
昨日、ジェット機の音が何度か聞こえました(自宅にて)。
音がする度に外を見るもんだから、何回も網戸を開けたり閉めたりで、もう網戸はずれちゃったよ。
某掲示板で、
おいしい機体がいるという、元も子もないウワサが流れた。
鈍いカンを信じて本日、まだ買ったばかりのナビを頼りに、まだ買ったばかりの
使えない受信機を持ってGO!!
初めての北側。
カメラを抱え、飛行機のTシャツ・帽子を被った先輩方がいらっしゃったので、
「この辺りからかな~」と0700から展開する。
0800
LC-90上がりGET!
0845 任務へお出掛け?
P-3C
0855 もうイッチョ、
P-3C
以上。
・・・ダレだよ、ウワサ信じたの。
アタシだよ。自業自得だよ。
お馴染みの機体ばかりじゃないですか(∥ ̄■ ̄∥)
しかも最近、P-3Cの飛ぶ位置が低っ!
全然撮れませんでした。
UP写真のLC-90もボロボロです。
時間があったので、使えない受信機と戦う。
飛行機観に来ているのに、受信機から流れているのが日本放送って悲しすぎます。
(/へ\*)))
とりあえず
ATISの周波数をメモリーしてみる。。。
出来た!!
聞けた!!
これで気象情報GETです!
・・・すいません。基本中の基本が聞けただけでも、こんなに舞い上がれちゃうんです(*'-'*)エヘヘ
あとは、おじさんが何を言っているのかガイドブックで勉強して覚えていくしかありません。
勿論、全て英語。
号(┳Д┳)泣
でもこれさえ覚えられれば、その日の離着陸が南か北か?と迷うこともなくなるので助かります^^
こう見えても自分、ヒマ人ではありません。
その為に無理して、受信機を買いました。
チョットずつ頑張ります!
(○●^▽^●○) ←やっと取り戻せた笑顔。
Posted at 2007/08/18 13:36:23 | |
トラックバック(0) |
厚木基地 | 日記