またやってきた、金曜日。
相変わらずの休日出勤です。
寒いなー
だだっ広いフロアに3人だけ・・・
会社帰り
ウイングキットの食玩を探しに、相模原のホビーショップへ行ってきました。
たった一人で行こうとも、んもぅ慣れたもんよ!
大和のミリタリーショップに怯えてたあの頃が懐かしいね(^皿^)
お目当ての食玩は無かったので、会社の室長へプラモデルを買いました。
週休3日制になったし、定年までヒマを持て余してるんだって。
でも、お店に行った収穫はあった。
店長自作の戦艦大和が飾ってありました!
凝視すればする程、細部まで再現されていて、あやうく喉から手が出るトコでした(^^;
でも一般家庭には置けないほどの大きさでしたよ。
ココ↓↓ ご興味があれば見に行ってみてください^^
http://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=5
いや~でも美しい!!
思わず、現役時代の様子を妄想しちゃった。
これだけ大きく立派な艦なら、「不沈艦」と讃えられていたのも納得です。
でもたった100機だったっけ?の航空機の襲撃で沈んでしまうなんて・・・信じられません。
なんて儚いのでしょう。『美人薄命』とはこのことを言うんでようね(違)
写真:
会社の、サーバールームの机の上。
厚木基地のジオラマを作ろうと思ってね!(^^;ヾ
課長が羨ましがるほど、
誰も文句を言う人はいませんw
Posted at 2009/02/14 23:10:43 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記