• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

防衛ジャーナル読むぽ。

防衛ジャーナル読むぽ。 昨夜の
中国産・冷凍餃子食中毒事件
を受け、JTだけにとどまらず
次々とメーカーが商品の回収を始めた。





藤原も、帰って来て早速冷凍庫を開けると・・・あったあった。
てか殆どが中国産じゃん?!
しかも昨日買ったばかりのものもある。
はぁぁ。。。━il||li(っω`-。)il||li━
どうしてくれるのよ。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


本日、会社の室長が黙って藤原に本を差し出しました。


・・・コレを全部読めってことですかwww

藤原のこと、よーく分かってくださってるのね(*´∀`*b)

防衛ジャーナルを読み始めましたが、結構技術的なマニアックで意味分かりません。
降参。

ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2008/01/31 19:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

掘る。
.ξさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年1月31日 19:30
中国産はしばらく怖くて食べれませんね~。
気をつけてください。

ジャーナルは勉強になりますよ♪
コメントへの返答
2008年2月5日 20:21
ウチにあった干し椎茸も中国産でした。。
でも今更なので、気にしないで使いました^^;(至って健康)
ジャーナル、ちょっと難しいですよ?!(@。@)ξ
2008年1月31日 20:50
今の世の中中国産をさけて通るのは至難の業
でも、100年単位で国のあり方を考えたとき
なにかしら考えを改めても良い時期かもしれません

なにせうちの1/700大和級×4
全部中国産ですから(- -;)
コメントへの返答
2008年2月5日 20:21
それは、中国との貿易産業を考えるということでしょうか。
うーん、村雨さんがUPされていた靖国の件を思うと、考えたくなります。
でもホントにみんな、made in Chinaですよね。
小さい頃からこのタグ知ってるから、きっと遊んでいたオモチャ殆どがそうだったんでしょうね。
私の大好きな洋服も、中国製です。

1/700大和模型、4つも持ってるんですか!
飛行機の次は戦艦や空母も欲しいな~なんて、欲張りが。あ・・
2008年1月31日 21:28
ぼ・・・ぼうえいぎじゅつじゃーなるですか・・・・
レベル高すぎます(^^;
学生時代図書館にありましたがあまりの難しさに降参ノ
コメントへの返答
2008年2月5日 20:22
はい。読んでてもよく分からなくて、もう飽きてしまいました(笑)
機雷掃海の話とか、もうダメぽ。
学生時代に図書館にある方がスゴイと思います!
そういう学校に通われていたのでしょうか(’-’?)
2008年1月31日 21:50
食品テロですね~明らかに!!故意でしょうね。
ますます防衛力が必要ですね。
コメントへの返答
2008年2月5日 20:22
今、調査の結果が故意だってカンジになっちゃってますよね。
これからも気になります。
なんて言ったって、自衛隊も食してたって言うんだもの。
もし集団で当たってたなら、軍事力衰退じゃん?!確かにテロかも知れない(-゛-#
2008年1月31日 23:39
おおお~航空技術がありますね~
これもかな~りマニアックですよw

現役の整備士の方とかが見る本ですから^^;

訳あって、毎月送られてきます。

自分の名前数回載った事がありますがw
コメントへの返答
2008年2月5日 20:22
航空技術は、まだ手をつけていません^^;
でも、意味がわからなくて投げちゃいそうですw
青メタさんも載ったことがあるのですか?!スゴイです。
お若いのに、一体何者?!と想像が先走る(笑)
2008年2月1日 0:11
おばんです~

中国が日本に対して、何かしけたいんですかね?

防衛ジャーナルは一般の書店で売ってますか?
あんまり見かけないような・・・

今度探してみます~
コメントへの返答
2008年2月5日 20:23
うこそ★書き込みありがとうございます(^-^*)/

中国はね・・・今回のコトの真意が知りたいですね。
イタズラじゃ決して済まされません!!!

防衛ジャーナルは、ウチの会社の航空機部門から借りてきたみたいで、
本屋では見たことがありませんよね。
定期購読が出来るみたいですが、1年間契約しちゃったら「やっぱ辞ーめた」が出来ないので考え物です。

2008年2月1日 6:39
中国の食品の危険性は
前から言われてましたね~
食糧自給力が低い我が国は
非常に厳しい…デス。。。

…食糧攻撃からの防衛ジャーナル??
…ぢゃないデスよね??(-。-;)

冗談はさておき…
>防衛ジャーナルってかなり
世界の軍事技術的な事が沢山載っている
モノですよね…
読んだことはありませんが…
コメントへの返答
2008年2月5日 20:23
食糧自給力が低い我が国は非常に厳しい…デス。。
こうして資源を広げようと戦争が始まったワケですが、また繰り返さないことを願います。
PAC3の配備も広がりつつあるようですが。

防衛ジャーナルは技術的な話ばかりで、科学とか専門にやってる人には面白いんでしょうね。
一般人は、やっぱり写真が豊富な雑誌が楽しめます♪
2008年2月1日 20:09
防衛ジャーナルを卒業したら、防衛白書を読みましょう・・・・。
コメントへの返答
2008年2月5日 20:23
防衛白書ってどんなんですか?
というか防衛ジャーナルで躓いてるので、先には進めません(T.T)

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation