報告、遅くなりましたm(_ _)m
東富士演習場にて行われた、
第49回・
富士総合火力演習に行って来ました!!
初めての見学で分からないことだらけ。ドキドキです。
朝方0330過ぎに家を出ました。
自分は電車券だったので、駅周辺で車を停め、0630過ぎに御殿場駅へ到着。
そこからシャトルバスに並んで乗って、現地到着が0710。
その時点で結構人がいた(@。@)カナワナイ!
入り口に入るなり、イキナリ大きな大砲の音が藤原を迎えてくれました。
何事か?! 思わず
「ウギャぁ!」
受付の自衛官に笑われてしまいました(恥)
青券スタンド席は埋まっていた為、シート席の前の方へ着席。
目の前の演習広場では、戦車が点射をしていました。
ヘリも飛んでるし、感動!
もうそれだけでお腹いっぱいにw
さて、本番開始は1020。
始まるまで
3時間もあるよ(´へ`;)ヤリスギタカナ?
周囲を探検したり、グッズを見に行ったり、
自衛隊の紹介ビデオや音楽隊の演奏を聞いていました♪
初めての藤原にとっては見るもの全てが新鮮です。
散水車や、砂馴らしをしている自衛官までもがもの珍しく思えます。
それから、受信機の周波数合わせ。
使われる周波数をメモリーしていたら、場内アナウンスで禁止令が出ました。
直後、警備の自衛官と思いっきり目が合ってしまったので。。そそくさとしまいました(T.T)
1020
小池大臣もお見えになったコトだし、
いざ、本番!!^^
前段、
最初は
F-2の空撃。
初めて見る日本の戦闘機は、カッコイイです!!
しかし弾が速過ぎて、分からん!
煙が上がったから、撃ったんだって分かりました。
次は、
戦車の砲撃。
正直、何がどれをやっているのか分かりませんでした。
黄色や白の煙を揚げて標的場所を示していましたが、テンポが早い。
でも、見事命中していたのは分かった。はるか遠くまで狙える威力に圧倒。
90?74?だったかが、
この富士から小田原や熱海の方まで狙えるらしいです。
スゴイ!!
それから、号令?命令が良かったですね。
「撃ち方用意、撃て!」
「目標命中、撃ち方辞め!」
見ているこっちも気合いが入ります。
後は
コチラの写真をご覧頂いて、何をやっていたかご理解してください。
全部は撮り切れませんでしたが(泣)
前段のラストは、
チヌークによる空挺自由降下!!(゜▽゜)マッテマシタ!!
ナレーションが「空挺が降下しました!」と言った直後、空を見上げたがどこにいるのか分からない。
よく目を凝らすと雲の隙間から、パラシュートとチヌークが!
その上空の高さは、ビデオや写真では伝わりません。
パラシュートを付けた5人の空挺隊員はゆっくりと、地上に近づいてきました。
風の流れをつかみ、パラシュートを左右に操作しながら見事に着地。
先日のお祭りで見た降下塔と、精鋭部隊と言われる意味がようやく分かりました。。
後段は、模擬戦闘。
敵が侵入してきたことを想定し、作戦を説明しながら演習を行います。
ここで藤原は、写真撮影を放り投げましたw
だって生でじっくり見たいんだもん!
トロくてデカイと思っていた、戦車の動きが揃っているのに驚きました。
前進・停止・後退・隣との距離間隔。
キビキビとしていて綺麗でした。
これで藤原も、すっかり戦車のファンになりました(∵)
あっという間の約1時間半。
最後に照明弾?を打ち上げ、戦車・軽装甲車両・ヘリなど勢ぞろい。
話題のアパッチが飛んできてフィナーレ!!
あー、写真撮ってないです(;;)
初めての見学。自衛隊の精鋭さや戦車などの装備・弾薬の威力に圧倒され、感動しました。
この1時間40分の為にかなりの時間と応募ハガキを費やしたがw、惜しいとは思いません。
それはTVや写真・DVDでは伝わらない迫力や、隊員の機敏さを味わうことが出来たから!
すぐに、また来年も見に行きたいという気持ちです^^
目的としていたことについて。
・F-4とチヌークを見る
→F-4ではなく、F-2でしたね^^;
初めて見るチヌークの迫力に感動!
・C-1からの空挺降下を見る
→チヌークからの降下でしたね^^;
降下の様子は、しっかりと見ました。
神業に思えました。
・終了後、装備品展示で戦車に触る
→帰りのシャトルバスが大変なコトになるので、見ませんでした(;。;)2時間待ちはヤバイ
・人に迷惑を掛けない
→一応マナーのある見学が出来たと思います^^
+ 周囲の観客の盛り上がり方がイマイチでした。
スタンド席からは拍手が聞こえるのに、シート席は静か。
だから藤原が拍手を大きくしたら、みんなしてくれた^^
炎天下の中、展開された方お疲れさまでした!
そして何より、2000人の陸自の方。お疲れ様でした。
日本の防衛について勉強になりました。
帰り道、246号を走っていると上空に、チヌークが5.6台とヘリの集団が木更津方面へ帰って行きました。
思わずスープラの窓から手を出し、精一杯手を振りました。
「ありがとう!!」
Posted at 2007/08/29 23:25:04 | |
トラックバック(0) |
イベント(JGSDF) | 日記