行って来ました!!
みんカラの多くの方はオートサロンへ行かれてるかと思いますが、藤原は蹴ってこちらへ行きました。
朝、0530過ぎに出発し、演習場に到着したのが0830.
中の門のところで手荷物検査を受け、15分くらい歩いて見学場所の土手まで行きました。
土手では2段目を確保(^^*)v
演習が始まる1100まで、演習場の中を探検して過ごしました。
強風のため、降下は無し。
C-1を見に来たのでとても残念でしたが、模擬戦闘に期待。
1100、シゲル大臣もチヌークでご到着し、いよいよ訓練開始!!☆
降下後、敵が出現し、やっつける想定らしいです。
チヌーク大移動、コブラが目の前で乱舞し、LR-1が横切り、戦車も登場。
地雷巻いて、大砲や軽装甲機動車から弾を撃つ。
隊員が負傷し、救助されるが(これも訓練のうち)、
戦車群をやっつけ、無事終了。
その間約30分。次々と行われる作戦行動に、ずっと圧倒されっぱなしでした。
プチ・富士総火演の後段版ってカンジでしたね。
隊員のキビキビとした素早い動きは、本当に見事でした。
〔いちお、写真のUP〕
★模擬戦闘・1
★模擬戦闘・2
★オマケ
その後は隊員が整列し、シゲル大臣のありがたいお言葉を頂戴して全て終了。
「バンザーイ!」と声を上げていましたが、戦時中の「天皇陛下万歳!」を連想してしまったのは自分だけでしょうか^^;
結局曇り空で気温は低く、北風が強くてとても寒かったです。
早く来たので場所も良く、座ったまま見学出来ましたが、よっぽど好きな人ではないと耐え難いと思います。
最後に、
空挺団の方、参加された隊員の方、お疲れさまでした。
情報を提供してくださったGRATE☆ONEさん、らっこ☆さん、どうもありがとうございました。
そして、陸自に一切興味が無くても付き合ってくれた親友。本当にありがとう。
感謝していますm(v.v)m
Posted at 2008/01/16 03:24:04 | |
トラックバック(1) |
イベント(JGSDF) | 日記