
栄養ドリンクが心(体?)の友、ウィックです。
次回は~~をやる、なんて
自分で下手に制約作っちゃダメですねぇ。
久しぶりの音楽の話なのに
なんだか強制感は否めません(笑)
さて、ただいま仕事の合間につき画像はなし。
すみません。
帰っ
(てPCに触る時間があっ)たら適当なやつをアップしようと思います。
追記:しました。微妙な写真です。はっきり言えば手抜きです(笑)
こちらが一応オフィシャル(お試し版や有料モノあり)サイトです。
ストリーミングだとサビを再生するから嫌なんですが…(笑)
サビしか印象に残らない曲は嫌いです。
だからと言って「買って聴いてくれ」なんて私には言えませんし(汗)
総合的なインプレですが、まず述べることはジャケットでしょう(爆)
これは男にジャケ買いさせるための写真!そう言い切っても過言ではありません(笑)
で、肝心の音楽ですがアルバムを通して聴くと
「論弁はそこそこ達者なのに何が言いたいのか趣旨がつかめない」、そんな感じです。
要は収録曲のジャンルがバラバラなんですね。オムニバス形式みたいな。
ボーカルとしては、声質が評価されてるようです。
私が聴いた感じは明るく、芯があると感じさせる声ですね。
ですが、容姿と同様、綺麗なんですが何かが物足りない。
だから物足りなさを探すために繰り返して聴いてしまうという変な循環作用があるみたいです。
女性ボーカルマニアの方は聴く価値あり!?(苦笑)
楽器演奏の方は普通と言ったら普通で特に面白みがありません。
ただ曲によってはその普通さがまたいい感じだな、と思えるから不思議です。
トラック3の『PORT IN A STORM』。
これ、私の一押しの曲。
砂埃の舞う荒野、その中にひっそりと佇むゴーストタウン…。
枯れた井戸、乾いた風、それでもどこかに感じさせる生命の息吹…。
そんな感じです。一瞬でこんな妄想が…。荒野が似合うッ!(爆)
でもイントロから聴かないとダメよ(笑)
詞の方は和訳文(あったかな?)見てないからどんな曲想なのか知りませんが(苦笑)
もうひとつはトラック14の『BLACK COFFEE』がよろしいです。
こちらはお勧めってわけじゃなく、ただ単に私が好きな曲目ってだけですが
なかなか上手に歌ってくれています。
でもこのCD(というか音楽?)、問題もありますね。
私のメインシステムで再生すれば上記のトラック3のような感想になるのですが
(再生機器は違えど)MP3などの圧縮音源で聴いた場合だとまったく感動しませんでした。
聴きなれて感動が薄れたというのとは別で。
ISで聴いたらPCよりはまだまとも…な気もしました。
ということはPCシステムがISに負けてる…?
とにかく恐るべし、非圧縮音源。それとも意外にオーディオを選ぶCDなのか…?(笑)
追伸:「ヴィクトリア ハート」で検索したらトラック3を誉めてるブログを見つけました(笑)
Posted at 2007/11/12 01:39:30 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ