朝、夏バテで起きられなかったので半休してしまいました(*.*)
布団の中で、飛行機が飛んでいった音を何度も聞いた。
ジェット機とプロペラ機の音の違い。もう分かるようになったでしょう。
厚木は今日も元気に営業中♪
10時過ぎ、家を出ると南側の空に
US-1発見!!
最初、
宙に浮いているのかと思った(汗)
その後ゆっく~りと旋回していたので、動いていることを確認w
このくらいの速さだったら、自分にも写真が撮れるだろうか。
機体に描かれた鮮やかなオレンジのラインは、真夏の青空によく映える。
本日は、長崎に原爆が投下された日です。
「小倉が曇っていたから、長崎に投下を変更した」
当時のアメリカ人の言葉を聞くと、なんとも言えない痛たましさが込み上げてきます。
1102、車を止めて黙祷。
高校の修学旅行で、長崎原爆資料館を訪れた時のことを思い出します。
朝から見学したが午前中で時間が来てしまい、1階の展示しか見られなくて残念。
それ程、内容が濃いものでした。
その日の夜は、同じ部屋の友人と戦争について語り明かした。
どちらも、核兵器は許せないという思いでした。
もう一度、千羽鶴を持って資料館を訪れたいです。
Posted at 2007/08/11 19:57:35 | |
トラックバック(0) |
戦争について考える | 日記