• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

修理できるかな?

超絶放置中の改造500Fさん

ばらしたまま放置してるので元に戻るかは不明だったり(^^;
修理プランとしては今使ってるノーマルの500Fさんに基板を入れ替えて悪い所だけノーマル基板にしてやろうかと(*´・ω・`)

中を見た所でコゲとかそういうのが見当たらないのでその辺しか直しようがないもんね
コンデンサーの打ち替えしてるからメーカーにも出せないし…

そもそも15年近く前の物の修理って…


とりあえず基板だけ交換する前にゆるゆるになってるRCAの差込口の修理
同じ物は無いので汎用のRCAジャックにするためにいろいろ買い出し

いつも使ってる(高級)RCAジャック→デカすぎて保護プレートが入らないorz高かったのに…
普通のやっすいジャック→コールドがプレート(金属)でショートしてだめorz
普通の絶縁型ジャック…何とかなるかな


…ってか別にプレート取り付けのジャックじゃなくてもよかったんじゃなかろうか(;゚Д゚)
これだけ買いこんでから気づくなよ(汗)


ついでに同じ基板上のオペアンプも物色
多分この基板は生きてるはずなので交換して音の辺かも楽しめるかなーと

メーカーの音を大事にするのは変わらないけどたまには変化をってね(*´・ω・`)



で、おぺあんぷってなに?ww

とりあえず基板に乗ってるのの型番から他の人柱さんたちが交換しましたって型番のを買ってみた訳だが…

ってか選別品ってだけで値段が5倍になるってなにそれ(*´・ω・`)

あれかPEN3の1GHzの中から1.13GHzで動いたやつを新商品ってだしたアレみたいなもんか(古


で、普通のを買ってみたけどこれって向きとかあるの?





-------------------

先日思いつきでぽちったアンプ←またかい
ひさびさの落札価格1円ヽ(*゚ω゚)ノ送料のみ

ジャンクだけど部品取り―←そもそもジャンクってそんなもん
と思ってたがふと

(*´・ω・`)「リモコンはないよね?」

とか聞いてみた
商品案内には本体と配線のみ…無いな(*´・ω・`)と思ってたら


(゚Д゚)「探したらあった入れとく」


ヽ(*゚ω゚)ノひゃっほーい

うれしい何とかマスプレゼントですな

-------------------

あうとれっと

某ビットなショップのアウトレット品
テクニカのパワケの端物が時々出るので見てたら久々の更新

サクッと購入。
パワーケーブルはいろんなメーカーの端物を使ってみたけどテクニカさんのが一番ですな(゚Д゚)

そりゃいいのはもっとあるけどコスパを考えると最強ね

同じ価格帯ならモンスターの青も良かったけど如何せん芯が固い(*´・ω・`)
こっちの方がちょっと安いけど

って訳で端物アウトレットばんじゃーい

…でも2ゲージってかしめどうしよう…
Posted at 2011/12/19 23:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月16日 イイね!

スピーカーの慣らしな鳴らし

スピーカーの慣らしな鳴らし形が気に入ったって事で買ってみたSONY風味(違)なスピーカー

とりあえずセンターで使いますが慣らしって事でATX電源のfー99で鳴らしてみた
ついでに4chアンプの642のテストも便乗

ゲイン最低でちみちみ鳴らしてみてます


15時間位鳴らしてみましたが思った以上に聞きやすいスピーカーかなー?


小径なので出る音は小さいけどノイジーな感じがありません
鳴らし始めは少し「サー」と出てましたが今は特に出てないね


特に夜だし音量も搾ってるし
周りも雪のお陰で静か

試験接続で適当に鳴らしてるのにこの結果はなかなかの物ですな(*´ω`*)
Posted at 2011/12/17 02:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2011年12月13日 イイね!

広告作り…

広告だったりHPだったりちょこちょことお手伝いさせてもらっております(*´・ω・`)

広告ってのは客に衝動買いさせるためのアイテムですよね
食いつくように持っていくのは常套手段ではあるのですが
制作側としてはもちろん誠実に作るってのが重要なんですよね

なにが言いたいのかってぇと写真ですよ写真。



広告の2大要素

テキスト&ビジュアル

そのビジュアルたる写真
そりゃまぁフリーの素材とか使うときも多々ありますよ

きれいなお姉さんとか呼べないもんww


でもねーやっぱりフリー素材はあくまでも味付け部ですよね
びっくりしてる外国人さんのやつとかww




でね?本当に伝えたい部分、商品の写真はその商品を使って自分で撮って(or撮らせて)なんぼですよ

わたしゃ無い技術つかって頑張ってプロっぽく撮ってます


こだわりとかじゃなくてそれが当たり前だと思ってます。






でねー(*´・ω・`)
なんか見つけちまった訳よー
商品ページの違いで黒になったり白になったりってその辺は実物撮ってるんだろうし頑張ってるなーって
でもねーその後ろの施工例みたいにぼかしてあるのって某水のなんちゃら○ルトでしょ?
ロゴぼかすくらいなら消してよ?w
ぼかしてるんだし「あくまでもイメージです」って逃げを作ってるんだろうけどね
ばればれな逃げなんて分かっちまったら誠実さを失うだけだよね?
安くしましたーってのはそれだってちゃんとした強みだと思うよ
でもそういう事やってると安く出来たのをさっさと売っ払っておさらばだZE☆っていう風に見えちゃうよ
あやしい所なのかも?って勘ぐっちゃうね

どことは言わないけどね





広告にはそういう力がちゃーんとあるんです

しっかりと自信を持てる物を創りましょうね←制作業者さん
しっかりと金をかけましょうね←広告主さん
しっかりと見ましょうね←お客様
Posted at 2011/12/14 02:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月12日 イイね!

さて…いつもの自己完結日記かな?

先日オクで良い物発見(*`・ω・´)キラーン

見つけた時に残り数時間でそのままお流れ

以降出品者が出品0の状態になって音信不通
(*´・ω・`)




で、今日リストを見てみると復活してた(*`・ω・´)キラリン☆

さて。ポチるか←自己完結




----------------
先週末、おニューのネジが製造元から届いた

とりあえず注文をかけてくれたお客さんの分を確保
っても残り9割近くが残ることに(;´Д`)

自分の使ってるアンプにも使えるのでその辺はラキーって事なのか?

とりあえずM4の端子ネジは普通の8.4mm幅のと少し細めの7.8mm幅の物を在庫してます
あとはステン(非磁性体)の金メッキ物。KENWOODのメタルバッフル用に作ってみたけどどんな塩梅なんだろ?


----------------
オクの方でリピーターさん落札。(-人-)アリガタヤアリガタヤ

以前ちょこっと書いたパツレビュしてくれた人
お仲間さんの分もと大量購入

いっぱい使って下され



…これで次にM3で作ってくださーいとか来たらどうしよう(;´Д`)
Posted at 2011/12/13 01:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月09日 イイね!

ある日の出来事

朝の渋滞中
某所で先頭信号待ち
お隣は大型トラックさん

しばらくして信号青

ちょっと気がそれてて慌ててギアをDに(*´・ω・`)イケネ!

ギアが入るのを待ってから出発しようとしたけどまわりの車が動かな
お隣のトラックも対向車線の車も…

(*´・ω・`)?青だよな?


確認してたらどうも向こう(対向方向)から緊急車両が接近中のご様子

朝からご苦労様です
と交差点前で通過待ち

緊急車両1台目を見送ってたら
なんか一瞬気になる感覚を覚える(*´・ω・`)ん?


緊急車両2台目が交差点侵入&通過
見送ってるとまた違和感


違和感の正体はバックミラーにうつる後続車のパッシング?


多分…

はよいけ


とりま無視

緊急車両も来なくなったのでみんな一斉に出発


こっちの車線のトップはウチとトラック
いくら飛ばさないといってもトラックの加速は遅い
差が出る

1台分空いたかなー?って位の所を後続車が無理やり突っ込み

こっちはぶつけられたくないので少しksk

とらっくさんぷぷー


こっちが加速したせいでウチの前に出れずにそのまま横を走る後続車


数十m先で信号待ち渋滞にかかる(*´・ω・`)

とらっくさんも追いついて…お説教タイム


そんな様子をバックミラーで見ながら発進
あの後どうなったんだろね


いくら朝の時間に追われてる時でも無謀運転はあかんよー
ってか緊急車両接近中は交差点内進入禁止ってマナーじゃなくてルールじゃなかったっけ?
Posted at 2011/12/10 00:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5678 910
11 12 131415 1617
18 1920 21 2223 24
25 262728 293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation