
うるふです( ˘ω˘ )
毎年、この時期は九州に居るはずなのですが、今年は休みが上手く取れずでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なので、前々から行きたかった頭文字Dの聖地巡礼をする事にしました笑
朝は陽が登る前に出発!
鈴鹿まで下道で行き、名古屋高速を抜け、中央道に入り、群馬を目指してひたすら東へ走ります
長野の岡谷で高速を降りて、そこからは碓氷まで下道_(:3 」∠)_
途中で蕎麦を食べ…
って、デカッΣ(・□・;)
「おすすめはなんですかー?」
って聞いて、頼んだら、まさかこんなにデカいとは思わんかった( ̄▽ ̄;)
味は最高(*´꒳`*)
屋根開けて碓氷を目指す!
天気も良くて、オープン日和でした_(:3 」∠)_
碓氷です!
主人公、藤原拓海とインパクトブルーの真子と沙雪がバトルしたところですね!
例のC-121コーナーも通りました
あんなところを振りっぱなしで行けない笑
例え、腹と脚を出したナイスバディーで、ボン!キュッ!ボン!な尾根遺産が横から指示を出したとしても、絶対無理www
車を駐車場に停めて、階段を上がると、鉄道跡…
線路もそのままでした
こんな廃線とか好きな気持ち分かります?笑
眼鏡橋も撮影完了!
車、多かった…笑
池谷先輩と真子ちゃんの聖地、おぎのや横川店
シルエイティも止まってた!
ちゃんと鎖で止めて、盗まれないようになってました_(:3 」∠)_
その後はナイトキッズの聖地、妙義山へ!
妙義と言えば、高橋圭介と中里毅の雨のバトルが思い出されますよね
FDがオーバースピードで突っ込んでいくコーナーも通りましたけど、実際あんな事出来んでしょ( ̄▽ ̄;)
とか、一人で突っ込んでました笑
神社もあったので参拝(*´꒳`*)
妙義ではランエボに乗った気のいいお兄さんたちに話しかけてもらい、とても意気投合しました♪
運転していたお兄さんは、エンペラーの須藤京一の格好をしていました(*´꒳`*)
話してみると、とても優しいお兄さんでした笑
ステッカーゲット!
榛名に行く予定でしたが、時間の都合で断念_(:3 」∠)_
そのまま、宿(友人宅)へゴー!しました笑
夜景が綺麗に見える神社♪
この後、温泉で気の良いおじさんたちに話しかけられて、話が盛り上がりすぎて、上せかけました笑
しかし、疲れも取れたし、良きです♪
夜は晩酌をし、朝9時頃出発!
10時前には渋川に到着
綺麗な景色を見ながら…
榛名山に到着!
頭文字Dの聖地です(*´꒳`*)
ここから何度もバトルがありました笑
中学の頃に好きになって、約10年
来る事が出来ました(*´꒳`*)
榛名湖も見て…
景色もとても綺麗!
晴れてよかったです♪
下山して、D'z garageに来たものの、定休日_(:3 」∠)_
ちゃんと調べてから行くべきでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
来年また再チャレンジですね笑
でも、この並びが見れただけ良しです!
ここからは渋川を後にして長野へ
2年ぶりの白樺湖です
2年ぶりのビーナスライン
相変わらず、景色が綺麗でした_(:3 」∠)_
走ってる道も、とても綺麗で、空も晴れててほんとに綺麗でした!
この時間はほぼ夕方でした
日が落ちかけてますね
車を降りて、ここまで来ました
歩いたけど、本当に寒かった_(:3 」∠)_
一瞬、車の外気温計が-2℃とかになってました笑
おぎのやです
看板がなくなっていたのが残念です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さて、日も暮れてきたし、給油して帰ります!
諏訪湖SAで諏訪湖を見て…
諏訪湖をバックに写真を撮りました♪
その後は、恵那峡で夕ご飯を食べて、三重に無事帰り着きました!
初めての頭文字D聖地巡礼旅行は無事終了でした!
今度はちゃんと色々調べてから行きます笑
ではでは〜
Posted at 2020/11/24 22:57:37 | |
トラックバック(0)