• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原りらのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

メイス#200げっと

メイス#200げっと3連休、一日目。
自宅学習も無く、本当の3連休です♪



でも
風邪引いてます。
ツライです。

コタツで寝たのが原因。

コタツで寝て風邪引いたの、
今冬で3回目。
学習能力が全くない藤原です。


0800 R/W19でP-3Cが飛び立つ音で目が覚めました。
でも雨が降ってたので、
午後から厚木へ。

本日の収穫は、色つきメイス(写真参照)かな~

途中、虹も出て、思わぬ収穫でした^^*

それから、チョーひさびさにGRATE☆ONEさんにお会いすることができました♪
新しい知り合いも増えたし、今日も楽しい厚木でした☆


明日は天気が良いので、一日写真に費やします。
朝は『鳥』を。
午後からは厚木へ。

ころなりさんみたいに早く上手くなりたいな~

その前に風邪治さないとー(><、)
Posted at 2009/03/20 20:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2009年03月19日 イイね!

トップガン 初めて観たょ!

トップガン 初めて観たょ!先日、厚木仲間からF-14トムキャットの模型を2機もらいました。



「翼が動くの!
すげーー!!(・O・)」


藤原は、トムキャットの時代を知りません。
現役の頃は、実家の上空をガンガン飛んでたでしょうけど、
全く知りませんでした。
何故なら、
飛行機に興味が無かったから。

それが大和に引っ越してきて、初めて見た戦闘機はF/A-18ホーネット。
トムキャットの話は色々な人からさんざん聞きましたが、全然イメージ沸かないんだよね。


「厚木基地で飛行機撮ってるなら、トップガン見なきゃダメやないか!!」
「俺はトップガンを見て、パイロットになったんだ。
航空学生の時なんて毎週のようにビデオが流れてて・・・」
「厚木の海自パイロットは、みんなトップガンを見て影響を受けたんだから」


・・・と、何人もの人に何度も勧められてきた。

それでやっと、TVで放送してたのでようやく見ることが出来ました。


感想は、
うーん・・・(-゜-)

機体は大きいから迫力あるし、キレイだし、カッコイイと思ったよ。
空母を発艦する時のエンジン音とか、バーナーとか着艦フックとか、萌えた。

でもね、
F/A-18だけど、実物を見てから戦闘機好きになったから、あんまり感動はしなかったかな。
この映画を見てから、初めて厚木基地に行くならすっごいキラキラしたかも。


でも、トムキャットがいまだに人気な理由が分かりました^^*
藤原も、飛んでるトコ見たかったな~(><、)
時すでに遅し。

Posted at 2009/03/20 21:00:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2009年03月13日 イイね!

本日の厚木基地~ドラゴン#300色つき

本日の厚木基地~ドラゴン#300色つき明日はプラスチックゴミの日なので、
夕方ゴミ捨て場まで捨てに行った帰り、
ヘンな人に会った。
猛ダッシュで逃げてきたんだけど、メチャメチャ怖かった(><、)
春になると、どうしてヘンな人が増えるんでしょうね。


さて、
今日はお休みだったので、厚木基地へ。
天気あんまり良くなかったけどねー

とりあえず離着陸したのは(撮ってないのも含めて)
C-130(コールサイン・キャメル)←藤原メモ
US-1A (アイボリー)
YS-11M(キャラバン)
LC-90 (ターセル)
P-3C  (シーイーグル)
UP-3C (フロンティア・51航空隊評価試験機)
F/A-18が2機(ドラゴン#300と#301)

あと、U125もきた。
入間の飛行点検隊で、3機しかいないんだって。






高度高っ!
晴れてればなー
フォトショップ持ってないから、トリミングできないしなー(T.T)


平日万歳!!

19歳の女のコが写真撮ってました。
少しお話したけど、戦闘機が好きなんだって。
最近、女性を見かけるようになったなぁ。
もっと来いーもっと来いやー
わらび長者風w)


雨が降ってきたので早めに切り上げたけど、
みんなと情報交換ができたので良かったです^^

来月、百里に繰り出すかも?
Posted at 2009/03/13 20:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 厚木基地 | 日記
2009年03月12日 イイね!

田母神氏の講演会に行ってきました。

田母神氏の講演会に行ってきました。田母神氏の講演会に行ってきました。









きっかけ>
地域ニュースの広告にて発見。
主催の「大和市青年会議所(JIC)」って何?
会社の室長に聞いたら、あやしくないって言うので早速応募。
誰も行く人がいないので、1名枠ゲット。


当日>
会場はほぼ満席だったけど、地元のおじさん、おばさんばっか。
藤原の右隣には、JIC関係の人。
左隣には、防衛大学校の生徒さん。
く、来るとこ間違えたかな(@@;
ま、いいや
ミリオタってバレなきゃ。
一応スーツを着て、おすまし気取る藤原。
そんな藤原のクルマには、
ベンガル(=米軍海兵隊部隊)のナンバープレートがwww(あ


君が代>
国家斉唱だって。
もちろん起立して、全員で歌った。
何年ぶりだろう。
やっぱり自分は日本人だなって実感し、感動した。
最近学校で問題になってるけど、こういうのって大事だと思う。


田母神氏の演説>
論文読んで、本も読んだけど、
この人は全うなこと言ってるなー。
早い話、自衛隊の現場の声ですね。
今の政治家より、日本のことちゃんと考えてるし。
頭ごなしに否定するんじゃなくって、
自衛隊も話し合いに参加させてあげればいいじゃんってカンジ。
会社だって、社員の現場の声を取り入れるでしょ?

ま、いいや。

テンポよく、笑いもアリで、会場はかなり盛り上がってました。
頻繁に拍手が沸きあがってたよ。
2時間、飽きずに聴けたしね!

「もっと日本が好きになりましたか?」

「はい。」


田母神氏は、全国各地を講演会で忙しく、引っ張りダコらしい。
ガンバレ、田母神前航空幕僚長!!!

Posted at 2009/03/13 20:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2009年03月06日 イイね!

クイーンメリー2 撮ってきました!!

クイーンメリー2 撮ってきました!!クイーンメリー2
撮ってきました。





半年以上も前から楽しみにしていたんです。
結構気合い入れました。

前もって会社で、課長ら幹部に船のチラシを配り
「自分、写真撮りに行ってきます。6日は半休ください」
と宣伝。
言い切ったもん勝ちで、あっさりOKしてくれました!


前日の晩には、タイタニックのDVDを借りてきて鑑賞。
今ごろになって初めて観ましたが、色々な意味でスゴイです。




当日は雨。

前もって遊覧船を予約してて良かった~(*^O^*)


しかーし!


屋上デッキに出ると、台風並みの豪雨に殴りつけられ息できないー!!
横雨が耳に入り、中耳炎になりそう。
上下の雨カッパを装備し、カメラを引っ提げて戦場へ出て行く藤原に、
周りのお客さんは圧倒されてました。
「そこまでやるかー!」
「ガンバレー」


もちろん女は我一人。
写真は忍耐!
マニア根性あるのみ!!


かなり命がけで撮りました。

強風の中、プラスチックの椅子の上に立って写真撮ったり。
一緒に行ったNさん、滑ってたし(汗)

写真を撮り始めて約1年。
こんなに必死だったのは初めてです。


とりあえず、任務終了。

証拠写真くらいにしかなりません。

白く時化てて、全然ダメでした。
現像すると、少しはいいカンジなんだけどね。

晴れてたら最高なのにな。


【クイーンメリー2】
総トン数:151.400トン
全長:345.03m
全幅:41.0m
定員:2.620名


『飛鳥Ⅱ』の約3倍の大きさ。
『ジョージワシントン』より15m長い。

それは聳え立つ高層マンションのようでした。
飛鳥Ⅱとは違う雰囲気を漂わせる。
誇らしげなその存在。
本当に本当に大きかった。


感動しました。
行って良かった。









Posted at 2009/03/06 23:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
891011 12 1314
15161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation