江ノ電を撮りに行ってきました。
(なりきり鉄子・藤原の『近場を攻めようシリーズ②』
(⇒①は小田急線)
1100頃から1700まで撮って、某有名スポットを2箇所ほど周りました。
それでも納得のいく写真が一枚もありません。
小田急線よりぜんぜん難しいの!!!
まー1回行っただけでスグに撮れるとは思っていないので、
今回は『江ノ電』の特徴・動きや景色を知っただけでもさ。
これからも足繁くリベンジしようね^^
飛行機仲間の方から頂いた三脚を早速使ってみたのですが、
「あらかじめ定められた、ワンショットしか狙えないじゃん!(T.T)」
構図さえ浮かばない藤原には、難しい話です。
それからもう一つ。
「パンタグラフを入れよう。」
コレ、ポイントね。
重要な一つの“萌え要素”。
Akkyに聞いたら、怒られちゃったよ。
まーね。
ディーゼル気動車じゃないんだよぉぉぉぉぉぉー!!!!!!
ってことだよね。
でも楽しいね。
写真って楽しいね。
頭をひねったり難しいけど、やりがいがある。
息を止めて・・・
シャッターを押す瞬間とか たまんない。
★☆他の写真は、明日UPします☆★
もう今日は・・ダメだ。
Posted at 2008/09/08 21:03:15 | |
トラックバック(0) |
電車 | 日記