
正直に申し上げまして最近、
車よりも飛行機が気になっている藤原です。
いつか、朝起きたら目の前に止まっているスープラがホーネットに変わっていたらいいな。。。
などと有り得もしないことを思っています。
だいたい変わっていたところで、動かせないだろうが(>。<、)
ということで、初めて
米軍厚木基地の桜祭りに行って来ました!!
昔はダイナミックな航空ショーが催されていたようですが、私はその頃を知らない。
今では、米海軍・海自の航空機展示のみとなっております。
もっと早く飛行機に興味を持っていたら良かったのにな。
何しろ空を飛んでいる飛行機は、全て旅客機onlyだと思っていましたから(^~^;)
今年は正門だけではなく、引地台側門も開放との情報を入手したので(
貫太郎。さん、ありがとうです)、
そちらから入りました。
駐車場代¥1.000と書いてあったのですが、タダでした。
駐車場から航空機が展示されているエプロン(というらしい)までは、シャトルバスが運行されていました。
およそ5分くらいでエプロンに着くと、航空機がズラリ。
「キャー!!来たよ、来たよ、コレコレ!!!」
前の日の晩は、楽しみで眠れなかった。
目の前で、見放題・写真撮り放題・触り放題のこの光景。
いつも飛んでいる飛行機は、こんなに大きかったんだ。
デジカメの充電が切れてしまったので(T.T)、残念なことにケータイカメラでの撮影ですへ(´□`;)))))へ
ヘリコプターの運転席に座らせてもらいました。足元から、棒が1本。他にペダルみたいなのもある。横にも何かがあるけど、
これでどうやって操作するっていうの?
キョロキョロとする藤原を、アメリカ軍の方が笑顔で乗せてくれました(^^;ゞ
戦闘機も、いっぱい触った。
鋭く尖った先から、リベットのたくさん打たれたボディ、大きな2つのジェットエンジン、空母へ着陸する際に引っ掛けるフック。
いつも届かない空を飛んでいる戦闘機が目の前にあるなんて、これが本物だっていう実感があまりなかった。
続いて、海自の飛行機を観察。
会社の室長がよく教えてくれる、
P3C(哨戒機)

Posted at 2007/04/07 23:12:14 | |
トラックバック(0) |
イベント(航空機) | 日記