• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澁高のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!12月28日でみんカラを始めて4年が経ちます!

最初はいつか手放すレガシィでしたが、今では一生乗り続けようと思う程レガシィが好き!

もしステルスミサイルに突っ込まれたりして廃車になったら、またBE5かS401に乗りたいです🤗

引っ越し先がアパートなので、爆音マフラーが迷惑ならないように暖気せずに発進しようかと思います。
もしあれだば静かなのに交換。(候補はHKSのサイレントハイパワー)



今後の目標!

折れたドアノブ交換。
パワーウインドウのモーターだの交換。
ウェザーストリップ交換。

そろそろフロントパイプ、センターパイプの錆びが怪しいかも?なので見てみる。

STIパーツいろいろ付けたい。

足回りリフレッシュ。

そーこーしてる内にエンジンオーバーホール?


とりあえず乗り続ける!
外装の凹み等は後回し!
見た目より中身!!

1月は殆んど有給消化なのでいろんなオフ会イベント行ってみたいです!




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/12/28 21:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

オニュージムニー納車キャンセル!やっぱりレガシィだべ!

オニュージムニー納車キャンセル!やっぱりレガシィだべ!いろいろあり今年7月に新型ジムニーを契約!
あーだこーだと計算してみるとレガシィを10年安心して維持するより新車の軽を安心して10年維持した方が安いと思い

新車の軽を買おう!
候補はたったの2台!
アルトワークス!
新型ジムニー!

いろいろありジムニーに。



ある程度ネットで調べて、フロント周りが錆びやすいだの全体的に錆びやすいだのなんだの、そーなのねー20年青森で乗り続けてオンボロなるまで乗るべか。
なんて思い一応試乗に。

マニュアルの試乗車あるのが大曲だけ!なんで?



金曜日午前中に試乗、ほーほーまるで2t車の視界みたい。
試乗コースが短すぎるせいかいまいちパッとせず🤔

ま、どうせこのジムニー買うしかないよな~
なんて思い試乗した日の午後閉店1時間前に青森のSUZUKIでいきなり見積りをとって値引きやらタダでオプション付けてくれたりとやたらとおねだりしました笑笑



ドアバイザー
マッドフラップ赤
冬タイヤホイール付き4本(ブリザック)
これをオマケしてもらいました🤗
冬タイヤ付けてくれるのはビックリ!
あざっす!って感じですよ。

日曜日までに契約してくれたらここまでオマケしますよ!なんてウマイこと買わせるな~

結局日曜日に契約。
お菓子とティッシュをもらいました…



でもジムニー欲しい気持ちは1%もなかったです笑
やっぱりレガシィですね。

レガシィからジムニーに乗り換える人なんていないでしょう。





そんなこんなで…

最近いろいろあり😭😭😭
新型ジムニーの契約をキャンセルしよう!
そう思ってソッコーでSUZUKIへ!



いろいろあったことを担当者に説明して先月に契約キャンセルしてきました✌️🤗✌️

キャンセルできるか不安、キャンセル料掛かるんだべか?なんて不安だらけでしたがなにもなくキャンセル!!イエイ!



これでレガシィを手放さなくて済む!!!
やっぱりレガシィですね!
最高の車です。





そんなこんなで4年ちょいで10万キロ走り遂に20万キロ突破!





目指せ222,222キロ!!
まだまだ乗るぞ!

一応考えた欲しい車。
やっぱり憧れのS401、もっと欲を出してS201!レグナム世代のギャラン!(ぇ



GRヤリス気になったのですが専用設計のスポーツカー!でも2ドアやもんなーと悩み諦めました。



なんやかんや次の車買うより今のレガシィを徹底的に治して乗るべかな?
やっぱりレガシィがお気に入り🤗






これからずーーーーーーっと乗り続ける為にも大修理と言いますかいろいろリフレッシュしなければと思います。

2000~3000回転辺りでカラカラ音するのが物凄く気になるんですよ。
なんなんですかね。
ディーラーでもわからず………🤔
ミッション系?
エンジンのどっか?
プライマリータービン?
いったいなんなんだべか~🤔

乗り続けるんだば
エンジンオーバーホールorリビルト載せ変え、ミッションもオーバーホールorリビルト載せ変え、タービンもリビルトに載せ変え、サスペンションもオーバーホールしたいですし、フロントパイプ、センターパイプも変えたいな~🤔

ん~いくら掛かるんだべか?笑笑
200万?やーそんないかないべ、100万くらい?笑笑
ま!とりあえず大きな故障がありませんように!🤗




最近中古車サイトでBE5毎日見てますが、D型マニュアル10万キロ付近でも4年前より30万程値上がっててビビる。
10万走ってて約100万はねーべよ。





バイクはお元気です。
もちろんもう冬眠ささってます✌️


ジムニーですが、2020年7月契約で2021年7月納車予定と言われました。
それにしてもジムニー契約キャンセルはよかったが残念でもある🤔
いや、残念過ぎるんですよ。

行ったきりなら幸せになるがいい
戻る気になりゃいつでもおいでよ

もうどうにでもなれって感じですね笑笑


沢田研二で、「勝手にしやがれ」

どうぞ!!😆👍➰





Posted at 2020/12/05 23:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月28日 イイね!

運転席ウィンドウがうんともすんとも…😱

運転席ウィンドウがうんともすんとも…😱ついこの間、いつものように窓全開にして出かけ、帰ってきて閉めようにも運転席だけうんともすんとも言わない………😱

なんか小さなトラブルかな?レギュレーターではねーべな?と思いながら内張りを剥がそうにもリアウィンドウのカプラーがあり得ないレベルに硬く、内張りがガバガバのままスバルへ~


ここまで外すのも一苦労
リアウィンドウのカプラーがどう頑張っても外れませんでした😭





さ、外すぞ!
ん?
外れない!
やっぱりカプラーか…


いろいろ予定があったので、このままスバルへ~




1時間30分程待ち無事に治りました🤗






窓ガラスが前後のレールに添って上下しているが、後ろのレールから外れていたみたいです。
窓ガラスを全開まで下げるとレールから外れやすいとかなんとか………🤔

今では全開よりも少し上まで窓を下げる様にしてます。



格闘の末傷が…(^-^;

手のかかるかわいいレガシィです🤗
来週は二回目のタイベル交換!
Posted at 2020/08/28 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

走る棺 アルトワークス

走る棺 アルトワークスなんぼか前にアルトワークス 5MTに試乗してきました。


ー走った感じー

加速がすっごい!
気付いたらリミッター掛かるくらいまで加速しててびっくり!
めっちゃ速いのですが!ですが!ですが!!
レガシィと同じコーナーをほぼ同じ速度で曲がるとすっごい怖いです…………。
比較対象がレガシィしかないのでしょうがないですが、
軽のスポーツカーなのに…
KYBの足回りだかなんだかなのに…
純正ポテンザなのに…
なんだか不安定でした。
これもう少しスピード出してたらアンダーでて……なんて思いひやひやしました。

でも加速性能は想像以上!!!
はっえーー!!!
コーナリングも慣れたらいい感じだと思います。


ー音ー

軽スポーツカーなので音も期待しましたが

うーん🤔

走行中はほとんど聞こえず、止まって空ぶかししたり街乗りでしたら聞こえます。
でも峠などでは風切り音でほぼ聞こえなかったです。
スポーツカーなのに!!!

ー外観ー

ヘッドライトがLEDってのも個人的には残念!!
運転中吹雪いたら前見えへんやん。

ー内装ー
まさかの全グレードオートエアコン!
下のグレードだったらエアコン無しとかできればいいのに~

ショートストロークのスコスコ入る感じは気持ちいい!!

メーターがレガシィみたくちゃんとタコ、スピードでわかれてればなおよかった!!
同じSUZUKIのジムニーは分かれてるのに!


新型ジムニーのメーター

鉄仮面のメーターみたいでめっちゃかっこいい!!


そして一番驚いたのがドアのペラペラ感!
初めて乗りドアを閉めた際に「え?」っと思いドアを開け閉めするとものすごく安っぽい!
「パタンッ♪」

720キロの車重なのでそーゆー所も軽量化してるのねっと驚くばかりです。

そして前にエアバッグはありますが、サイドエアバッグがない………ドアもペラペラだしサイドエアバッグもなく720キロ………そしてかっ飛ぶ加速性能…

まさに走る棺!!



とりあえず見積もってみてノーマルアルトと見比べると、約70万高くなってこの性能かぁ~
うーん🤔

ちょっとどうかな~
Posted at 2020/07/11 19:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

今までの整備記録

今までの整備記録外出自粛の為取っといてる整備記録を見返してました。

あれ?
エアクリーナー85000kmも無交換だった……なーんて恐ろしい事にも気付けて良かったです笑


2016年
納車時は約92,600km


カロッツェリアのサイバーナビ取り付け。

夏タイヤ交換。
オートバックスのマックスロード。

初デートに行く途中でエンジン警告灯点灯(O2センサーでした。)💦


夏タイヤのホイール交換。
アドバン レーシングのやつ✌️




92,926km
エンジンオイル&フィルター
スラッジナイザー

冬タイヤ&ホイール購入し交換。


板金塗装
ボンネット、リアスポイラー、トランク、リアバンパー、フロントバンパー。
今は飛び石の傷だらけ笑

95,700km
クラッチ交換。
純正?から純正に。

96,531km
マフラー交換。
新品のBLITZのニュルスペ!



KeePerコーティングのWダイヤモンド施工。
下廻り防錆塗装&新品マフラーも。

~2017年~

97,628km
エンジンオイル交換。

PIAAのヘッドライトバルブに交換。
マップランプ、カーテシーランプ?白に交換。
エアコンフィルター交換。
バッテリー交換。

98,053km
雪ドリし側溝に落ちて足回り修理。
(左フロントのロアアーム、ハブナックル、ストラットなどなど…。)
エンジンオイル&フィルター交換。
フロントブレーキパッド交換(エンドレスだったかな?)
ブレーキオイル交換。




98,687km
右フロントのフェンダーライナー交換。(タイヤハウスカバーって言えばわかりやすいかも。)
O2センサー交換。

101,762km
エンジンオイル&フィルター交換。
デフオイル交換。
エアクリ交換。(純正?から純正に交換。)
リアコンビランプバルブ交換。

105,943km
エンジンオイル&フィルター交換。
なんで続けてフィルターも交換したのだろう?

107,560km
フロント左フェンダーライナー交換。
バンパースカート取り付け。(写真のB4のエアロパーツ2016年10月当時は新品で買えました。16,201円。今も買えるのかな?)



ちゃっかりバイクの中免取得😏

110,717km
エンジンオイル&フィルター交換
スラッジナイザー(またか)

114,109km
1年点検。
エンジンオイル&フィルター交換。
またフィルターも!?

バイクのスモークシールドだけ購入。

118,611km
硬い雪の場所で雪ドリしてたらラジエーターに亀裂…
ラジエーター交換。
クーラント交換。

118,657km
エンジンオイル交換。

~2018年~

121,048km
エンジンオイル&フィルター交換。

125,341km
エンジンオイル&フィルター交換。
ピットプロのオイルラインクリーニング。

127,272km
フロントドライブシャフトブーツ交換。
ロッカーカバーガスケット交換。
クーラント漏れ修理。
パワステポンプ交換(リビルト)。

128,933km
フェンダーモール貼り付け。
(夏タイヤに履いてるアドバンレーシングのホイールがちょっと車体からはみ出てた為)。
エンジンオイル&フィルター交換。

133,094km
フロントブレーキパッド、キャリパー、ローター交換。
エンジンオイル交換。

137,472km
エンジンオイル&フィルター交換。

141,825km
エンジンオイル交換。
ブレーキオイル交換。
スタビリンク&ブッシュ交換。
フロントのエアロ左右取り付け(青丸の所。)。



146,403km
エンジンオイル&フィルター交換。

146,753km
ミッション&デフオイル交換。

~2019年~

★ここからエンジンオイルは全て持ち込み★
モービル スーパーのハイマイレージです。
安くオイル漏れを防止してくれるだかなんだか。
今もこれです🤗


150,622km
エンジンオイル&フィルター交換。
エアコンフィルター交換。
154,539km
エンジンオイル&フィルター交換。
もしかしたらフューエル1入れたりしたからフィルターも交換したのかも。

156,969km
エンジンオイル交換。
シフトのぐらぐら修理。

北海道1周旅行🤗

160,262km
エンジンオイル&フィルター交換。

164,247km
エンジンオイル交換。

166,984km
エンジンオイル&フィルター交換。

大曲の花火🤗

170,378km
オルタネータ交換。
スパークプラグ交換。
クーラントサプリメント注入。
エンジンオイル交換。
バッテリー交換。

174,499km
エンジンオイル&フィルター交換。

175,082km
リアスタビライザーブッシュ交換。
彼女から走行中たまに「コトッ」っと聞こえると言われスバルに行き原因判明。
わざと駐車場などで蛇行運転すると聞こえやすいです。

177,881km
エンジンオイル&フィルター交換。
下廻り防錆塗装、マフラーも。
エアコンプレッサー交換(リビルト)。
給油口のパイプ交換。
リアブレーキのパッド、ローター交換。

~2020年~

179,483km
燃料ポンプ交換。

180,781km
エンジンオイル交換。

ここからエンジンオイルフィルターも持ち込みです。

184,402km
エンジンオイル&フィルター交換。
インタークーラーホース交換。



なんちゃってリーゼント笑笑
Gノーズ?笑笑

目指せ20万km!!
Posted at 2020/04/29 21:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お久し青森っした!
2023年05月29日 06:39 - 09:34、
279.11 Km 2 時間 54 分、
バッジ47個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   05/29 10:11
澁高です。 インスタもやってます。 ガレージ付きの隠れ家で夢の6wheel LIFE満喫中です?? 車歴は レガシィBE5(6年目) バイクは エストレヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル純正オプション デュアルコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 17:36:47
BE5のパーツをBLBP用にしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 10:23:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガ乃助 (スバル レガシィB4)
LEGACY B4 RSKリミテッドⅡ(BE5D) 2016年10月8日に購入(o^^o ...
カワサキ ZRX1100 ZRXちゃん (カワサキ ZRX1100)
最初から壊れてたインパルスからの乗り換え。 バイク屋にあったXJR1200とこのZRX ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
2022年7月納車😆 走り屋仕様目指してます✌️ 納車前からイグナイター故障でエンジ ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
過去所有のクルマではなく、過去所有のクロスバイクです。 八戸で仕事してる間、免許取得~マ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation