• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原りらのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

カー用品にて

カー用品にて最近、受信機が手放せない藤原です。
エアーバンドが面白い!
藤原のIポットは、受信機ですwww (´へ`;)どんだけダョ


会社帰りに寄り道♪
久々に、カー用品店に行きました。
受信機ホルダーが欲しかったのですが、いいものがありませんでした(;。;)
藤原の受信機はケータイより厚みがあるので難しいです。
しかもスピーカーのところを塞いでしまうポケットタイプが多くて、ダメでした。
ドライブのおともにしている人が多いって聞いたけど、みんなどうしているのかな?

ヒマだったので、ナビコーナーへ。
先日購入したナビが、ココではいくらで売っているのか偵察。
知ったところでどーしよーもないけど、よくやるでしょ?(笑)
全く同じ機種で、藤原が購入したよりも2倍以上の値段で販売していたので満足^^
ほんと、どーでもいいんだけどね。
こんなどーでもいいことを調べてたら、店員さんにしっかり捕まり、営業されちゃいました(--#


写真は、現行型フェアレディZのGTカーです。
入り口に展示されていました。
懐かしいな。こーゆう車に「萌え~」とくる時代もあった。

背に腹は変えられない。
飛行機には変えられない。
Posted at 2007/08/24 19:36:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月22日 イイね!

不思議な車

不思議な車こんばんは☆

今日(昨日?)は、エヴァンゲリオンの夢を見ました。
自分が操縦者になった夢。
こんなところもマニアックな藤原です。

今朝、70スープラで通勤しました。
たまに遅刻しそうな時とか、残業になりそうな時とか、実家に寄りたい時などは車で通勤します。

そこで、いつもすれ違う車がいます。
アルテッツァなんですが、本当に必ずって言っていいほどです。
ステッカーが貼ってあるのでスグに分かりますw
朝はお互い、いつも同じ時間に家を出ているのでしょう。
でも、帰りもすれ違うのでビックリです!
藤原が残業しても、実家でノンビリしてから帰ったとしても、これもほとんどの確率ですれ違うのです。
向こうのアルテッツァも、帰りはマイペースなんでしょうか。
だとしたら気が合いますねぇ~(笑)
素敵なドラマが始まりそう?!(←マンガの見スギ。)

皆さんも通勤で、いつもすれ違う車っていますか?
「この時間に、この位置でこの車とすれ違っていれば、大丈夫」
など、時間を測る目安にしちゃったりしてww
Posted at 2007/08/22 20:34:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月21日 イイね!

イメチェン成功?!&B737炎上

イメチェン成功?!&B737炎上お盆休み9連休明けの、出勤。
ご存知、ダルイ。



この休みの間に、髪型を変えてみた♪
髪の毛を茶色にして、巻き髪にチャレンジして出社。
男の先輩も女の先輩も褒めてくれたので、
お世辞でも嬉しかった☆ヾ(´▽`*;)ゝ"




本日
藤原にとっては良い日でも、世間はそれぞれ。

ランチの時間、食堂へ行くと社内のみんながテレビのニュースに釘付けだった。
「何かな?」
と思って自分もテレビに目をやると、那覇空港で中華航空機が炎上する事故。
それはあまりにも衝撃的で、食べた定食もあまり味あわずにじっとニュースを見た。
さすが航空機の部品を作っている会社だ。
みんながテレビに終始注目していた。

事故のあった機体に搭乗していた乗客・乗員とも全員無事というのを聞いてホッとした。


機体は、ボーイング737-800
炎上した機体は歪み、黒焦げになり、そこに横たわっていた。
私は、とても寂しい衝動に駆られた。

「かわいそう。」

あんなに綺麗なかたちをして生まれた機体が、変わり果てた姿となってしまった。
こんな形で終わるとは、誰が想像しただろう。
1万4000キロの飛行時間だったという。
2002年の配備から約5年間、お疲れ様でした。


Posted at 2007/08/21 00:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2007年08月18日 イイね!

ヒマ人ではない。

ヒマ人ではない。昨日、ジェット機の音が何度か聞こえました(自宅にて)。
音がする度に外を見るもんだから、何回も網戸を開けたり閉めたりで、もう網戸はずれちゃったよ。

某掲示板で、おいしい機体がいるという、元も子もないウワサが流れた。


鈍いカンを信じて本日、まだ買ったばかりのナビを頼りに、まだ買ったばかりの使えない受信機を持ってGO!!

初めての北側。
カメラを抱え、飛行機のTシャツ・帽子を被った先輩方がいらっしゃったので、
「この辺りからかな~」と0700から展開する。

0800 LC-90上がりGET!
0845 任務へお出掛け?P-3C
0855 もうイッチョ、P-3C

以上。



・・・ダレだよ、ウワサ信じたの。
アタシだよ。自業自得だよ。
お馴染みの機体ばかりじゃないですか(∥ ̄■ ̄∥)
しかも最近、P-3Cの飛ぶ位置が低っ!
全然撮れませんでした。
UP写真のLC-90もボロボロです。



時間があったので、使えない受信機と戦う。
飛行機観に来ているのに、受信機から流れているのが日本放送って悲しすぎます。
(/へ\*)))
とりあえずATISの周波数をメモリーしてみる。。。




出来た!!
聞けた!!

これで気象情報GETです!
・・・すいません。基本中の基本が聞けただけでも、こんなに舞い上がれちゃうんです(*'-'*)エヘヘ
あとは、おじさんが何を言っているのかガイドブックで勉強して覚えていくしかありません。
勿論、全て英語。
号(┳Д┳)泣

でもこれさえ覚えられれば、その日の離着陸が南か北か?と迷うこともなくなるので助かります^^
こう見えても自分、ヒマ人ではありません。
その為に無理して、受信機を買いました。
チョットずつ頑張ります!
(○●^▽^●○) ←やっと取り戻せた笑顔。



Posted at 2007/08/18 13:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2007年08月16日 イイね!

本土決戦、発見

本土決戦、発見Akkyと深夜の本屋へ。
ツタヤの本屋なら深夜0200までやっている。
深夜に本屋へ行くことが多い私たち。
それが、なんか好き。
人が少ないから、ミリ系の本もゆっくり立ち読み出来るし(笑)


そして本日も、ミリのコーナーへ。





「航空自衛隊パーフェクトガイド」

航空自衛隊が所有する航空機や、存在する各部署まで紹介されていた。
ん~、非常にマニアック!
でも飛行機にしか興味が無いのよね~。
棚に戻す。


次。


「本土決戦-陸海軍、徹底抗戦への準備と“日本敗戦”の真実-」

敗戦への流れと共に、兵器や作戦、特に基地の中の配置まで細かく書かれている。
ん~、こんな本見たことがないぞ?!
これを読めば、当時の歴史が理解出来るようになるだろうか。
カラーページもあって読み易い。(←ココ重要。)
購入決定。
お金用意!w


どんなに映画やDVDを観ても、それは一部分だけであって終戦への流れがイマイチ理解出来ていないのが現状の藤原。
まだ頭が柔らかいうちに、勉強しておきたいと思います。
Posted at 2007/08/17 10:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation