• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

連休折り返し

連休も折り返し

ちょっと関西の方までお遊びに行ってました
今年の7月に全線開通した若狭自動車道を使って神戸北のイオンまで


イオンと横のアウトレットでふらふらして近くのルネッサンスなホテルで一泊
四角いものを~四角いものを~と言って御捻りを取ろうとするのはやっぱり関西だなーとか思いつつそういうノリは嫌だな~とかとか


でもって明けて次の日中華街に行きたいってことで中央区の方へ

途中どこかの薬局にお邪魔して近場をおさんぽ
思ったより簡単に見つかってお邪魔してきました(?


んでから街の方へ降りて肉々しいどんぶりをたいらげて
コーヒー一杯1時間1000円のカフェでまったり

暗くなってきたので最後にモザイクへ
歩いていけるよーと言われたけど帰りがきつそうなので車で移動




案の定逆向いて走り出す始末。
三宮から出てHATとかいう所をウロウロして無事(?)モザイクへ

おかげで17時からの駐車場無料にかかりましたw
umieにいったり飯食ったりで21時半に離脱


どこに行くかわからない(オイ阪神高速をさけて西宮から名神イン
スイマーに襲われて桂川で寝落ち
その他ちょいちょい寝落ちくらって家についたのが5時過ぎ

そのままお布団さんに御呼ばれして気が付くと本日夕方
行こうとしてたお店は本日17時まででしたーで閉店

まぁ明日もやってるしいいけど


そんな年末ドタバタ道中
年末感があまりない。
そんな感じ


そんなわけで今年も無事年を越せそう
良い年を迎えれそうです

それではみなさん来年もよろしくお願いいたします
Posted at 2014/12/31 23:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月21日 イイね!

腹立たしい…

なんか先月のoptionに載ってたらしい

そんなとこに出向くこともないのになぁと調べたら
どうも9月28日に行ったまどマギ展名古屋の時らしい


そういや外に騒がしいのがいたなぁ…


勝手に撮って
勝手に載せて
勝手に批判して







失礼ながら…って

本当に失礼
どころじゃねぇよ









こっちは自分が「たのしそう」「おもしろそう」で弄ってんであってあんたらに褒められるために弄ってんじゃないんだよ
















すごくイライラする
まぁあんな雑誌に載ったところで何かが変わるとかはないから別にいいけど…

と納得させよう



文芸社のほうは数センチしかつかわない写真のためにしっかりと依頼(ワイパー刺し)してきたけどなぁ
Posted at 2014/12/21 11:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2014年12月08日 イイね!

30万km走った車

なんとかオイル漏れの大修理(?)から無事戻ってきたので厄落とし上げ。


300,000km

すでに2500kmほどオーバーしてるもののODOが数km(納車時)から少しずつ12年間見てるのであー越えたなーな感じです

そんな過走行車ですがオイルの漏れがでた位で後はいたって健康優良児
かと言ってそんなに丁寧こまめなメンテナンスもしてるつもりはなかったり

新車早々から大量のネオン管をつけてオルタをパンパンにしたり
夏は18inで15mmのワイトレつけっぱだったり
リアにはバッテリーやらなんやらで常に30kg以上の荷重がかかってたり

丁寧には程遠いセリカさんです^^;


まぁそれでも12年30万kmガタもあるようで…
今回のオイル漏れ入院の長引いた一つとしてコンデンサー(ラジエーター)が新品になりました。
なんでもホースのジョイント部がいつの間にかモゲたとのこと
たぶんLLC抜いた衝撃でモゲたんでしょ
まぁ走行中でなくてよかったよ
コア代だけで済んだんでラッキーってことで

これだけ劣化してんならエアコンとかは真空引きはもうできないだろうね

ATFも怖いねw





あ、ATF20万km無交換だけどなんともないよw

10万kmのころまでは年一回交換してたけどちょうど10万kmの時にカロの交換マシーンが故障してて放置。
治ったころには15万過ぎで怖いねーって放置w
20万過ぎたころに量販店で聞いたら「滑っても知りません」って念書書いてねって言われてムカッってきて放置
念書書くのはいいけど「修理しません(お金払っても)」ってのはどうよと


閑話休題。
ATFは最初きちんと交換してれば後は結構平気ってことかな?


ちなみにその他交換物は…

LLCは12年で「交換」は今回含め3回
1回目水温計つけた時 2回目TOYOTA水(赤)から(翠)にしたかったから 3回目今回

…真面目に交換したの今回初かも



ブレーキフルードは2回かな?
1回目は大阪でフルードがあたったから替えよう
2回目はキャリパー詰まって交換したときか


エンジンオイルは5,000kmで交換10,000kmでエレメントも
マグテ&PIAAツインおんりー


パワステフルードは5,000kmくらいの時に添加剤入れたさに交換
以降そのまま


バッテリーは大体2年おき今年は交換年だけど今回の修理費捻出のため延期


プラグも2年おき車検の前に交換


エアクリは気が付いたら(オイ


エアコンフィルターは洗って再利用…5年ほど




まぁこんな大雑把さんでも300,000kmもつよ車って
10万そこそこで「過走行だー」なんてそんなことないないw
Posted at 2014/12/08 23:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation