• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原りらのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

本日フライイン

本日フライイン連休最終日、快晴!!








本日、キティちゃん艦載機の一部が厚木にフライインしました。

「ゴォォォー」
爆音で目が覚めた私。
何?!時計に目をやると0930。
この爆音は、まさか・・・?
飛び起きて、雨戸開けて、空を見上げる。
無線つけて、仕様滑走路調べて、様子を伺う。
パソコンONして、某掲示板見て、「やっぱり・・・」
顔洗って、服着替えて、カメラ持ってGO!しました。

アイホークが1機飛んだの最後に、藤原が現地へ到着するなり途絶えてしまいました。
鳴らない、エアバン。
隣のおじさんに聞くと、もう23機が到着したそうだ。
残りが来るかな?正直望みは薄い。

待つこと2時間、来ませんでした。
ハイ、オッパッピー!撤収です。
良いレポートが書けなくて、ごめんなさいm(_ _)m

でも今日は、良いことがありました。
それは同じく飛行機を見ている方たちと、お話出来たことです^^
5人くらい集まって見ていたおじさんたちなのですが、かなり楽しそうに話をしていたので思い切って話掛けてみました。
するとすぐに答えてくれて、打ち溶けました。
飛行機のコトから基地のコト、終戦時のことから孫のことまで色々と、本当に楽しかったです。
「また年寄りの寝言を聞いてくれな!」
と帰り際に言ってくださったのが嬉しかったです。
楽しみがまた増えました^^

残りの機体は、明日というウワサが・・
あー有給取りたーい!!(>。<、)/
色付きの機体、狙いたい!!!
Posted at 2007/11/25 13:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2007年10月20日 イイね!

本日の展開、惨敗。

本日の展開、惨敗。こんばんは。
おしりかじり虫の、どこが面白いのか分かりません。
藤原です。




今日も厚木基地にて展開してきました。
ATISをチェックすると、「Using runway 19.」
キター(゜∀゜)――!!
と思ったのも、つかの間。次に
「メンテナンス」と言っているではないか。
はぁぁ。ま、取り敢えず行こう。

Akkyの朝ごはんを作っていると、P-3CとLC-90が飛び立つ。
基地に向かってチャリを漕いでいると、プラウラが飛び立つ。
望みが薄いが、ようやく現地に到着 1045。
午前中の展開は、SH-60Kっぽいヘリのみ。
1200になったので、Akkyの御飯を作りに帰ろうとチャリを漕いでいるとYS-11のT/G。
プラウラが降りる。
輸送機っぽいのが飛び立つ。
悔しいので午後また出直すと、LC-90っぽい双発機が横田に向かって飛んでったのみ。
1400まで待ちましたが無線が静かなので帰りました。

折角昼間からR/W19だというのに、ツイてないです。
まぁ、こんな日もある。ハズレの日もある。
航空機ファンの先輩たちもこうやって、当たらない日を乗り越えてきたのだろうか。
だったら初心者の藤原なんて尚更のことだ(T.T)
というか、気合いが足りない自分が嫌い。


そういえば藤原は、よく人に飛行機の様子を尋ねられる。
今日もおじさんに声を掛けられた。
最初近寄って来た時、公園の管理人かと思ったから逃げる準備をしていたら
「今日は飛びそうですか?」
びび、ビックリしたなも~ぉ。
「う~ん・・そりゃ藤原にも分からんよ。特に海兵隊は、直前まで飛ぶ動向を見せないからね。海自なら8時過ぎに数機飛んで行きましたよ。」
「そんなに朝早く?!いつもウチの上を戦闘機がスゴイ音で飛んでいくのさ。気になって車で来てみたんだけど、さっきもスゴイのが・・」
「あぁ、プラウラーね。でも今日は戦闘機見れる望みは薄いね。」(敬語略)
藤原がそう言うと、おじさんは残念そうに帰って行きました。
後姿がちょっと可哀相に見えた。

でも、藤原に質問しちゃいけませんよ。
双眼鏡と無線持ってる時点ではマニアっぽいだろうけど、そういうのは一眼レフと三脚持ってる先輩に聞いた方がいいと思うよ^^;
もっと自信持って答えられるように勉強しないとね(反省)


⇒ ※駄作、反省の記録として貼っておきます。
Posted at 2007/10/21 14:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2007年10月13日 イイね!

C-130と過ごす誕生日。

C-130と過ごす誕生日。皆様、ご無沙汰しております。
久々にログインしました<(_ _)>

今日は藤原の、25歳の誕生日です。



でも、そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!


【本日、厚木基地の展開レポートです。】

Ruun Way01 でも 1100-1230まで南側にて展開。

・1140 輸送機系 LND 9116 U.S.NAVY
・1208 C-130 T/O 1282 JASDF
・1215 P-3C LND JMSDF
・1218 P-3C LND JMSDF
・1225 F/A-18C T/O NF-301 U.S.NAVY
・1225 F/A-18C T/O NF-302 U.S.NAVY
・1225 F/A-18C T/O NF-303 U.S.NAVY


F/A-18が戻ってきてから、初めての展開です。
使用滑走路はRW01だって分かっていましたが、足はチャリしかなかったので・・・
南側にて降りを待つことにしました。
それでも、藤原と同じ考えなのでしょうか。
航空ファンの先輩方が数人既に展開されていました。

久々の展開は、サイアク☆
初めて見る輸送機が降りてきたのですが、何も写ってませんでした。
ヤバイ、ヤバイ。
やはり無理してでも毎週通わないと。
当分の自分の課題は「被写体を横から撮影」することです。
最近の使用滑走路は、午前中→RW01、午後→RW19が多いです。
当然風向きの関係によるものですが、北側からの展開の苦手を克服しなければなりませんね。
北側を、怖がってちゃダメだ。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだっ。 僕、北側に行きます。」(あれ?どっかでこのセリフ??)


⇒※ 駄作ですが、こちらに画像UPさせてくださいm(v v)m


そうそう、厚木基地絡みで1点。
数日前の新聞に書いてありましたが、P-3Cの後継・PX試作機。
エンジンを試すため、厚木に来るらしいですね!
岐阜での試運転は、もう成功したんだっけ?
まだ大和市はOKしてないみたいなんだけど、防衛省が一生懸命、今のP-3Cより静かになったって弁解してるみたい。
勿論、藤原的には全然OKなんで、楽しみにしています^^


Posted at 2007/10/21 14:29:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2007年09月23日 イイね!

おかえりなさい、ご主人様。

おかえりなさい、ご主人様。ご存知、水曜日
F/A-18が厚木基地へ帰ってきました。
(KTTYは翌朝、横須賀に入港したらしい。)





会社にいて気付かなかった藤原は、帰宅するなりAkkyに
「今日沢山戦闘機が飛んでたね」と教えられ、
「まさか?!」
某半分でっちあげ掲示板を覗くと、ビンゴでした。
昼間、会社の室長と「もうそろそろかね?」とウワサしていただけに、嬉しかった。
5月下旬、藤原が北海道新婚旅行中に飛び立ってから、約4カ月。。。
P-3CやYS-11と仲良くしてたけど、ずっと待ってたんだから!!
「おかえりなさい、ご主人さま!^^」
って出迎えてあげたいものだ。
(もう、ご近所の住人から勘当されそう(T.T))
大和市の指定ゴミ袋に、燃えるゴミだけを入れて規定の場所に捨ててるんだから、許してください。


本日、日曜日。
風邪を引いてしまった為ハウスで大人しくしていると、11時半くらいから爆音が響いた。
「ほぇ?!」
裸足のまま庭に飛び降りて曇った上空を見上げると、お皿プラウラーがぞろぞろと南側へ降りて行きました。
く、悔しい・・・
米軍は日曜日も油断するなって、無線の本に書いてあったな(反省)
でも、こんな天気じゃぁ。。。
目視出来ただけでもいいか。ワクワクする気持ちは変わらない。


ようやく、厚木の季節となりました^^
久々に見る戦闘機は速いです。
カメラを構えたら、もっと速いです。
無線の・・アメリカ人管制官?も速いです。
藤原なりにちょっとずつ頑張りたいと思いますので、
皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m


写真は家の庭から。
大家さんに見つからないよう、慌てて撮りました。
黒い粒で申し訳ない。。。
Posted at 2007/09/30 20:36:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2007年08月18日 イイね!

ヒマ人ではない。

ヒマ人ではない。昨日、ジェット機の音が何度か聞こえました(自宅にて)。
音がする度に外を見るもんだから、何回も網戸を開けたり閉めたりで、もう網戸はずれちゃったよ。

某掲示板で、おいしい機体がいるという、元も子もないウワサが流れた。


鈍いカンを信じて本日、まだ買ったばかりのナビを頼りに、まだ買ったばかりの使えない受信機を持ってGO!!

初めての北側。
カメラを抱え、飛行機のTシャツ・帽子を被った先輩方がいらっしゃったので、
「この辺りからかな~」と0700から展開する。

0800 LC-90上がりGET!
0845 任務へお出掛け?P-3C
0855 もうイッチョ、P-3C

以上。



・・・ダレだよ、ウワサ信じたの。
アタシだよ。自業自得だよ。
お馴染みの機体ばかりじゃないですか(∥ ̄■ ̄∥)
しかも最近、P-3Cの飛ぶ位置が低っ!
全然撮れませんでした。
UP写真のLC-90もボロボロです。



時間があったので、使えない受信機と戦う。
飛行機観に来ているのに、受信機から流れているのが日本放送って悲しすぎます。
(/へ\*)))
とりあえずATISの周波数をメモリーしてみる。。。




出来た!!
聞けた!!

これで気象情報GETです!
・・・すいません。基本中の基本が聞けただけでも、こんなに舞い上がれちゃうんです(*'-'*)エヘヘ
あとは、おじさんが何を言っているのかガイドブックで勉強して覚えていくしかありません。
勿論、全て英語。
号(┳Д┳)泣

でもこれさえ覚えられれば、その日の離着陸が南か北か?と迷うこともなくなるので助かります^^
こう見えても自分、ヒマ人ではありません。
その為に無理して、受信機を買いました。
チョットずつ頑張ります!
(○●^▽^●○) ←やっと取り戻せた笑顔。



Posted at 2007/08/18 13:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation