
少し前に嫁さんと一緒に眼レフ購入し、今年は紅葉狩り行こうと計画!!
というか嫁さんの資格の試験が鳥取市であったので、せっかく鳥取に行くならと大山行きが決定\(^o^)/
鳥取は海鮮も美味しいとのことなので、コスパの良さげな店を調べました!
賀露港.市場食堂へ
料理もスマホより眼レフの方が美味しそうに撮れますな(笑)
もちろん美味しかったです(^^)

鍵掛峠に向かう道中です!
紅葉のトンネルをドライブするのはなかなか気持ち良かったです\(^o^)/
ただどのドライバーも景色を見ながら運転しているようなので遅かったり突然脇に停車したりするので警戒が必要でした(^_^;)
停車出来そうなスペースは結構埋まってました

鍵掛峠の駐車場前です。
紅葉の時期の大山をなめてました(笑)
平日だったので駐車場にすんなり行けるだろうと思ってましたが、この有り様です。
交通整理の人もおらず、左右から次々と入ってくるので、車が出るとまさに椅子取りゲームですw
平日ということもあり年配者のドライバーが多かったです。
殺気立ち、皆割れ先にと頭を突っ込んだ勝ちみたいな空気でしたね。
癒されに来たのに、うーんと複雑な気持ちに(笑)
休日だとこんなもんじゃないんでしょうけど((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

台風の後だったので、すごく晴れて空が綺麗でした(^^)
初めての大山だったので感動です!
三脚に良さげなカメラを持ったベテランさんだろう方たちは、「あの雲がどいてくれたらなぁ」などと雲待ちをしていました(笑)
そりゃ駐車場も混むわww

コラボしようにも2ショットは無理です

これが精一杯(嫁作)

場所を移動しみるくの里へ
先程とは反対側なので違った山に見えます!

牛にも会えますよ(笑)
嫁さんは学生時代に見慣れていたらしく普段通りのテンションでしたが、僕は楽しかったですww
ここではソフトクリームを食べました。

みるくの里の駐車場でコラボ
電線さえなければ( ;∀;)

さらに場所を移動し豪円山のろし台へ
ススキと大山を撮れる場所でした。

(嫁作)
大山も綺麗でしたが反対側の山と空も綺麗でした。
むしろこっちのほうが綺麗かも(笑)
色々とまわっているうちにいよいよ夕日タイムになりそうだったので、夕日、紅葉、車の写真を撮りたく鍵掛峠へ向かいました!
予想はしていましたが爆混ですww
一瞬で諦め山の麓に移動です!

車もなくゆっくりと撮影できそうな場所を発見\(^o^)/
なんとか日が沈む前に大山とコラボに成功!

ちょうど山は夕日に当てられオレンジに!
車は日陰だったので赤の深みが増してイイ感じです!
今回、1番好きな写真です(^^)

(嫁作)
自分以外の人が撮った写真って良く見えますよね(笑)

晩ごはんの牛骨ラーメン
鳥取県はカレールウの消費量日本一らしいので倉吉市にあるカレーハウス「てけてけ」に行ったのですが売り切れたのか閉店していたので、近くにあったラーメン屋に行きました。
ステーキの脂身の味のスープですww
2人とも無言で食べすすめました(笑)
1泊した後、嫁さんは試験、僕は満喫に(^^)
東京グールを読破\(^o^)/
昨晩はカレーを食べれなかったので満喫ではもちろんカレーを食べました(*゚∀゚)
いつか「てけてけ」リベンジせねば!
Posted at 2017/11/06 18:34:11 | |
トラックバック(0)