• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

久しぶりの音出し

シルバーウイーク中暇だったので「また」オーディオを組み直してみた

今回は今まで継ぎ足し継ぎ足しをしてよくわからない配線を整理するのが目標。


~忘備録~
・今までHUはフロートしてあったもののナビは通常配線だったので両方フロート化
・HUのキャパシタをニチコンの並コンからマランツコンに変更
・中間ヒューズと黒細蛇追加
・HUとナビのアース線0.5sq→8sqOFC
・リモートブースターの設置
・ちびアンプ群、通常配線からフロート化
・メインバッテリーからアースブロック。黒猫からOFC
・アンプ位置変更
・サブバッテリー巨大化
・いらない配線撤去


いらない配線&正体不明配線が大すぎ…
ラゲッジでイルミほしい→HUの分岐からとってリアまで引っ張るぜ→しばらくのち→テールから取りゃいいじゃん→配線残る
そんな感じのが多数。しかも信号線なのに2.0sqとかどんだけ安全マージン取ってんのよってね。下手すりゃキロ単位で軽量化

あとアンプ移設に伴い今まで使ってたアンプラック解体。
ご丁寧に樹脂塗までしてあるので再利用不可。燃えるゴミに出していいのかなぁ

新しいアンプラック用板にスプレーボンド吹いたらハズレにあたったようで糊ぶんが無い。
メーカーに問い合わせたらきちんと確認してくれた→「ハズレデス」メーカーさんサンクス

おにゅーのちゅうこバッテリーを振り回してたら腰が逝った
20kgオーバーの物を中腰前かがみで持っちゃいけません。


~今後~
・アンプ移設に伴い場所を奪われた6×9の搭載
・xxvのツィーターという名のスコーカーの搭載
・リアビューカメラの交換

いや書いとかないと動かなそうだし…


そんなこんなでアンプ移設も完了しました
今回外したバッテリーは某オクで回転ずし中
名機の中でも数台しかない試作機なのでレア度はすごいんだけどねー
Posted at 2015/09/28 23:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月14日 イイね!

for sale

for sale生存報告も兼ねて。

予てよりうちのセリカさんには役不足なアクソンデータマシン製のドライブエナジーさんの20Aセットを機材入れ替えの為下ろしました。
APX-20A + SUS-680Ⅱ

特に不具合もなく電気だけはよく喰うKENWOODのアンプにせっせと14.6vを供給し続けてくれました。



さすがにコレクションとして保管は難しく
このエントリのタイトル通り売りに出すわけですが…一応、特殊なものなのでそれなりに機器について知った人に売りたいなぁという訳ですよと。


以前、取付時に誤配線をしてSUS-680のバッテリーはおしゃかにしてしまいメーカーにて中身の交換をしています。
その時ついでにチャージャーのほうのメンテナンスもしてもらっているので中身のほうは問題なし
一応、バッテリーという生ものなので保証はなし
とりあえずチャージャーから離しても12.6vでドロップはしていません。


物としては一応
http://axon.co.jp/assets/download/apx-20a_manual.pdf
こいつになるのですが…

市販機の銀でなく初期モデルの金モデルのごにょごにょです。



まぁサラッとヤフオクに出そうかと思いましたが以前別のものを代理屋に落とされた事もあるので…
まぁそっちのほうが実入りは良いのですがねぇ…んー



気になる方はメッセージください(^^;冷やかしはスルーしますご了承ください
Posted at 2015/08/14 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2015年04月17日 イイね!

最近の出来事

3月末、タイヤ交換
3年物のトライアングルさんを交換する予定が2年物のフェデさんの方がワイヤーコンニチワしてたのでフェデさん交換。

3日後、空気漏れ発生(汗

気付かずそのまま乗る


なんかハンドルとられるなー
タイヤ交換したときに車高変えたしかなーと通勤

会社駐車場にて凹んでねぇ?って事で空気圧チェッカーあててみるも無反応。

バラシテもらって中から粉出して組み直し
とりま穴はなかったリムからの漏れって事らしい

フェデの595の35はRFでサイド強化型なおかげで結構走れることが判明
あくまでもレインフォーシドでランフラではないからね
無茶はしないでそのうち変えます



次の日HID切れる。
5年物のGIGA
バルブじゃなくてイグナイターだったらどうしようとびくびくしながら純正球に交換
ちゃんとついた純正イグナイター12年目の春です

ただこの純正球も5年使ってるので新しいのをとちょうど松任のユーホームさんが閉店セールって事で3割引きになってたので購入。
今まで定価売りで見もしなかったのに3割引きで通販より安いってありがたやー

だけど保証ってどうなんだろ?店5月でなくなるよ?



次の日(土曜)滋賀までお出かけ
深夜割り狙いで朝の3時半に出発
先日電源線の整理をしたときにETCの電源を間違えた模様
スモール連動ETC。
SAに入ってスモール消してたらETCに電源入ってなくて軽くパニック

かわりにACCでアンダースポットが点いてた



週明け
前日の泥道走りの跡が助手席側だけ残ってる
アライメントおかしいんだろうなぁ…



そんな感じのここ数日のごたごた




アライメント…やっぱりG-SWATでとりたいなぁ…
Posted at 2015/04/18 00:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月17日 イイね!

AWG sq 対応表

忘備録
さしあたり普段よく出てくるところのみ抜粋


AWG 24  -  0.2sq
AWG 20  -  0.5sq
AWG 16  -  1.25sq
AWG 14  -  2sq
AWG 12  -  3.5sq
AWG 10  -  5.5sq
AWG  8  -  8sq
AWG  4  -  22sq
AWG  2  -  38sq

テクニカのクリアシースの一番細いのでAWG16/1.25sq(アンプコントロール線)
普通のギボシ接続可能

同クリアシースの二番目350円/mのでAWG12/3.5sq(チャンデバ電源)
太線用ギボシor通常ギボシを開けば何とか(自己責任)

最近エーモンさんが力を入れてる細線シリーズAWG24/0.2sq

エーモンの接続コネクター(ニチフ2420)AWG24/0.2sq~AWG20/0.5sq
AWG26の場合はニチフ2624











昔はネオン管なんていうドデカく電気を食うものばかりつけてたので増設内部配線が大体2sqというごちゃごちゃに少々嫌気がw
なんでリレーのソース線まで1.25とか使ってんだよと200mAのために12000mA可能線って安全マージンとりすぎだろ…
10年前の自分は無知ですなぁ


Posted at 2015/01/17 21:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2014年12月31日 イイね!

連休折り返し

連休も折り返し

ちょっと関西の方までお遊びに行ってました
今年の7月に全線開通した若狭自動車道を使って神戸北のイオンまで


イオンと横のアウトレットでふらふらして近くのルネッサンスなホテルで一泊
四角いものを~四角いものを~と言って御捻りを取ろうとするのはやっぱり関西だなーとか思いつつそういうノリは嫌だな~とかとか


でもって明けて次の日中華街に行きたいってことで中央区の方へ

途中どこかの薬局にお邪魔して近場をおさんぽ
思ったより簡単に見つかってお邪魔してきました(?


んでから街の方へ降りて肉々しいどんぶりをたいらげて
コーヒー一杯1時間1000円のカフェでまったり

暗くなってきたので最後にモザイクへ
歩いていけるよーと言われたけど帰りがきつそうなので車で移動




案の定逆向いて走り出す始末。
三宮から出てHATとかいう所をウロウロして無事(?)モザイクへ

おかげで17時からの駐車場無料にかかりましたw
umieにいったり飯食ったりで21時半に離脱


どこに行くかわからない(オイ阪神高速をさけて西宮から名神イン
スイマーに襲われて桂川で寝落ち
その他ちょいちょい寝落ちくらって家についたのが5時過ぎ

そのままお布団さんに御呼ばれして気が付くと本日夕方
行こうとしてたお店は本日17時まででしたーで閉店

まぁ明日もやってるしいいけど


そんな年末ドタバタ道中
年末感があまりない。
そんな感じ


そんなわけで今年も無事年を越せそう
良い年を迎えれそうです

それではみなさん来年もよろしくお願いいたします
Posted at 2014/12/31 23:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation