• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

2020年2月のいろいろ

2020年2月のいろいろ大変ご無沙汰しております。
この1カ月半ほど、諸般の事情でみんカラ活動を休眠しておりましたが、今回を機に徐々に復活して行きたいと思います! 

どうかよろしくお願いいたします(^_-)

実は2月はもう欲しくない誕生月なんです!


そして家内から「超愛情義理チョコ」をいただきました(^_-)-☆




2月の後半、所用で左手に綺麗な富士山を見ながら北へ向かいました✈


日光連山が綺麗ですね。


早くマスクが不要な環境が訪れることを願ってやみません。


下界は雪景色!


到着地は新千歳空港です。


札幌を超えて小樽に来ました(^^♪




冬の小樽運河もおつなものですね。


小樽の回転すしはレベルが違います(^-^)


小樽と言ったら「LeTAO(ルタオ)」ですね!



小樽を満喫し、札幌へ戻りました。


行き先は、冬の「サッポロビール園」


今回の主目的は、旧友と酒を酌み交わすことでした。



この鉄板でジンギスカンを何度食べたことでしょう!


新型コロナの影響で、すすきのも寂しい限りです(涙)


次は旧友お薦めのコチラの店で


毛ガニ



ホッケ


いかゴロ焼き
北海度は何を食べても最高!


さすが北海道!翌朝起きると外は一面新雪が積もってます(^_^;)


今日は晴天!


この時期の札幌市内は一番雰囲気があります!



ちょっとだけ仕事を済ませ空港へ



札幌に来たらコレは外せませんね!


久々の札幌味噌ラーメンは美味いのなんの


新型ウィルスで揺れる環境下、不謹慎ながら北海道を
楽しんで参りました(^_-)

一日も早く世の中が平常モードに戻ることを祈念し、久々のブログを閉めたいと思います。

皆さまもどうかご自愛ください(^^)/




Posted at 2020/03/14 21:56:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリング
1/25(土)
アウディTT界のレジェンドであるDuke.TTさん、つきじ丸さん、TbyT701さん、TTbeginnerさんが一堂に介するとの情報が。久々に出掛けてみました🚗



待ち合わせの時間前に集合場所である「ハイウエイオアシスららん藤岡」に無事到着‼️

既につきじ丸さんが到着しています。


8Sのフロント周りのワイド感を活かし、全体をセンスよく纏めていますね!


お腹が冷えてボンネット上で暖をとっていた事は内緒です。


今日はエレガントな19インチに履き替えています。サーキット仕様のブレーキシステムは、強烈なストッピングパワーを約束してくれます。


そこへ甲高い排気音と共に真打Duke.TTさん登場です‼️


既に新車のポルシェ911GT3を超える費用投じている有名な8Jです。


しかし、今回は大幅リファインの途中であるため、足回りの写真掲載はご法度との事です。完成した暁を楽しみにしましょう😍


ご自慢のRECARO。抜群な乗り心地です✌️


TTbeginnerさんの真っ黒クロスケ号がやって来ました。


最もインパクトがあり、注目度No.1です。
後ろにつかれたら躊躇なく道を譲りましょう😱
ホイールは私とお揃いのWorkグノーシス色違いです(^-^)


ウチのハナコだけ粗ノーマル😭


そして、お誘いを受けたTbyT701さんの到着です。
あれ〜RSグリルに換えたようですね⁉️


おまけにウィングも付けたようですね😅
ホイールもRS純正ですね⁉️


もしかして!そうなんです「TT-RS+」へ箱替えをしたんですね(^_-)-☆

正真正銘本物です‼️カッコいい😘



今日はお披露目オフ会だった訳です(^-^)
ボディカラーはスズカグレー、ホワイトシートもオシャレ、ジェントルな排気音も素晴らしい音色です。羨ましいですね!


暫くTT談議に花が咲きました。




そしてこちらでランチタイム




5人の合計年齢が310歳を軽く超えることもあり、話題は一転してトイレネタで大盛り上がりとなりました。次のオフ会は紙おむつが必要かも😅

帰り道、TbyT701さんのRS+を後方よりパチリ‼️


隣に並んだつきじ丸さんをパチリ‼️


どうも皆さんお疲れさまでした🤗
久しぶりに燃費が14Km台をマーク出来ました。
ではまた(^^)/


Posted at 2020/02/01 16:42:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月13日 イイね!

【備忘録】2020年正月の振返り

【備忘録】2020年正月の振返り






令和2年に入り既に2週間が経過しました。
皆さまも素晴らしい新年がスタートしたことでしょう!

備忘録として拙い文書に綴ってみました(^_-)-☆

【元旦】
新居で迎える初めてのお正月です。
昨年伊勢神宮で買った「金杯」で新年に乾杯です!


おせちと雑煮をいただきました。



ハナは今年で11歳!婆さんになりましたがとても元気です(笑)


【お客様】
(1月2日)職場の同僚、後輩が訪ねて来てくれました。


新年早々、よく呑み、よく笑い完全に記憶が飛んでしまいました(*^_^*)


(1月3日)長男家族がやってきました(^^♪
カウンターバーでは、小さなお客様の接待(^_-)


ホビーコーナーでは、こんな貰い事故が(^_^;)


まぁ孫のやることなので・・・


近所の公園でも大はしゃぎ!

昔からよく言ったものですね。孫は「来て嬉しい、帰って嬉しい」(笑)

(1月4日)みん友の「TbyT 701さん」が所用で近所まで来られた際に、我が家へ寄ってくれました。お疲れさまでした(^^)/


【初詣】
年末に「男はつらいよ50・お帰り寅さん」を観に行ったこと、自宅から近くなったこともあり、今年は柴又帝釈天へ行きました。


映画のシーンを思い出させる柴又駅のホームです。



駅前の寅さんと


1月4日の夕方でもあり、参道は渋滞なしです。




参拝を済ませ、おみくじを引くと・・・なんと家内共々仲良く「凶」
ネットで調べると全体の29%が「凶」とのこと。


一年の戒めと前向きに考えることにしましょう(^_^;)
気持ちを切り替えて、川千家さんで「うな重」を注文。


おみくじの件はすぐに忘れ、鰻モードへ突入です(笑)


【ハナコ】
今年で我が家に来て、4回目の正月となりました。
今回は、粗自宅で過ごしたことでハナコと出掛けたのは近所の買い物のみ。


正月休みの最終日は、軽く拭き上げてガレージへ


【そして】
昨日1月12日は、みん友の「らきあ258さん」ご夫妻が遊びに来てくれました。


大宴会で盛り上がったのは言うまでもありません(^_-)-☆


最後までご覧いただき、ありがとうございました(^_-)-☆
Posted at 2020/01/13 20:54:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

新潟県十日町松之山温泉

新潟県十日町松之山温泉明日はいよいよ大晦日!今年最後のブログとなります。







昨年のふるさと納税の返礼品で申し込んでいた温泉宿が期限超えを向かえるため、12/15(日)~16(月)で出掛けて来ました。

この時期の新潟は積雪が想定されるため、スタッドレスを装着したレンタカーで行くことになりました。

2日間の相棒は「日産ノート」です。

この車、バックカメラタイプのバックミラーを装着していましたが、なんか違和感があるため普通のミラーモードに設定しました。


快調に関越道へ




そして月夜ICで降りました。



何年かぶりに三国峠を走ります。



三国トンネルを抜けると新潟県です。


路面には積雪が(*^_^*)


苗場のスキー場が見えてきました
こんな時のBGMはユーミンか山下達郎なのですが・・・レンタカーなので(^_^;)


苗場プリンスホテル前にて


恐らく30年以上振りになります。


お昼ご飯は途中の道の駅で「けんちん汁定食」をいただきました。


湯沢駅は、まだスキー場がオープン前なので閑散としていますが、今頃はきっと大盛況でしょうね(^_-)-☆


そして十日町に入り、353号線を上がって行きます。


如何にも冬の新潟といった景色が拡がります(^-^)


そして、松之山温泉郷へ到着です!


今夜のお宿は「お酒の宿 玉城屋」さんにお世話になります。


お部屋はかなりハイグレード
一番のお目当ての温泉は・・・もちろん部屋風呂



入浴後のディナー
お洒落な創作メニューの数々








美味しいお酒をいただき、満足この上ない至福の宿





日本三大薬湯の温泉に何度も浸かり。
極楽極楽(^_-)-☆


美味しい朝食をいただき、あっという間にチェックアウトの時間です



ノートくんは冷凍状態です


のどかな景色を眺め



向かった先は一度訪れたかった「清津峡」へ


長―いトンネルを歩いて行くと


素敵な景色に出会えました
シーズンオフの平日なので貸切り状態です!


見応えのある絶景を満喫しました。


帰り道も素晴らしい景色の数々と出会い


魚沼産の美味しいコシヒカリをいただき




ドロドロに汚れましたが、ノートくん大満足な新潟の旅をありがとう!


【銀座をブラブラ】
X’mas直前の銀座は雨模様ですが沢山の買い物客で賑わっています。


NISSAN CROSSING(旧日産ギャラリー)


このカッコイイ車はナント「リーフ」なんです!


二階のカフェでMACCHI-ARTコーヒーをいただきました


日産の車やその場で撮影した自分の顔もコーヒーの表面に描いてもらえます
私が選んだのは「フェアレディZ 432」


う~ん! 飲むのが勿体ない(笑)


【自宅にて】
そして本日12/30は自宅の片づけ、掃除
お値段以上〇トリで買った電動ソファーも到着し、正月は自宅に籠ります(^^♪


ホビーコーナーも少し形になってきました!
でも空車スペースが目立ちますが(笑)




【最後に】
来年も皆様におきましては、最良の年となります事をお祈り申し上げます。
ではまた!
Posted at 2019/12/30 22:19:32 | コメント(28) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年12月14日 イイね!

引越し&車検。そしてアウディ最新型モデル

引越し&車検。そしてアウディ最新型モデル







あっという間に師走も中旬を迎えました。皆さまお変わりありませんか!

実は11月下旬に「終(つい)の棲家」へと引っ越しました。
リフォームや引越し等、慌ただしい2か月余りが過ぎ去り、久々にハナコを洗車し、みんカラブログが出来ました(^_-)-☆

【念願の屋根付きガレージ】
ずっと野宿だったハナコが雨風を凌げるようになりました(^_-)


ガレージの構造上シャッターが取付けられないため、結局継続してボディカバーのお世話になります。


【念願のホームバー開店】
憧れだったカウンターで呑むお酒は格別・・・でもすぐに飽きそうな(笑)


12月初旬、ハナコのメーターパネルには車検の案内表示が(-_-;)


現自宅から数十キロ離れた今までお付き合いしていたディーラーへ


丁度、新型A1のデビューフェアが開催されていました!


すっかり営業マンの説明に食い入る家内
中々スタイリッシュですね!


早速試乗させてもらいました(^^♪ 本当は同時発売されたSQ2がお目当てでしたが試乗車は無く残念。


A1は、1.5L、150PSの新型エンジンを搭載し、とてもキビキビと走る好感度なクルマでした。
気を使わずどこでも入れるサイズ感と小さなプレミアム感が魅力です。
現実的に安全デバイスで武装した小型車へ将来乗り換えることになるのでしょう(涙)


一方、今回の代車はA5スポーツバック S-LINE クワトロを一週間お借りしました。



走行距離は5,000Kmのバリバリ新車(^_-)


今まで乗ったアウディ車の中で一番の高級車!



乗り心地もパワー感も申し分ありません(^^♪
横幅はTTとほとんど変わりませんが、全長が500mmも長いので少々気を使います。


とても素晴らしいクルマですが、私にはサイズが持て余し気味なのと相変わらずナビや膨大な機能が使いこなせませんでした(-_-;)


そして一週間後の本日12/14にハナコを引き取りに行きました!
帰り道、乗り込んだ瞬間に慣れ親しんだTTにほっとすると共に、いつまでこのクルマに乗れるのだろうかと・・・


2か月ぶりにハナコをピカピカ艶々に磨き上げました!


このスタイルが堪りません(^_-)
やっぱりTT最高!!

Posted at 2019/12/14 21:59:44 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エネルギー管理メッセージの原因は?① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:57
工場出荷状態へリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:53
エネルギー管理の不思議 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:41

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
お気に入りだったパタゴニアレッドのMercedes AMG GLB35から乗り換えました ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation