• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

タイヤ組み替え

今年も例年のごとく夏タイヤの新調です(*`・ω・´)

2本ずつ2シーズンでローテーションって決めておくと結構気が楽
ネクセンのN3000からフェデのSS595に組み替えです


去年はフロント-トライアングルTR968+リア-N3000でしたので
今年はフロント-フェデSS595+リア-トライアングルTR968の組み合わせです

長年(?)使い続けてきたN3000シリーズはいったんお休みです
OEMのレグザーニのN3000を3シーズン(3年)買い続けましたが…
レグザーニモデルは内べりでワイヤーが出たり、減り方がおかしくてトラクタータイヤみたいに凸凹になったり…(;´Д`)
ネクセンモデルは特に問題なく終わりましたがね
TRは今の所問題なし(*´・ω・)一番安いのにねw


組み替えはいつものガレージZIPさん
ガレージとか名乗ってるけど実際はダンロップタイヤ北陸の片隅がタイヤ部門。
安い所はそこそこあれど35の扁平になると途端にみんな嫌な顔をしだすww

ここはタイヤ屋なのでその辺は問題なし
タイヤ屋なのに持込みOK
廃棄込みで1本1575円(*゚ω゚)

タイヤ屋の片手間(?)なので組み替え待ちの間は寒空の下ぼけー(゚Д゚)っと待ってないといけないけどね

来週そこそこにはタイヤ交換できるかなー(*゚ω゚)
今回の交換から秘密兵器が登場なのでちょっと楽になるか?な?
Posted at 2013/03/22 01:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2013年03月12日 イイね!

おぉぅ…

例のオク。
今晩だったなー(*´・ω・`)

とPC起動

立ち上がってIE起動

お気に入りからYahoo!オークションへ









開始日時12日20時32分



現在20時33分(*´・ω・`)えっとぉ…
Posted at 2013/03/12 21:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月11日 イイね!

安定の…

安定の…って訳でかほくでのんびりしてきました。
家を出たらどしゃ降り(*´・ω・`)えー昨日の天気はなんだったのかと




なんかしらんが2列目C列の隅っことか見やすいんだか見難いんだか(*´・ω・`)
とりあえずわきゃ~(*>ω<)な人が周りにいなかったから良しとしよう。


内容については割愛。良くも悪くもいいアニメ。そんな感じ


お値段が高かった分の舞台挨拶
開始早々の
今日は天気が良くて良かったですねー(。・ω・)
に皆ぽかーん
終って出たら確かに良い天気だったよ
ぎりぎりな進行のなか頑張って移動してるんですね

んで、きゃっきゃうふふな中の安定の能登さん



そういやスタッフのホワイトボードは結局飾るのかしら?


そんな感じの久々映画。
これで大和の屋上に行きたがる人が増えるのかしら?






さて。先日書いた落とし所探しのリアバンパー
こう書いた時に限ってちょっといい玉がでる。

送料込みで何もなければ2k
傷有り
だけど取り付け部分の画像全くなし

とりあえず質問に入れてみた
帰ってくるかは不明
まぁ来たら入札しようそうしよう


もう一件欲しい物があったり
これもリアバンパーw
一部の意匠が欲しいだけなので全部入らない
もちろん傷有りでもまったく問題なし

だが送料。(;´Д`)

真っ二つにしてくれって聞いてくれるのかなww
というか古くて球数もありそうだから解体屋とかで手に入りそうな気もするんだけどそういう所からひっぱってくる手段がないよね
1kほどで引き千切ってくれないかな?



リアバン修理するとなるとダイノック貼りがねぇ
最初っから全面貼りするって考えとけば多少楽か
ウレタンにリアル貼りだと割れるだろうしねぇ…
Posted at 2013/03/12 01:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月09日 イイね!

”維持”部品の落とし所

10年も経てば結構いろんな所がボロボロです。

漏れてるオイルパンとかは仕方ないとして結構面倒なのが外装部品。

俗に言う「小傷有り」な訳でそのままでも行けるっちゃいける…




んだけど…
問題はリアのバンパー

たまに書いてるけどこのバンパー取り付けが壊滅中。

固定箇所は…
上側センターに5本のボルト←全滅
左右タイヤハウスのクリップ←全滅
左右タイヤハウスタッピング←運転席側死亡
左右タイヤハウスボルト←両側引っ掛かってるだけ
左右タイヤハウス下側クリップ←OK
左右後部クリップ←OK

…(*´・ω・`)書くと嫌ンなっちゃう

あとはリアテールで抑え込んであるくらい

しかもJPのリアハーフが付いてたり増設のランプがついてたりで結構重量増。




って事でちょくちょくとオクでいい物ないかと探してはみるもののバンパーってのはやっぱりデカい(;´Д`)
送料が…

ここ1年ほど以下の条件に見合うものを時々探してますがなかなかHitしませんね

条件
1.取り付け部が生きてる事
2.送料が高くて2k※通常一般の送料だと3.7k~
3.物価格が1kまで
4.凹み裂け無し
5.擦り傷OK
6.色何でもOK


今のでまだ使えるから急ぐ必要はないにせよどの辺が落とし所なのかなぁ…(*´・ω・`)
Posted at 2013/03/09 15:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり…たい | 日記
2013年03月05日 イイね!

3月になってたのね(*´・ω・`)

最近また月の感覚が無くなってきてます

忙しい訳じゃないんだけどね
拘束時間が長いってかなんてぇか


先週末はしいのきでよろっしゅ~してかえるかふぇでまったり
よろっしゅ~には大量のカメラが来てたけどやっぱり地上波にのるのかなぁ(;´Д`)


今週末は予定なしでございます来週頭(日)にはかほくでのほほんしてるみたいですが


あ、アルバは加賀カレーであって金沢カレーではないと思ってますがどうなんでしょうかね(謎
…小松にあるのに加賀カレーとは是如何に?とも思いますけどね←小松っ子

持ち帰りを頼むとビニール袋に直入れで渡されるあのスタイルが好きですがw
アルバは家で食べるものとなってたりします







最近また流用ネタをしてみようかと思っていろいろと調べてるんですが
なんで純正品ってサイズ書かれないんだろうねぇ
そりゃはめ込めばおkってのはわかるんだけど…
Posted at 2013/03/06 01:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation