• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原りらのブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

今日は何の日?

本日は、62年前、広島に原爆が落とされた日です。
8時15分。あの日も、今日のような良い天気だったと言われます。

この青い空に向かって、静かに黙祷。

それが今の自分に出来ることです。
そして、決して忘れてはならないこと。後世に歴史・人々の思いを伝えていくことだと思います。
こうした悲しい歴史の上に立ち、たくさんの犠牲の上で生きていることは事実です。
歴史というものは長い流れであり、自分が今いることはほんの一部にしかすぎないので、決して切り離して考えることは出来ません。
だから歴史を学ぶことは大切なのです。そして、過去の失敗を二度と繰り返さないようにすることだと思います。

当たり前のことしか言えず、すいません。
これ以上は横槍を入れられそうなので、このくらいにします。


話題変換。

Mixi、藤原も始めようかな?
というか、周りにやっている人が多いので友だちのブログを見たい!
何人もの方から「やるなら紹介するよ♪」とお誘いを頂いているのですが、なかなかウンとは言えなくて(^^;
でも覗くだけなら、みんカラが疎かになることもないかな。
きっと飛行機仲間がたくさんいるんだろうな。
情報交換とか出来たら素敵だな。もらってばかりいそうだけど(^^;
「今日、厚木に○○が来たよぉ」
「基地祭で○○が展示予定らしいぞ」
いいねぇ~!飛行機天国? なんちゃってw
Posted at 2007/08/06 20:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦争について考える | 日記
2007年08月04日 イイね!

【第一空挺団】 習志野駐屯地 納涼祭

【第一空挺団】 習志野駐屯地 納涼祭千葉県習志野市にある
陸上自衛隊・第一空挺団習志野駐屯地納涼祭に行って来ました。

空挺団といえば日本で唯一の落下傘部隊で、C-1CH-47Jから丸いパラシュートで降下し、空からの制圧を主な任務する部隊だ。
精鋭部隊として強い精神力と強靭な体力が求められ、空挺レンジャーという過程があり、厳しい訓練で知られるレンジャー訓練の更に上をいく過酷な訓練はもう鬼のような世界だとか。。。
なので同じ陸自でも空挺団に入ることは一般隊員にとってはステイタスになるほどらしい。

また一般人からも「空の神兵」とか「鬼は空から降ってくる!」とか言われ、DVD傘の会HPがある程の人気ぶり。

そりゃそうだよね。。
あんな高いところから飛び降りるんだもん。
想像を絶することには、想像を絶する訓練と精神力があるってことか。


習志野駐屯地までは遠かったorz
JR総武線・津田沼駅に着くとバスに乗り、20分ほど。「自衛隊前」下車。
開催時間が1500~2030までだったのだが、混んでたのもあり、着いたのは1700過ぎだった(^^;

門をくぐり、



空の神兵像に敬礼。



こういったものを見ながら進むと、



これが有名な「空挺降下訓練搭」


正面には「精鋭無比」と書かれている。

イキナリ、ヘリから落下するのは危険なので、最初はこの塔を使って隊員は訓練するらしい。
思っていたよりとても高く、驚いた。
当然だけど、遊園地にあるバンジージャンプ台より高いんじゃないの?!
降下系の絶叫マシーンが苦手な藤原には信じられないです。
空挺隊員って、すっごい覚悟が必要なんだな。
中央即応集団に編成されたのも納得。

本当は資料館が見たかったのですが、行った時間が遅かった為に閉館していました。
戦時中に活躍していた義烈空挺隊について知りたかったので、かなり残念(--#

しかも、
1930から予定していた花火大会は、強風の為2000まで待機したが結局良くならず中止に。
残念!!


とにかく凄い人でした。

またしても、一緒に付き合ってくれた中学の友だち・2人に感謝m(_ _)m
遠いところ、どうもありがとう。


あー、もうちょっと写真撮っておけば良かったな。
てか、もっと早く行けばよかった!!計画が甘かったことを反省。

また来年の正月に開催される「初降下訓練」に行った時にレポートしますw
Posted at 2007/08/05 12:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント(JGSDF) | 日記
2007年08月03日 イイね!

YS-11が出ました

YS-11が出ました今朝会社来て、
昨日ネズミがくたばってた場所を見たけどいなかった
夜のうちに移動したのか?


帰り道、フジスーパーで
飛行機の模型付きお菓子を発見しました!

名機の翼 コレクション
Vol.1 ¥399

種類は、以下の7種類
・YS-11(海自・空自・海保)
・PS-1
・US-1
・C-1 (迷彩・シルバー塗装)


   

シークレット

全部で8種類!


ねね、シークレットって何だと思いますか?!
自分はP3Cだと思うのですが。

とにかく、欲しいのは海自YSかUS-1、C-1の迷彩柄!
パッと選んで、パッとカゴへ入れ、パッとレジへ。
パッと家へ帰って開けてみると、
海自のYS-11が入ってました!!^^*/
しかも説明書にはちゃんと「神奈川県の厚木基地をベースにしています」と記載されていました。
うん、いつも見ているょ^^

両サイドのプロヘラは風車のようにクルクル回るし、部隊のマークもしっかり書かれているし、脚も飛行状態・離陸状態と変えられます。
¥399にしては上出来なのでオススメしたいと思います。

どなたかシークレットをGETした方、いらっしゃいませんか?
教えてください^^





Posted at 2007/08/05 20:19:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2007年08月02日 イイね!

ネズミ発見!!in会社

ネズミ発見!!in会社会社の昼休みに、ネズミを発見。
食堂の入り口付近にいたから、間違いないw
ドアに挟まれて怪我をし、動けない様子。
毛がフサフサしていて可愛かったけど、シッポが異様に長くてなんか・・・
渋谷などの繁華街ではよく見るシロモノだけど、このヘンで見たのは久しぶり。
間違っても、触ってないよ!!

夕方、帰宅するとP3Cがタッチ&ゴーをしていた。
基地に行きたかったけど、とっても大事なものを紛失してしまい、家の中を必死で探し回ってました。
結局見つかったんですが、週に1度の発着訓練・・悔しいです(T.T)
しかし、岩国からFA18が来ているとの情報が!
土曜日まで滞っていてくれないかなぁ~。。
Posted at 2007/08/05 19:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation