
レガシィの燃料ポンプ交換にて代車インプレッサ 1.6Lをじっくり堪能しました。

本荘アリーナに行きパシャリンコ♪
個人的にはD型のニコッとした顔が好き🤗

曇りだったのが残念‥

黒メインでいいね~

これが噂の!
ボルボ以外ではスバルだけの歩行者用エアバッグ。
大半の人は使う機会はないでしょう。

あれ?
エンジンカバーないの??
初めっからないのかな~🤔

ウォッシャー液は溢しにくい場所にあっていいね!
オイルフィルターがそこにあるのが珍しい。
交換するとき周りに廃油垂らさない様に気を付けなきゃいけないですね。
それにしてもそこにフィルターあるのか~とびっくり。
だいぶ空きのあるエンジンルーム。
右奥にはタービンがすっぽり入りそうですが、ターボモデル出ないのかな?
出てもそこまで売れないのかな~🤔
エンジンルームから地面が見えるのがなんかいい。

純正のナビは使いにくいと思ってましたが、やはり使いにくかった。
自分のレガシィにはカロッツェリアのサイバーナビが付いているが、使い慣れてるとかそーゆー話ではなくこのナビは使いにくかった。
確かこのナビ純正オプションで17万くらいだった気がしますが、自分のサイバーナビは14万。
やはり純正オプションのナビは無いかな。

内装がクールでオシャンティー♪
こーゆー一部カーボンのオプションパーツは憧れ!

こちらも純正オプションのトランクなんとか。
これはいらないな~
リアシート倒して横になってみましたが、これは寝れる!!
硬いのでキャプテンスタッグのマットと寝袋あれば余裕のよっちゃんイカで寝れますね!
174センチの自分だとちょっと体を曲げないと寝れませんが、コンパクトカーで車中泊なんてこんなもんではないでしょうか。
純正オプションのトランクなんとかは車中泊する際には鬱陶しいです。
1.6Lかぁ~なんて思ってましたが十分よく走ってくれます🤗
これは2Lも乗ってみたい。
登り坂ではちょっととろいな~とは思いましたか、シフトダウン(シフトって言わないのかな?)すれば十分普通に走ります。
でもその分エンジン回すからエンジンには負担掛かってるのかな~
そしたらそんな頻繁に回さないと思う2Lの方が長く乗りたい人にはいいのかな~
買うんだば2Lかな。
んー気になる1台。
サスペンションですが、ペースアップして走っても思ったよりロールしなくてびっくり!
これはいいな~
スピード出し過ぎると一瞬ふらつくのは冬タイヤだからかな?
夏タイヤだば大丈夫だべ~
それにD型だばSGPやし。
エンジン音はうーん🤔
普通の車って感じです。
今日はほとんど運転してましたが、シートはいいと思います。
自分だけだと思いますが、ケツが痛くなりました。
きっと痩せすぎで肉が無さすぎるせいかと‥‥‥( ´Д`)
メンテナンスのお知らせ設定できるのもいいですね~🤗
個人的にはかなり好評ですが、1つ残念な所。

メーターの明るさはちょうどいいのですが、真ん中の切り替えれる画面!

そしてセンターにあるこの画面!
便利になったのはいいが夜眩しいったらありゃしない。
設定で明るさを変えれると思いきや変えれない??
センターの画面はオフにできたので夜はオフに。
メーター真ん中の画面はオフにできなかったのでそのまま眩しい中返却しに行きました。
取説に明るさの変え方載ってるのかな?
やーめっちゃ眩しかった。
LED?のせいか刺激が強い。
目疲れる。
LEDって環境には優しいが人には優しくないな~🤔
こりゃメガネ業界儲かりまっかでっか?
Posted at 2020/01/25 22:40:00 | |
トラックバック(0)