
ずっと洗車をしたかったが洗車場が近場になく、100Km以上離れた地元にてようやく洗車ができました\(^o^)/
友人と食事後21時頃洗車スタート!
がトラブル発生!!!!
友人がたまに行く洗車場につれていってもらったが5分高圧洗浄機使用で400円という強気な料金。
友人いわく「水は一時停止もできるから」と言われ洗車スタート!
まずは下回りやホイールに高圧水をかけ一時停止をしホイールをゴシゴシと洗いました。
2個目のホイールを洗っている最中に一時停止終了のカウントダウンが始まり、無情にも高圧水が強制噴射(^_^;)
自分の好きなタイミングで水を出せないもどかしさが半端なかった。
気を取り直してボディーを洗っていると今度は照明が落ちた!
あたりはまっくらで何も見えねぇー
友人のスマホのライトと自販の照明によりなんとか洗車終了\(^o^)/
板金塗装をやっている友人だったので、修理でリヤハッチバックを塗装した所を見てもらうと、色とクリアの間に1ミリくらいのゴミのようなもの、もしくは色を塗らずにクリアを塗った状態の黒いの点を発見!!
友人は「俺ならこの状態でお客に渡さないし、こんなんクレームもん。磨きのあともあるしプロなら磨くときに、これは100%と気づく」とのこと。
部分塗装なので新車と同じようにはならないのは覚悟してたし、よく見れば塗装ヶ所が分かるのは仕方ないと思ってたのに、これにはさすがにガッカリ…
きっとやり直すがめんどくさかったか、これぐらい気づかれないだろうと思っていたんやろな。
社外品のエアロの塗装の相談などできて、気さくな人だと思っていたのに…
ため息しか出ない!
明日の朝というかもう今日になるのか、すぐ電話します。
愚痴りたくなりました!
すいません。
Posted at 2017/01/08 02:27:57 | |
トラックバック(0) | クルマ