
今日は朝から濃い仕事をこなしてました…
ツナギやら、鼻の穴やら真っ黒になるほど、カーボンの粉を吸いながら修理してきました(/_\;)
昨日ワゴナールにスピーカーを付けたものの、あまりの音の小ささにへこんでいたわけですが、寝る前にヨクヨク考えてみた…
うちのワゴナールは贅沢にもドアにツィーターが別に付いてる。
リアスピはレス。
そこに2wayのスピーカーほりこめば、音は小さくなる。ならば??
ツィーターに行ってる配線を放り込めば!?
なんて考えながら、昼から仕事の合間に、実験!
ドナーは会社から支給されてるキャリー君☆
デッキは、先輩が捨てるつもりのアルパインのむちゃ古いの(笑
普通に、フロント接続…
やはり小さい(/_\;)
そして、配線加工して、リア用をフロントに足してみる…
おぉ?
音がしっかり聞こえて、ボリューム上げてもイイ音しとる!
てなわけで、オーディオレスのキャリー君が快適なFM仕様になりました!
これで出張修理に行くときにラジオ聞ける(≧ω≦)
次は快適ワゴナール君を作ります(笑

Posted at 2008/10/03 19:00:44 | |
トラックバック(0) |
車いぢり | クルマ