2011年10月27日
に生きてます(;´Д`)
仕事帰りの寄り道が無いってのは結構面白くないものなんだなぁ。と
で、一山終わって後始末とかのドタバタをしてたら気が抜けたのか風邪再発
とりま今日蛍の光聞きながらプラントでノーシン購入
ロキソニンもあったけど値段が倍だしね
とりあえずこれで週末乗り切る(*`・ω・´)
でもって土日は朝から用事でお出かけ
帰宅は日曜晩
ごろ寝の暇は無いらしい
先週リアバンを修理したけど資材が届かなくてそのまま放置中
再来週までお預け
再来週になれば通常シフトに戻るので何とかなるでしょ(*´・ω・`)
そういやタイヤって10月いっぱいって言ってたっけ?11月いっぱいだっけ?
これも再来週まで(ry
そういやアザさんにも顔を出さなきゃ(;´Д`)
車検の打ち合わせしないと…
今回はオーディオを降ろすかどうか結構悩み中
いつもは仕様変更って事で降ろしてたけど仕様変更の予定はもうないし…
あと今つけてるお手製リアランプもそのまま行くか純正に戻すか…
自分としてはそのまま行きたい…一応行けるように作ったはずだが…
フロントのパテ細工
一応形にはなった
でもってこの前キモト氏に見てもらったら
(*゚ω゚)「あとは某pi氏見たくスポットパテだね☆」
と
まぁシンナー系のパテは苦手なのでさっさと樹脂塗っちゃいましたがww
完全硬化したら一度磨き出しして捨て吹きしてみようかな?
色はどうしよう
いつものスバルでWRCな蒼にしようかな?
そうそう、結局採寸してる時にパテこぼして(なんで?)少し溶けたので冬のパネルで加工してますわ←事後報告
そんな感じにここの所の思い事
単なるメモですた(*`・ω・´)
Posted at 2011/10/28 01:49:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年10月22日
朝起きたら昼だった←日本語変
なんか晴れてるのでさっさと修理開始
例のごとくランプユニットの固定金具が剥がれてるだけっぽい
って訳でバンパーがぽーん(゚Д゚)
この前直したつもりでいるバンパー固定のネジがやっぱり全部吹っ飛んでました(*´・ω・`)あー
とりあえずランプユニットの金具を瞬間接着剤で仮固定してFRPでべったり
まぁ相手がウレタンバンパーなんで完全にくっついてくれませんけどね
ついでに固定ネジもFRPでがっちがちにしてやっかー(゚Д゚)
と瞬間接着剤で仮固定して…
ふと見たら樹脂が先に固まってくれてました(*´・ω・`)あ
流石に硬化剤目分量はきつかったようです
また作るのも面倒なのでそのまま放置
案の定バンパーを組むときにすべて吹っ飛んでくれました
傷の部分はダイノックでサクッと保護しておこうと思ってますがまだ届いてないので明日に
とりあえず昨日エントリに上げたチェンジャーの終了時間がもうすぐ。
入札0なのでスタート価格でとりあえず入札
残り5分さてさて…
---5分後---
そのまま終了(*´・ω・`)
とりあえずKENちゃんのAUXの切り替えユニットげとー(゚Д゚)
これで今のipodだけじゃなくてRCAの入力が出来るようになるじょ
Posted at 2011/10/22 21:24:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日
一応休み
先日ちこっとぶつけた所を修理する予定でいますが…
なんで雨降んの(;´Д`)
久々の修理ディ=雨日モード発動です
さて困った
雨の中でFRPって硬化するのかなぁヽ(*゚ー゚)ノエヘヘ
そういや前回のエントリに上げたポチったブツ
2商店から購入したんですが対応に差がありすぎ
1店目
10時注文 即、楽天からの自動メール
10時半店からの受付確認メール
12時半発送案内メール
2日後(朝一)着荷
とてもよい出品者商店です
素晴らしい対応です
2店目
10時注文 即、楽天からの自動メール
2日後(午後便)着荷
ここまで連絡のないお買い物は初めてのような気がする(;´Д`)
店からのメール「0」
ちなみに9月の末に新規オープンな新規店
もう少しやる気だそうぜ?
しかも注文した翌日から
「レビュー書いたら送料無料」初めてやがる…クスン
まぁそこは自分の運がなかったって事でww
オークションを見てたら気になる商品が出てた
CDチェンジャー
まぁチェンジャーはいらない
ただセットで切替機がついてくるとか
そんなに需要のなさそうなチェンジャー(安い)
使い方次第で需要満載の切替機(単品だと高い)
しかもタイトルとかにそれっぽく書いてない
(*・ω☆)きらーん
ってまぁ狙ってみた訳ですが…
質問欄に
チェンジャー要らないんで切替機のみはおkか?
…やっぱり同じこと考える奴いるね(*´・ω・`)
ってかそんなもんそのまま買ってこっそり流せよ(あ
まぁ狙ってる人がいるんなら今の値段じゃ無理そうだし静観します
Posted at 2011/10/22 01:33:26 | |
トラックバック(0) |
車いぢり…たい | 日記
2011年10月18日
ここの所ずっと遅番続き
なんか最初の頃は遅くなる分昼出でいいよーとかって言ってたはずなのにww
別に遅くなるのは結構平気なんですけど21時とかになると立ち寄るお店が無いってのが結構きつい
19時終わりの頃はSABとかアピタとか20時~21時閉店の店でぶらぶらして休憩してたのにそれが出来ん
家に近くなるけどPLANTに寄ろうと思えば寄れるけど10分そこそこで蛍の光が流れるし…
なんてぇか疲れが取れん←ならさっさと寝ろ
今日はどうやらバイクさんを煽ってしまったみたいです
なんかウチの前をフラフラとしててそのうち走行車線側に仮ナンの新品トラック@55km/hがいてそれが抜けなかったみたいです
バイクさんと新品トラックさんが並んでウチがバイクさんのうしろ。
そのうちこっちの後ろも詰まってきたのでぴったりくっついて走る羽目に
なんか黒皮のジャケットに社外のマフラーなバイクさんだったけどきっとミニカー扱いの55km/hリミッターの入った方なんだろうね
いやはや悪い事をした(*´・ω・`)
…ウチが後ろにつく前は100km/hほど出してたような気もするけどね
お買い物。
先日ちょこっと擦った(*´・ω・`)
なんか以前タクシーにカマを掘られたところと同じところ
同じようにバックランプがめり込んだww
あとバンパーに擦り傷も
リアバンパーにはいろんなものがついているので塗装してもらうってのもすっごく大変そうww
なのでいつも通り自分で何とかします。
そういや前にココでもらった99の補修キットが残ってたような…
ってかあの時の傷ってまだ補修完了してないようなww
まぁ今回でちゃんと直し切りますわよ(*`・ω・´)タブン
って訳でオクと楽で買い物
21時終わりでも買えるってのは良い事だ
Posted at 2011/10/19 02:15:42 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年10月15日
朝起きたら13時だった←すでに朝じゃない
とりあえず昨日届いたアンプさんをどう料理するか検討
案A
今使ってるセンターのアンプと交換
HUからのSP線をHi/Loで2ch
メインアンプからのセンター用集合をやめる
案B
HUからのSP線をHi/Lo(2ch-4ch)で4ch化
現センターをブリッジ
残りをなにかに使用
現センターアンプをNewSPに使用
なんとなく案Bが面白そう
うん。音がどうとか関係ない面白いかどうかただそれだけ
気が付いたら16時過ぎになってたのでお出かけ
目標は金沢にある模型屋
のはずが宮丸のあたりで大渋滞(;´Д`)
抜けるのになんやかんやあって結局1.5h消費
目的の模型屋に行ったらSABに行く時間が無くなるので
マルツでUターン
でもってマルツで前回の2ch-4chのHi/Lo用と同じコンデンサー購入
買って換える気まんまん(*`・ω・´)=3
で、SAB
なんかいろいろ聞きたかったはずだけどタイムアウト
とりあえずM3の鬼目は無いって事だ
次回はタイヤの商談…出来るかな?
ってか9月に
(*´・ω・`)まだ早いかなー?
って聞きだした癖にすでに10月も中を過ぎたとか…
来週も仕事終わるの21時だしなー(;´Д`)
Posted at 2011/10/16 02:57:42 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記