってたアレコレソレついでにソイツにコイツにアイツに…
溜めすぎじゃーヽ(*゚ω゚)ノひゃほー
そんなこんなで帰り道
ふと外気温計をみたら27℃とな(*´・ω・`)え゙
どうりで暑いわけだとアイス買って帰宅。
ちょこっとぶりにPC電源オン。
連休終わったからそろそろ動くよ!ってな感じにDELLさんのPCフルスキャン開始
ぼけーと見てたら
CPU使用率が高すぎるよヴぉけ(゚Д゚)
とか(*´・ω・`)えー
デバマネで除くもプロセス不明。
だが使用率100%ww
慌てず騒がずprocexpで確認。
DELLさん50%使用フルスキャンちゅうなので当たり前かと
きんぐそふとさん50%…こいつか(;´Д`)
アップデートと提供は切ってあるのになににこんなに使うんだろと
まぁ更新無料のやつだしそんなに贅沢は言わないでいたいけど…
そろそろ別のに変えようかなぁ…
ノートン先生もバスターさんもいい噂聞かないし…あ、0もね
ESETかかすぺるさんにしようかと思うものの高いなぁ…(;´Д`)
フラッシュメモリ付の安いのないかなぁ…
ほかなんかおすすめある?
-------------------
らげっじさん
結局4ゲージのケーブルが1m足りない
在庫はあるけど見えるところだしいいのが欲しい
インパルスさんで買い物するときに混ぜてもらうか
ってか入れたら確実にメール便不可になりそうww
あとは何とかなりそうな予感
あくまで予感
きっと羊羹
はやく音のある車にしたい…
たしか1月の末付近にバラしだしたはず…
はやくも4か月経過ですかそうですか…
Posted at 2011/05/10 00:43:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年05月05日
って訳で間もなく17時。
たぶん打ち込み終わるくらいには17時を過ぎてるだろうと(*´-ω-`)
まぁ特に収穫の無い一日でござましたわ
ラゲッジを組んでみようかと思って覗いてみるもやっぱり赤の4ゲージの良いケーブルが欲しいなぁ…って事で頓挫。
たかだか1mほどあればいいんですけどね
確かSなバックスの金沢店の方に置いてあったと思うけどそこまで出向いて定価買いってのもね
やっぱり定価買いってのはこのデフレの世の中なにか+αの分の足し分だと思ってみたりしております。
お店の雰囲気だったり店員さんとのおしゃべりだったり…
だからそれがないって思うと途端に高いって思ってしまう自分がいたり(*´・ω・`)
そんな訳で通販で探してみようと
オーテクのなら安くなって@1050円
送料込だと定価以上ww
数メーター買うんなら断然安いんですけどね
少ない量を買うときってやっぱり送料がネック
同じ物買うんならねぇ…
そんなこんなで探してみたらモンケーの4ゲージも切り売りがあった
レタパで出してくれれば安いのかな?
この辺で売ってない変わり物だしおkっちゃおk
GWのポイントセールも使えば少しはやる気満々←よく分らない日本語。
そんなこんなで只今17時のチャイムが鳴りました
これだけの文章で10分か(*´・ω・`)
遅いのか早いのかわからんな
まだ日が落ちてないんだし洗車でもしようかな?
ガラス繊維の粉だらけになってるし…ww
Posted at 2011/05/05 17:02:42 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記