• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原りらのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

いつもの、お久しぶりです。

いつもの、お久しぶりです。皆様、こんにちは。
お久しぶりです。

今月もブログのUPがこまめに出来ませんでした。
どうやら藤原には向いていないようです。
ごめんなさい(>。<、)



月末なので、振り返ってブログのUPをしたいと思います。
立川駐屯地の写真レポートもままならぬまま、一ヵ月が過ぎてしまいました(泣)
写真だけは、撮っています。
どーせCD-Rに焼いてしまい込んだままなので、自分的記録としてUPします。
あとで「懐かしいな~」と振り返るようにw

レンズがカビないようにがんばります。

ではでは★

写真はキャラバン。
特に意味なし。
Posted at 2008/11/29 17:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月20日 イイね!

待望のフライイン

待望のフライイン・・・といワケで、フライイン撮ってきました。
会社の有給も、課長公認(たぶんw)
今回は日米合同訓練が長引き、GW入港が21日と予定がギリギリでしたが、昨日の朝に見たグレイハウンドが『予感』をくれました(^^;



ま、そんなコトはいいんですが、
0850からR/W01で始まったフライイン。
1000前のランチェンは辞めれ~!!
無線でワイヤーを張り替えることを言った瞬間、
50人以上いたマニアの方々が一斉に
「ランチェン!」
と叫びながらの大移動。
我ながらウケたw
抜け道を駆使して19に回ったけど、チッピーの色付き逃しました。
あーあ、今回も#400お目にかかれませんでした。
まだ一回も撮ったことないのよ(T.T)

フライインは、午前中でおおよそ終了。
あとはフォトギャラリーをご覧ください。
笑いあり、涙あり(切実。)

★フライイン.1
★フライイン.2
★フライイン.3


今回は、離着陸を含めて色々な種類の機体を見ることができました。
その中で藤原的ベスト3は

・アイボリー(US-1A)がT&Gを3回。
・XP-1、2号機が飛んだ。
・UC-35Dを初めて見た。

反省は、
・太陽の位置を、よく見よう!


とても充実した一日でした。
また明日から、仕事頑張れそう(*^-^*)


Posted at 2008/11/29 18:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2008年11月19日 イイね!

もうスグ、フライイン!

もうスグ、フライイン!今朝、10分寝坊。
玄関のドア開けたら丁度、厚木基地よりR/W19で
C-2
(グレイハウンド=空母に乗ってる輸送機)が飛んで行ったのが見えた。
なーるほどね。
朝からP-3Cのエンジン音と混じって、ミョーな音がしてた原因はコレか。




「もうすぐ艦載機が帰ってくるな~♪」
とニヤけながらクルマで通勤。

10分家出るのが遅かったにも関わらず、セーフで仕事に間に合った^^ラッキー☆
ガソリンの値段が下がったというのに、道路が空き空きって・・・
どんだけ景気が悪いんじゃ!マジでヤバイ!!
ウチの社長もブログで言ってたしな~。
昨日、事務部門の定時一斉退社命令が出たし、例外ではない。参った(*.*)

昼過ぎ、爆音が聞こえて興奮してしまった・・・(>。<)
フライインの前触れ?かしら??
どれくらいぶりだろう。キティが春に出て行ってから約半年以上?
あの人たちも、日本の地形、富士山、厚木のランウェイ、そしてカメラを構えたマニアw を見て懐かしさを感じるのだろうか。
そういえば今日は朝から、遠くの大山や丹沢がとても綺麗に見えている。

「おかえり!!」

でも、藤原よりもっともっと、声を大にし喜ぶのは米軍の家族だろう。
厚木基地ではフライインが近くなると、家族が看板や飾りを作って用意し、滑走路付近に並べて迎えるそうだ。
大和や綾瀬周辺を買物してると、よくお母さんが子どもを連れているのをよく見る。
お父さん、帰ってきて嬉しいよね。
クリスマス休暇は、家族でゆっくり休んでほしいな。

くっ・・
なんか感傷的だなぁ。
この前ホームセンターのトイレで見た、金髪で目の大きいの女の子、チョー可愛かったなぁ~(´~`*)
お母さん外でずっと待ってるのに、一人で遊んでるんだもんw
うっかり連れて行きそうにな・・(爆)ウソです。
Posted at 2008/11/29 17:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2008年11月12日 イイね!

たもがみ氏の論文よんだょ☆

たもがみ氏の論文よんだょ☆ようやく、論文の全文を見つけたので読みました。
マスコミがUPしているのは「問題とされる」文章のほんの一部を批判付きで抜き出して並べ、前後の文脈が分からないからね。悪いとも判断出来ない。
で、読んだけど・・・内容は問題ないんじゃん?よく勉強している。
自衛隊にも、このような考えを持ってる人がいたんだーってカンジ。
マズかったのは、やっぱり立場だね。
でも引退してから言ったのでは蚊帳の外として扱われてしまうので、意味が無い。
論じ伝えるなら今だ!と思ったのだろう。
で、それが私の目にも止まったわけです。


昨日の国会での証人喚問をニュースで見たところ、何やら幹部育成校でこういった歴史を学ぶ授業を設けていたそうだ。
それはとても大事なことだと思う。
例えば、大東亜戦争が敗戦へと傾いた大決戦「ミッドウェー海戦」。
何故負けてしまったのか敗因を考え、学ぶべきだと思う。
例えば、作戦方法について。
これは真珠湾攻撃のように奇襲攻撃を掛ける予定だったそうだが、海戦の前から一般国民の間でこの作戦が囁かれていたというのを読んだことがある。
軍人でもない、町の床屋の主人までもが口にしていた。
また、暗号について。
アメリカは熱心に解読を研究し、一度日本軍のフリをして暗号を送信したそうだ。
それを何も疑わず、平然と暗号を使わず日本軍は返信した。それで「ミッドウェーが狙われる!」と分かったらしい。
この機密の緩さは、先日のイージス艦情報やよくあるWinnyソフトへ情報がだだ漏れしてしまったことに繋がるのではないのだろうか。
また、「アメリカ空母はいない」という思い込みから、偵察の甘さ。過信。電波傍受したのに怠った、ほうれん草。
これも先日の『あたご』の一件、またその後の某国不審潜水艦を取り逃がしたとこへ繋がるのではないだろうか。
負けた悔しさではなく、こういったことを反省し、今後の防衛任務に努めて頂きたいと思っています。
まー田母神氏の言いたいことと、藤原はチョットずれてますが(><;)


以前、靖国神社へ参拝した際、
『南京大虐殺はなかった』というチラシを受け取りました。
映画を上映してたようですが、残念ながら時間が無かったので鑑賞出来ませんでしたが、今でも気になっています。
では、私が日本史の資料集で見たあの死体の山の写真は何だったのでしょう?
先日開設された『南京大虐殺資料館』は、どうなるのでしょう?
ここで田母神氏が挙げている蒋介石によって引き込まれた日中戦争や、列車爆破事件・盧溝橋事件などなど。
申し訳ないのですが私は勉強不足なため、何が真実なのか分かりません。
また歴史は研究によって判明され、変わってくるものです。
なので、田母神氏の言う「日本は侵略国家なんかじゃない!」というのは否定しません。
そして、最後の結びのことば。
ココが一番大事ね。そして自分も同感します。
戦争は大昔のことだと思われ、自分とは関係ないことと切り離し、8月15日を何の日だか分からない若者が増える中、
一体、どれだけの人の心に響いたのでしょうか。


最後に、私?
私のことは何とでも・・・(^^;ヾ
チョイ右、チョイ右、ヨーソロ・・・?!
言いたいことがうまくまとまらず、拙いブログで申し訳ない。
一国民のつぶやきです。


※論文の全文は、こちらをどうぞ
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
Posted at 2008/11/12 21:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦争について考える | 日記
2008年11月09日 イイね!

さらば 箱根よ

さらば 箱根よ今シーズン、Akkyが箱根ドライブに行くの最後らしい。
寒いから、路面が云々でFRはあんまり良くないみたい。
ついて行きたかったんだけど風邪引いて喉が痛くて、早起き出来なかった。
「釣りかい?!」
ってくらい早い時間に出てくからね。
うんうん、遊びに一生懸命でよろしい(*^-^*)

今年は箱根でいろいろあったなぁ~
イチバンの出会いは、エボぐろさん。
80スープラのエンジンが復活して久々に箱根に行ったら、いたんだよね。彼が。ぽつんと。
その日は小雨が降ってきて遊べなかったけど、次週遊んだら、チョッパヤでド肝抜かれた( ̄□ ̄|||)!!
そんなエボぐろさんは、いつも藤原に傘を貸してくれる、とても優しいかたです☆
「ぐ、軍人たるもの 傘を差さなくても平気であります!
∠(`□´)」

・・いや、すいません。自分もクルマに傘つんでおきます(反省)
まぁ 趣味トモは、たくさんいるに越したことないでしょう^^
ましてやドライブは、相手がいたほうが断然燃えます、萌えます。
箱根では、いろんな人が来てくれたなぁ。
都内から、埼玉から、千葉から、静岡から。色々な人と、クルマとドライブして楽しかったです。
それから、藤原の一眼デビュー!!☆★
クルマもなかなか面白いです。
走ってる姿を撮って、オーナーさんに渡すと大変喜んで頂けます。

もう年末なんで、振り返ってみました。
来年の春まで、封・印

「さーらーば 箱根よ~ また会う日まで~♪
しーばーし 別れの 涙がしみる~
恋し 懐かし あの山見れば~
ヤシの葉陰に 十字星~♪」

・・・・あれ?(^^;
Posted at 2008/11/29 17:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 12131415
161718 19 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation