• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原りらのブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

座間キャンプ・桜祭り

座間キャンプ・桜祭り今度は、米軍座間キャンプの桜祭りへ行ってきました。
「アメリカかぶれ」なんて言わないでください。
ただ、ヘリコプターが見たかっただけ。

友だちから一通のメールが届きました。
「土曜日、空いてる?」
藤原:「う~ん・・・ヘリコプター見に行きたいから無理(>.<) でも付き合ってくれるなら遊べる!」
友達:「分かった、付き合うよ(^^;
こんな藤原のワガママをきいてくれた友達に感謝m(_ _)m
ま、当日はお祭りなので厚木基地の時みたいに飛行機ばかりではなく、屋台もたくさん出るみたいだから友達も楽しめると思った。
プラス、人数が2人増えました。
あぁ、、ごめんょ。私のワガママに・・・(--#
みんな中学の時からの友達です。
友達の引越しや結婚・出産もあってなかなか会えなかったから、ホント久しぶり♪

当日、昼頃に集合して基地まで向かったのですが、入門時の検問を受けるのに長い行列ができていました。
裏門から入ろうとしても、約30分待ち。
ようやく基地内へ入ると、とにかく広い!初めてだったので、ビックリ☆
桜もまだまだ咲いていて、とても綺麗でした。アメリカ施設の中で見る桜は、格別でっせ。
屋台がたくさん出ていて、色々なものを食べました。
やっぱり、アメリカのものって味が濃いというか、、
ホットドックを食べたのですが、ソーセージがとても大きい!でも、しょっぱい(>。<、)
別にケチャップを掛けすぎたわけじゃないんですけどね。特別な味でした。

さぁそろそろ、お目当てのヘリコプターを見よう
会社の室長曰く、「操縦席に座って、ガチャガチャ遊べるよ!」らしい。
ですが、どこを探しても無い(--; おかしいな、そんなハズは。。。
お祭りの人に聞いたところ、今年は展示が無いそうです
「なんだよ、なんでよ(T-T)」
楽しみにしていたのに。友だちまで巻き込んだのに。はぁぁ。。。ごめんね(;。;)
そんな藤原に、友達は
残念だったね。でもウチらは楽しかったよ!またお祭りに誘ってね^^
と言ってくれました。嬉しいなぁ。
何が嬉しいって、その変わらない優しさ。
それぞれの仕事をしてても、結婚しても、子どもが生まれてお母さんになっても、みんなあの頃と変わってないんだね。
長い付き合いの友達は大事だなって、つくづく思った日でした。
もう、ヘリコプターが無かった残念なキモチとか吹っ飛んじゃった(笑)

みんな、ありがとう。
これからもよろしくね!また遊ぼうね♪♪(*^O^*)/


最後に・・
展示されるハズだったらしい、米軍ヘリ「UH-60(ブラックホーク)」

輸送用・救難用・強襲用と多目的に使用されている。

Posted at 2007/04/14 20:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント(航空機) | 日記
2007年03月31日 イイね!

米軍厚木基地桜祭り

米軍厚木基地桜祭り正直に申し上げまして最近、車よりも飛行機が気になっている藤原です
いつか、朝起きたら目の前に止まっているスープラがホーネットに変わっていたらいいな。。。
などと有り得もしないことを思っています。
だいたい変わっていたところで、動かせないだろうが(>。<、)

ということで、初めて米軍厚木基地の桜祭りに行って来ました!!
昔はダイナミックな航空ショーが催されていたようですが、私はその頃を知らない。
今では、米海軍・海自の航空機展示のみとなっております。
もっと早く飛行機に興味を持っていたら良かったのにな。
何しろ空を飛んでいる飛行機は、全て旅客機onlyだと思っていましたから(^~^;)

今年は正門だけではなく、引地台側門も開放との情報を入手したので(貫太郎。さん、ありがとうです)、
そちらから入りました。
駐車場代¥1.000と書いてあったのですが、タダでした。
駐車場から航空機が展示されているエプロン(というらしい)までは、シャトルバスが運行されていました。
およそ5分くらいでエプロンに着くと、航空機がズラリ。
「キャー!!来たよ、来たよ、コレコレ!!!」
前の日の晩は、楽しみで眠れなかった。
目の前で、見放題・写真撮り放題・触り放題のこの光景。
いつも飛んでいる飛行機は、こんなに大きかったんだ。
デジカメの充電が切れてしまったので(T.T)、残念なことにケータイカメラでの撮影ですへ(´□`;)))))へ

ヘリコプターの運転席に座らせてもらいました。足元から、棒が1本。他にペダルみたいなのもある。横にも何かがあるけど、
これでどうやって操作するっていうの?
キョロキョロとする藤原を、アメリカ軍の方が笑顔で乗せてくれました(^^;ゞ
戦闘機も、いっぱい触った。
鋭く尖った先から、リベットのたくさん打たれたボディ、大きな2つのジェットエンジン、空母へ着陸する際に引っ掛けるフック。
いつも届かない空を飛んでいる戦闘機が目の前にあるなんて、これが本物だっていう実感があまりなかった。
続いて、海自の飛行機を観察。
会社の室長がよく教えてくれる、
P3C(哨戒機)



です。
左右にプロペラが付いているのが特徴です。
日の丸が輝かしいですな。

とても風が強くて寒く、今にも雨が降り出しそうな天気だったので、もう引き上げることにしました。
帰りのシャトルバスに乗るのに、20分待ち(--;
本当に寒くて、春とは言いがたい天気でした。
でも楽しかったです。行って良かった!!!!!(*^O^*)
いつも見ている航空機が目の前にして見ることが出来、とても感動しました。
もっともっと詳しく知りたくなりました。
これからも飛行機を見続けたいですね^^
Posted at 2007/04/07 23:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント(航空機) | 日記

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation