• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gutyanのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

お墓参り

お墓参り 今日は隣町のイオンモール太田でSUBARUの大きなイベントがあるので、前から楽しみにしていたのですが・・・・。

29日、明日は父の月命日、普段ならば家内や妹がお墓を掃除してお参りをしてくれるのですが、明日は二人とも都合が悪いということで。

「今日なら私も行けるんだけど」というやさしい家内の声に、「も」 この複数形を前提にした言葉で「私は太田に行ってきます」とは言えませんでした。もし行ったら親父にバチ当てられるかも。

そんな訳で久しぶりにお墓参りに
ここは、帝国の一番東に位置するところ、まさかねこの景色はなんでしょうということで、掃除どころではありませんでした。

花立てに花を供え、線香をあげ、石塔と墓碑の雪を払って拭き掃除をしてきました。


 
Posted at 2018/01/28 18:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

日曜日はやっぱり洗車→ 水曜日雨なのに

日曜日はやっぱり洗車→ 水曜日雨なのに 天気予報を見ながら、3時頃まで迷った。
家の者にも「水曜日、雨降るよ」と言われた。

でも、予報は確定ではないと自分に言い聞かせて、やっぱり洗車することにした。

散歩しているおじさんに「また、スバル買ったんですか」と言われた。

年末にしばらく代車に乗っていたので、納車待ちをしているのかと思ったそうだ。

確かに、ヘッドライトとテールランプとリップが変わって、別の車になったと思われても不思議でないかもしれない。

やっぱり仕事始めの月曜日の朝は、綺麗になった車に乗る方が、気分がいい。
明日からがんばって仕事して軍資金を貯めよう。
Posted at 2018/01/14 18:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

あれからもうすぐ1年

  あれからもうすぐ1年になります。
これが裏切られた怒りと不信感の鬱積した日々の始まりになろうとは・・・。
とりあえず、春日部3号車は、今のところ元気です。
alt


気分を変えて、今年は、こちらを狙っています。
alt


STIのメカニカルウオッチは、やめてこちらに全力集中することにしました。
メカニカルウオッチは、2019年モデル STI創立30周年モデルを楽しみに待つことにしました。

「どうせ長く乗るのなら、良いパーツは早くつけた方がいい・・・。」
正におっしゃる通りなのですが、なかなかそれを実行するのは難しいです。両方欲しいけど、どうやって軍資金を集めるか考え中です。
Posted at 2018/01/14 17:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

原状回復への途 ~ピンストライプの修復~

原状回復への途 ~ピンストライプの修復~「当て逃げ」をされて鈑金修理のため、フェンダーのピンストライプを剥がすことになりました。

片側のフェンダーだけ・・・・。

STI純正のピンストライプでしたら、片側のフェンダーの部分だけ欲しいと言ってもきっとセットで販売されているから駄目でしょうね。

昨年のうちにPrototypeの湯澤さんに「当て逃げ」の話をしてお願いしてみました。
快いお返事をいただき、フェンダーの部分だけで、対応していただけることになり、昨日貼り付けていただきました。

以前貼り付けていたSTI純正のピンストライプは、品代が12,960円、取り付け施行代が5,400円で合計税込18,360円でしたが、製品の個体差があったのかもしれませんが、装着から1年で劣化してしまいました。

Prototype さんのピンストライプは、完全オリジナルで希望通りのデザインで製作していただきました。品代が19,440円、取り付け施行代が12,960円で税込32,400円でした。
1年近く経ちましたが劣化はありません。

純正に比べると高いと思われるかもしれませんが、完全オリジナルの付加価値と満足感、そしてアフターの対応まで含めて考えると
今回の修復費用は・・・。


品代と取り付け施行代で税込1,080円でした。

こんなに安くしてもらっていいの?大変丁寧な作業をしていただいたので、貼り付け位置の確認にかかった時間だけても赤字だと思います。

湯澤さん、有難うございました。

原状回復の途は、まだ続きます。


Posted at 2018/01/08 18:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

STIメカニカルウオッチ2018

新年明けましておめでとうございます
今年もオフ会等にできるだけ参加したいと思いますので、マイレヴォを見たらお気軽にお声掛けください。爺の話し相手になってください。

さて、久しぶりにSTIのホームページを見ていたら、今年も腕時計を発売するんですね。昨年と同じように材質はチタンでスモールセコンド、歯車が動いているのを見ることができるスケルトンの丸窓もありますね。



2017モデルは、12と6の数字のデザインが文字盤の大きさとのバランスに違和感があって(買った方すみません、個人の感想ですのでお許し下さい)買う気になれませんでした。




2018モデルのデザインは、落ち着いていて、爺が仕事で着けても決して浮かない上品なデザインだと思いました。
価格は、2017モデルが税込で66,852円だったので多分外見の仕様から推察するとそれに近い金額になるのではないでしょうか。2017モデルと同じならばスペックは日差+25~-15秒、駆動時間は40時間になるのでしょう。


STIグッズとしては高額なだけに 欲しいと思いましたが、迷いがあります。2019年モデルの発売まで待てば、きっとSTI創立30周年記念モデルとして希少価値があるかもしれません。

それからスペックも気になります。日差+25~-15秒では、電車に乗るのに毎日時間を合わせなければならないし、駆動時間が40時間というと土日も着けていないと止まってしまいますよね。



今、爺が腕につけているものは、自動巻きですが月差でプラス10秒以内で駆動時間は72時間、金曜日の夜、腕からはずしても月曜日の朝位までは動いています。時間合わせは、2月と30日の時にカレンダーを調整する時と一緒でも大丈夫です。材質は、2018モデルと同じチタンですので軽く、この乾燥した季節でも肌にやさしいです。


2018モデル、デザインは、大変気に入っていますが、予約受付までもう少し迷ってみようかなと思っています。






Posted at 2018/01/03 02:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は帝国オフです http://cvw.jp/b/2734421/48339008/
何シテル?   03/29 19:38
ずうっと日産、トヨタ、ホンダの車に乗っていましたが、一度位群馬県民として地元の車に乗ってみようと購入したのがレヴォーグでした。この約9年間に随分と架装してきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オートサロンに行ってきました。(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 22:44:10
Jパーツプロジェクト カーボントランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 13:25:04
987ケイマン到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:48:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 2.0GT-Sに乗っています。STIのパーツだけでなく、みんカラ、オフ会で皆様から刺激 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2023.2.19に納車、今日で一周年になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation