• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澁高のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

代車のインプレッサ

代車のインプレッサレガシィの燃料ポンプ交換にて代車インプレッサ 1.6Lをじっくり堪能しました。








本荘アリーナに行きパシャリンコ♪

個人的にはD型のニコッとした顔が好き🤗


曇りだったのが残念‥


黒メインでいいね~

これが噂の!
ボルボ以外ではスバルだけの歩行者用エアバッグ。

大半の人は使う機会はないでしょう。


あれ?
エンジンカバーないの??
初めっからないのかな~🤔



ウォッシャー液は溢しにくい場所にあっていいね!

オイルフィルターがそこにあるのが珍しい。

交換するとき周りに廃油垂らさない様に気を付けなきゃいけないですね。

それにしてもそこにフィルターあるのか~とびっくり。




だいぶ空きのあるエンジンルーム。
右奥にはタービンがすっぽり入りそうですが、ターボモデル出ないのかな?
出てもそこまで売れないのかな~🤔

エンジンルームから地面が見えるのがなんかいい。


純正のナビは使いにくいと思ってましたが、やはり使いにくかった。
自分のレガシィにはカロッツェリアのサイバーナビが付いているが、使い慣れてるとかそーゆー話ではなくこのナビは使いにくかった。

確かこのナビ純正オプションで17万くらいだった気がしますが、自分のサイバーナビは14万。
やはり純正オプションのナビは無いかな。



内装がクールでオシャンティー♪
こーゆー一部カーボンのオプションパーツは憧れ!





こちらも純正オプションのトランクなんとか。

これはいらないな~

リアシート倒して横になってみましたが、これは寝れる!!
硬いのでキャプテンスタッグのマットと寝袋あれば余裕のよっちゃんイカで寝れますね!

174センチの自分だとちょっと体を曲げないと寝れませんが、コンパクトカーで車中泊なんてこんなもんではないでしょうか。

純正オプションのトランクなんとかは車中泊する際には鬱陶しいです。







1.6Lかぁ~なんて思ってましたが十分よく走ってくれます🤗

これは2Lも乗ってみたい。

登り坂ではちょっととろいな~とは思いましたか、シフトダウン(シフトって言わないのかな?)すれば十分普通に走ります。
でもその分エンジン回すからエンジンには負担掛かってるのかな~

そしたらそんな頻繁に回さないと思う2Lの方が長く乗りたい人にはいいのかな~

買うんだば2Lかな。
んー気になる1台。




サスペンションですが、ペースアップして走っても思ったよりロールしなくてびっくり!
これはいいな~

スピード出し過ぎると一瞬ふらつくのは冬タイヤだからかな?
夏タイヤだば大丈夫だべ~
それにD型だばSGPやし。





エンジン音はうーん🤔
普通の車って感じです。


今日はほとんど運転してましたが、シートはいいと思います。
自分だけだと思いますが、ケツが痛くなりました。
きっと痩せすぎで肉が無さすぎるせいかと‥‥‥( ´Д`)







メンテナンスのお知らせ設定できるのもいいですね~🤗



個人的にはかなり好評ですが、1つ残念な所。


メーターの明るさはちょうどいいのですが、真ん中の切り替えれる画面!

そしてセンターにあるこの画面!

便利になったのはいいが夜眩しいったらありゃしない。

設定で明るさを変えれると思いきや変えれない??
センターの画面はオフにできたので夜はオフに。

メーター真ん中の画面はオフにできなかったのでそのまま眩しい中返却しに行きました。


取説に明るさの変え方載ってるのかな?
やーめっちゃ眩しかった。
LED?のせいか刺激が強い。
目疲れる。

LEDって環境には優しいが人には優しくないな~🤔
こりゃメガネ業界儲かりまっかでっか?
Posted at 2020/01/25 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

吹き飛んだテーブル直し

吹き飛んだテーブル直し去年のガス爆発で吹き飛んだキャプテンスタッグのテーブル‥‥


炎と爆発の影響で片方の紐が溶けてなくなってます。

焦げ~( ´Д`)

紐が溶けて触手みたいに‥


数年前に買って置いた紐を捨てちゃってたみたいで、使わなくなったヘッドホンのコードを切って繋げました。

もともと間に黒い輪があり等間隔でしたのでちょっと強めのセロハンテープでぐるぐる巻いて間を空けました。

見た目は悪いですが(^-^;

爆発の影響で左側が少しぼこぼこしい。

余ってたステッカー貼り完成~🤗
ちゃんと使えるようになりましたが、耐久性は怪しいです。

茶色い汚れはなっかなか落ちません。
スクレーパー?でガツガツやらなきゃ無理でしょう。
たぶん蹴飛ばしたラーメンの汁が焦げたのです。




ちなみにここの回し締め、やった方がいいよ~と書いてありますが178000km走ってこの間初めてやりました。
ほんの少し締まったのでやって良かったのかな?

今まではディーラーで点検出した際にやってくれてたりしたのかな?
それだば良かったのですが、気付いた時にでもまた締めておきます。
Posted at 2020/01/19 23:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月10日 イイね!

リアブレーキもディクセルに♪

リアブレーキもディクセルに♪年末前にエアコンプレッサーが故障?故障の前兆?の為リビルト品に交換。

アイドリングしているとエンジンルームのエアコンベルト辺りからシュシュシュと鳴っていた為、ショップで見てもらい原因判明。

交換後はもちろん音はしなくなりました🤗

ついでに~
リアのブレーキパッドが3㎜だった為、ローターは純正でしかも錆び錆び(^-^;

ブレーキパッドもローターもディクセルにしました。




防錆コーティングしてあるなんてありがたやありがたや(^^)





これでフロント&リアのパッド&ローターはディクセルで統一できました🤗


フロントはスリット入り!


リアは普通の平らなローター!







給油口の錆は前にディーラーで指摘されましたが後でと言ったまま忘れており、今回ショップに出した所、給油口が錆ているので~~~
なんて言われてディーラーで言われたことを思い出し今回はやっと交換。

それにしても綺麗🤗
ですが1つやっかいな事が‥‥‥
なんだか給油口の奥(目視で確認できる場所)が細くなっており、スーパーに隣接されたガソリンスタンドではガソリン入れるノズル?が完全に奥まで入りますが、エネオスでは完全に奥まで入らずに半分ほどしか入りません(^-^;






カワサキ オートバイのステッカーが雪よせしたときかな?
剥がれてました😭
夏に貼ったばかりなのに~( ´Д`)


下廻りの防錆コーティングもやってもらいました。
2年振りだったかな?
もともと降りる予定だったレガシィですが、乗り続ける予定に変わった為に施行しました✌️



それにしても今年は雪が少ない!!
Posted at 2020/01/10 17:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

BH、BE エクステリアデザイン云々‥‥

BH、BE エクステリアデザイン云々‥‥前にBH5の方はケツが出やすい

なんて話を聞いたことがありますが、やーーーほんまなんですね。
そこまで変わらんべよ~なんて思ってましたがプロドライバーも一般の方も言ってるますし、こりゃガチなんですね(^-^;




BEはアンダーばかり出ますが、BHはケツ出て面白そうやな~思います。
見た目はBEが好きですが、走りはBHの方が楽しいのかな?
そんなイメージです笑


写真はハイパーレブのレガシィ No.3からです。


それにしてもBHBEもリアガーニッシュがカッコいい。
最近の車も昔みたく横長テールランプに戻らないかな?
最近の横長テールランプなんてホンダのエリシオンくらいではないかと‥‥‥



ジムニーも昔っぽいデザインで来ましたし、レトロなデザイン、中身は最新。
流行らないかな~🤔

柴田恭平の曲で、ダサいのがカッコいい、って歌詞があった様にダサいデザインの車を作ってくれたら欲しいと思うかな~

今の車のデザインが好きではないので、世間ではダサいデザインが逆にカッコいいと思えると思うんですよ。




結局は好みなんでなんとも言えないですけどね。

マツダの車なんて正面から見たらだいたいみんな一緒やんて。
個人的にはマツダ大、中、小といった感じに見えます。
デミオとCXー3なんて間違い探しみたいなもんだべ。なんて思うのは自分だけかもですが(^-^;
レクサスも同じく‥‥‥




新型のカローラのセダンをこの間初めて見ましたが、思ったよりかっこよかったです。
でもどうせだばレビンって名前付いてたら良かったのに。



カローラだば🤔
カローラレビンだば🤗

愛着沸きそうじゃないですか?

レガシィセダンだと🤔
レガシィB4だば🤗

ギャランフォルティスだば🤔
ギャラン VRー4だば🤗

こんな感じかな?笑
外観や名前は性能より大事かと思うのが自分の考えです。



人だば‥
めっちゃ可愛い人でも少しミスとかある人。
全然可愛くないけど何事も完璧にこなす人。

自分は可愛い方が好きです笑

サーキットやわざわざ峠に行く様な自分ではないので車の性能はある程度で十分なのでカッコいいネーミング、カッコいい外観の車を作ってくれい!




バイクだばSRなんて40年以上?めちゃくちゃカッコいいデザインのままやないですか‥‥‥

バイクと車だば話は全然違いますが(^-^;


写真のBH5は随分前に借りた代車の写真です✌️
Posted at 2020/01/02 23:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お久し青森っした!
2023年05月29日 06:39 - 09:34、
279.11 Km 2 時間 54 分、
バッジ47個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   05/29 10:11
澁高です。 インスタもやってます。 ガレージ付きの隠れ家で夢の6wheel LIFE満喫中です?? 車歴は レガシィBE5(6年目) バイクは エストレヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル純正オプション デュアルコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 17:36:47
BE5のパーツをBLBP用にしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 10:23:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガ乃助 (スバル レガシィB4)
LEGACY B4 RSKリミテッドⅡ(BE5D) 2016年10月8日に購入(o^^o ...
カワサキ ZRX1100 ZRXちゃん (カワサキ ZRX1100)
最初から壊れてたインパルスからの乗り換え。 バイク屋にあったXJR1200とこのZRX ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
2022年7月納車😆 走り屋仕様目指してます✌️ 納車前からイグナイター故障でエンジ ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
過去所有のクルマではなく、過去所有のクロスバイクです。 八戸で仕事してる間、免許取得~マ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation