• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なをきちのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

写真加工

まずはこの写真をご覧ください、ブリットでドリってみました・・・


ではなくて「CARPTURE」というマツダが出しているスマホのアプリで画像を加工してみました。


こちらが加工前の写真です。

このアプリは車が停止している状態の写真を加工して実際に走っているように見せています、この他にも車のエッジを際立たせたり背景をぼかす・モノクロにする等が簡単にできます。


駐車場に止めている状態で加工すると高速で走っているようにも見えます。

スマホを持っている方は入れてみてはいかがでしょう?結構面白いのでおすすめですw
Posted at 2013/05/13 00:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブリット | 日記
2013年05月09日 イイね!

免許が増えました

免許が増えました普通免許を取得してから早12年経ちましたが、昨日大型一種免許を取得しました。

仕事で使う事はないのですが、昨年30歳になり新しい事を始めてみようと思い以前から興味のあった大型免許を取得して普通車の運転技術を向上させてみようと、教習所へ入所したのは2月下旬でした。
トラックの運転は1tのキャンターWキャブしかありませんでしたが、MTの免許もあるのでそんなに大した事は無いだろうと思っていましたが・・・


その考えは1時間目の教習で脆くも打ち砕かれましたw

大型トラックに乗って感じたこと
①視点が高い→普通車の屋根の位置くらいに運転席があります。
②幅が広い→ミラー含めて3m近いので標識や電柱が近い。
③車体が長い→全長12mなので外輪・内輪差がとても大きい。

ということで最初は周回路を走るだけでも教官から指摘だらけ、8時間ある1段階は所内ですが慣れてきたのは5時間目くらいでようやくって感じです、久々のMTでしたが大排気量ディーゼルのため3速で発進してもエンストしないのには驚きましたw
そして仮免試験はなんとか課題をクリアして2段階の路上デビューです。

路上に出ると普通車で通っていた道が狭く感じ、特に交差点で停止線オーバーの車がいるとかなり気を使いました、右左折時は普通車と同じ感覚でハンドルを切ると縁石乗り上げやミラーを標識などにぶつけてしまうため、とにかく大型車は前を見ているだけでは駄目でミラーをこまめに確認することが重要だと実感しました。
運転にも慣れ、教官と話をしながらの教習も楽しいもんですw

順調に進んだかと思いきや所内課題の方向変換と縦列駐車で大苦戦してしまいました、縦列は数回でコツを掴んだのですが、方向変換では内輪差による後輪の動きに気を取られ荷台がポールに接触してしまったり、停止するときは車体後部とポールの間が50cm以内でないと検定では減点されてしまうため、攻めすぎてポール接触(検定では即中止)のため、初のやり直しになってしまいましたorz

気を取り直して再挑戦して何とかハンコを貰い、昨日検定へ臨みました。
受験者は私1人でしたが所内課題は苦手な方向変換と伝えられ検定開始、最初に所内課題を行い持ち点があれば路上検定という流れでした、一回切返しと後方間隔で修正をしたものの所内課題を終了しいよいよ路上へ移動して検定スタート直後の坂道でアクシデント発生!
坂道発進で2速にしたつもりが4速に入れてしまったためエンスト、急いで再始動して事なきを得ましたが焦りました。
すべての項目が終了して教習所へ帰着して結果発表で合格が伝えられました、振り返ると減点が数回あったので合格ラインぎりぎりだったかと思いますが結果オーライということでw


大型車に乗ってみて思うのは何といってもミラー・目視で安全確認と余裕を持った思いやりの運転がとても大切であるということでした、普通免許取得から12年ですが悪い癖も付いていたり、だろう運転で歩行者や周囲の交通へ安全に対する意識を見直すいいきっかけになりました。

今後大型トラックに乗る機会は稀だと思うので、ペーパードライバー講習などで技能の維持に努めていこうと思います。



ちなみに教習車はいすゞギガの平ボディでした。













Posted at 2013/05/09 01:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年05月01日 イイね!

みんしあ夷隅

28日の日曜ですが延伸開業したばかりの圏央道を走って、いすみ市で行われた「みんなでしあわせになるまつり夷隅」に行ってきました。

これはいすみ鉄道の国吉駅前にある商店街を通行止めにして地元の特産品販売やフリーマーケットが行われるイベントですが、一番の目玉は旧車イベントも兼ねているということです。

歩行者天国にした路上に並べられた20台以上の名車を見ながら散策していると初代ブルーバードを発見、しかも給油機(ダミー)も設置するこだわりです、最近見かけなくなったカルテックスマークもありました。


乗用車だけでなく何とトラックの展示もありました。



そしてこちらもほとんど見なくなった初代カローラⅡ!磨きこまれていてとても綺麗でした。


レザートップが似合う230セドリック、内外装とも綺麗でとても大事にされているのがわかります。




そして思わず立ち止まって見てしまう車が・・・

私の好きな昭和車であるY30セドリックの後期!しかもセダンのブロアムVIPターボ!!
しばらく見とれてしまいましたw

このほかにもボンネットバスの試乗もあり、とても賑わっていました。

名車を満喫したあとは大多喜駅へ移動して急行に新たに導入されたキハ28を撮影してきました。

従来からあるキハ52との凸凹編成がいい味出してます、窓がところどころ開いているのが国鉄時代のようです、今回は時間の都合で乗車できませんでしたが機会を作って乗りに行きたいなぁ。

家族連れや鉄道ファン、車好きの人も楽しめて、地元の活性化に繋がるこのイベントですがこれからも続けていって欲しいと思います。
Posted at 2013/05/01 01:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「湾岸バスフェスタにて、観光バスの運転体験をしてきました、バス独特のハンドルを切るタイミングなど、良い体験になりました。」
何シテル?   07/23 14:35
免許取得から81マークⅡ→90クレスタ→100マークⅡ→110マークⅡブリットと直6エンジン車を乗り継いできました。 10年越えの車ですので弄るよりも維持りに重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サムライプロデュースさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:59:46
トランクヒンジカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 20:39:15
これから「アルテッツァ」を買う!って人に。~その7~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 14:14:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァから乗り替えました、 マークⅡからマークXになる直前の2004年式です、前オ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
マークⅡブリットに乗っていましたが、コンパクトFR+直6+セダンのアルテッツァに興味が湧 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。 2WDなので1300ccですが、軽快な走りで近場の買い物などはブリットより ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
100マークⅡに故障が増えてきたため、思い切って乗り換えました。 希少車?故にタマ数が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation