
ブラジルでの航空機墜落事故、悲惨です。
エアバス
A320は自分が先日乗った機体と同じ型だったので何が起きたのかと思いましたが、空港の滑走路に問題があったようですね。
改修工事を来週に予定していた矢先だというだけに、残念です。
ご冥福をお祈り致します。
昨日、会社から帰ると基地から航空機が飛んでいたので、少しだけ展開しに行って来ました。
1820~1905までの約40分の間、
YS-11と
LC-90と
ヘリ(機体名は分からなかったです)が
タッチ&ゴー訓練をしていました。
LC-90はチビヤンで展示されていたきりで、飛行を見るのは初めてです。
双発エンジンプロペラ機の連絡輸送機、なかなかカッコイイですね^^
早速写真を撮ろうとしましたが、
全く話になりませんでした。他の機体も同様。
何が駄目かって。。
速すぎて追えない。
画面に納まらない。
ピントが合わない。
望遠が足りない。
先輩方の航空機写真を見ていると、戦闘機さえもとても綺麗に撮っていますが、とっても難しいんですね(T.T)
イメージとのギャップにかなり凹んでいます。泣きそうです。
ですが、ここでヘコたれるワケにはいきません!最初から綺麗に撮れるんだったら、面白くないって?!
カメラもクルマの運転と同じですからね(^^;
例えば、免許取り立てでイキナリ800馬力の車を全開で乗りこなせる人なんてそうそういないと思います。
まずはターボ車から初めて、ブーストUP、タービン交換、、、、?など段階があるように、カメラもそんなカンジなんだろう、きっと(笑)
だからまだ、一歩目で躓いただけ。だと思う。
てか、自分にセンスが無いとは思いたくない(´Δ`;)/
Akkyが撮影方法の本を買ってきてくれたので♪ それを読んで勉強しています。
また週末展開しに行って来ます。
・・・いい写真が無くてすいません(;。;)
Posted at 2007/07/20 00:36:18 | |
トラックバック(0) |
厚木基地 | 日記