• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

腹立たしい…

なんか先月のoptionに載ってたらしい

そんなとこに出向くこともないのになぁと調べたら
どうも9月28日に行ったまどマギ展名古屋の時らしい


そういや外に騒がしいのがいたなぁ…


勝手に撮って
勝手に載せて
勝手に批判して







失礼ながら…って

本当に失礼
どころじゃねぇよ









こっちは自分が「たのしそう」「おもしろそう」で弄ってんであってあんたらに褒められるために弄ってんじゃないんだよ
















すごくイライラする
まぁあんな雑誌に載ったところで何かが変わるとかはないから別にいいけど…

と納得させよう



文芸社のほうは数センチしかつかわない写真のためにしっかりと依頼(ワイパー刺し)してきたけどなぁ
Posted at 2014/12/21 11:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2014年12月08日 イイね!

30万km走った車

なんとかオイル漏れの大修理(?)から無事戻ってきたので厄落とし上げ。


300,000km

すでに2500kmほどオーバーしてるもののODOが数km(納車時)から少しずつ12年間見てるのであー越えたなーな感じです

そんな過走行車ですがオイルの漏れがでた位で後はいたって健康優良児
かと言ってそんなに丁寧こまめなメンテナンスもしてるつもりはなかったり

新車早々から大量のネオン管をつけてオルタをパンパンにしたり
夏は18inで15mmのワイトレつけっぱだったり
リアにはバッテリーやらなんやらで常に30kg以上の荷重がかかってたり

丁寧には程遠いセリカさんです^^;


まぁそれでも12年30万kmガタもあるようで…
今回のオイル漏れ入院の長引いた一つとしてコンデンサー(ラジエーター)が新品になりました。
なんでもホースのジョイント部がいつの間にかモゲたとのこと
たぶんLLC抜いた衝撃でモゲたんでしょ
まぁ走行中でなくてよかったよ
コア代だけで済んだんでラッキーってことで

これだけ劣化してんならエアコンとかは真空引きはもうできないだろうね

ATFも怖いねw





あ、ATF20万km無交換だけどなんともないよw

10万kmのころまでは年一回交換してたけどちょうど10万kmの時にカロの交換マシーンが故障してて放置。
治ったころには15万過ぎで怖いねーって放置w
20万過ぎたころに量販店で聞いたら「滑っても知りません」って念書書いてねって言われてムカッってきて放置
念書書くのはいいけど「修理しません(お金払っても)」ってのはどうよと


閑話休題。
ATFは最初きちんと交換してれば後は結構平気ってことかな?


ちなみにその他交換物は…

LLCは12年で「交換」は今回含め3回
1回目水温計つけた時 2回目TOYOTA水(赤)から(翠)にしたかったから 3回目今回

…真面目に交換したの今回初かも



ブレーキフルードは2回かな?
1回目は大阪でフルードがあたったから替えよう
2回目はキャリパー詰まって交換したときか


エンジンオイルは5,000kmで交換10,000kmでエレメントも
マグテ&PIAAツインおんりー


パワステフルードは5,000kmくらいの時に添加剤入れたさに交換
以降そのまま


バッテリーは大体2年おき今年は交換年だけど今回の修理費捻出のため延期


プラグも2年おき車検の前に交換


エアクリは気が付いたら(オイ


エアコンフィルターは洗って再利用…5年ほど




まぁこんな大雑把さんでも300,000kmもつよ車って
10万そこそこで「過走行だー」なんてそんなことないないw
Posted at 2014/12/08 23:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年11月19日 イイね!

ひさしぶり

久しぶりのみんカラログイン



とりま8月にワンコを看取ってポカーーーーーンてな感じで空っぽ人間な数週間
17年一緒にいて介護ーって下の世話し外に出ようと抱えたら抱えられたまま逝っちゃうなんてねー



うんうん三月経ってようやくタイピングできるよ

軽くペットロスでいまだにワンコの寝てたところ(居間のTV前)が踏めません無意識で避けます(母も)



ってわけで知り合いの愛知の方の犬飼いの方々ー(なぜか柴ばかり)大事にしてねー






そんな3か月たった今




車が変わりました!




















あ、代車です。
流石にねー半月でオイルが1L漏れるってのはどうよってことで出しましたがセリカさんのエンジンルームは知恵の輪かテトリスかって感じのキツキツルーム
使いそうなパッキンとかの確認に時間がかかりーの
次は出してる工場で作業ができるかってので時間かかりーの



ディーラーみたいなピットが結構空いててーエンジンも簡単におろせてー
なら簡単なんだろうけどね
時間工賃だけでびっくり価格になりそう(汗
お付き合い価格にマケテもらえそうですがw


工賃収入ってのを知ってる人間としては工賃を値切るのはよくないってわかってんだけどー
ねー






そんな感じに代車生活が長引いてるとやっぱり元の車が恋しい…
弄ってある車が恋しいw


いつか使おうと思ってた部品が家に転がってるー
あーアレ足りなーいコレ足りなーい着ける車なーい(ヲイ

妄想暴走中




そんな訳でまたアンプ欲しがってます(マテ
カーステ弄り鎮火したはずなのになー

他メーカーの物でも「アレ気になってんだよねー」なんて口走るのが買う気な証拠ですw




まだまださわりたい病は進行中のようで
治す気はさらさら無いけど





そうそう、最後にチマッと

セリカさん中身が凹んでる間に総走行距離300,000km突破しました

モウヒトツキモマエダケドネ
Posted at 2014/11/19 23:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月20日 イイね!

虹のたもとへ

旅立っていきました

17年間ありがとう
Posted at 2014/08/20 03:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年07月27日 イイね!

夏の太陽

先週は軽井沢でまったり避暑
今週は石川でじっとり酷暑

(*´・ω・`)ハフン

嫌な夏です。
夏ってか日差しがイヤ。

日光皮膚炎なんて素敵なスペックなので太陽光線がダメ
おかげで年がら年中長袖人間

暑くないんかいって暑いですよ

ついでにお肌も弱々で日焼け止めにも負けるでりけーとボデイ

夏はサンバーン+蕁麻疹でございます
そうそう目も弱いので照り返し光が入ると景色が飛びます

まぁかといって引き籠るわけではないんですよ

出かけます。
車に乗り込みます
室温MAXでシートもアツアツ
温度にも負けて背中に蕁麻疹プツプツ
暑いので窓全開
窓に腕かけて走ってると腕の上面が日光に負けてブツブツ
下面はボデイの熱さと窓のゴムの刺激に負けてブツブツ
汗が出てきたら汗の刺激でまたブツブツ

外に出かけりゃこんなもんです
でりけーとなわがままボデイ

そんな毎年夏の一コマ



そうそう、うちのセリカさん三十路まで5000km切りました
順調にいけば11月の頭には三十路突入です
新車購入からほぼ13年
東は軽井沢
北は新潟
南は伊勢
西は…姫路w
そんなに遠出はしてないよなー

Posted at 2014/07/27 13:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation