「早く厚木に、XP-1来ないかなぁ~」
藤原は、室長に呟いた。
室長は会社で唯一の飛行機仲間だ。
毎日飛行機ネタで盛り上がってしまう程、ネタが尽きない仲である。
XP-1は、夏~秋頃にエンジンテストの為こっちへ来る(持って来たい)らしい。でもまだ未定。
「大和市と防衛省技術本部が戦っているのです。
藤原はいつでもOKなのにな。大歓迎!!」
こんなコトを堂々と言えるのは、ココと室長だけだ。近所に漏らしたら非難轟々の嵐だろう。
あぁ、無線のコールサインは何と呼ばれるのだろうか?想像しただけでも胸が躍る。
もし厚木に来たら、一番乗りで写真UPしますね☆^^*
話は変わって
、先日の『空挺初降下訓練』の時のこと。
この日、室長は荒川の河川敷で
『谷川真理マラソン』に参加していたそうです。
翌日月曜日、藤原は初降下訓練の様子を真っ先に話したところ、室長から
「マラソンをしていたらUH-60Jが5機くらい、まとまって帰って行くのを見たよ。あれはどこから来たの?」という質問を受けた。
え?UH60?!(?´・ω・`) 60はいなかったから、
UH-1Jの間違いでは?
色は迷彩色で、チヌークやOH-6Jとは一緒じゃなかったという。
「木更津(第一ヘリ団)じゃないんだ。では、どこから来たのだろう?」
初降下で使われた迷彩ヘリは全て木更津から調達したのだと思っていたので、疑問が湧いた。
そこで見るのが、
先日買ったばかりの『日本の軍用機全集』だ。
撮った写真を拡大して見ると、機体には「
EH」と部隊名が書かれている。
配属されてる部隊一覧を見ると、
立川駐屯地の部隊が一致した。
なんとUH-1Jは木更津に無く、立川から来ているものだった!!
早速室長のご報告をすると、納得していました^^* 一件落着。
・・・このようにチョットした調べ物にも役に立つので、この大全集はオススメです。
空・海・陸の飛行機からヘリまでが載っており、現役のものはカラーなので写真集のように眺めているだけでも萌えます。
基地祭前の予習なんかにも、活用出来ますね^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
え・・。
UH-1Jがヒューイ?!
http://www.mod.go.jp/gsdf/html/soubi/bottom/koukuki/kaisetu/uh-1j.html
ヒューイはコブラでしょ?!
色恋・・・♪(* ^^)・^*) チュッ♪☆
Posted at 2008/01/27 06:28:14 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 日記