皆様こんにちは~ヾ(´c_,`*)ノ♪
5月のツーリングが近づいてまいりました
ご参加いただける方も増えましたので、改めて確定内容のご案内です
★ ツーリングタイトル ★
~ おむすび回してよかろーもん!! ~
添乗員アブの薦める九州満喫ツーリング(`・ω・´)ノ
【 日程 】
5月23日(水) ・ 24日(木)
【 メイン参加者 】
今回主催をさせられるスーパー添乗員
九州の景色をどこまで素晴らしく撮っていただけるのか!? 初日の夜はFF話で帰れませんよ
距離感覚どうかなっちゃった人。今回は埼玉から軽い散歩で♪
いやいやぞぇ吉てwwフツーに当日呼べるはずがないんですがw
今回はエイトでご参加。出張ita cafeは出るのか!?5月に味噌汁を誰か頼むのか!?w
お願いだから朝頑張って起きて下さい、ホントお願いします(´;ω;`)ウッ・・ww
関西のノリ期待してます(ニヤッ
【 ゲスト参加者 】
同じ福岡在住の方♪2日間ふぅさんのこと宜しくお願いします(つω`*)
会うの4年ぶりぐらい!?ブルーのZ34で登場します
ふぅさんのお友達。角島のみのご参加です
ツーリングを先導したいと申し出がありましたので、当日は要所でお任せします♪
約3年ぶり!!同じウイブルエイト乗りのスーパー美人。旦那様もイケメン♪
以上14名が2日間での合計参加者となります!!
※参加される方が分かるようページリンク貼ってます
不都合ある方ご連絡下さい
今回追加で参加希望が多くなり、台数的にちょっと対応不可だった為人数を制限させていただきました
お断りした方々、本当に申し訳ありません
次回にご期待ください
(でも僕が主催することはもうないと思いますw)
それでは、改めて1日目の流れです
① 7:45 セブンイレブン駐車場集合
山口県下関市福江484-1
ここで自己紹介(今更いる!?)と当日の流れの説明、注意点などをお話します
8:00にはココをデッパツします
概算距離から給油場所を事前に考えていますので、初日の集合時にはガソリンFULLの状態でお越しください
② 9:00 角島大橋展望台
山口県下関市豊北町大字神田
--------------------------------------------------
角島に渡る前の休憩所及び展望台があります
撮影に時間を使いますので色んな写真が撮れると思います
皆様が一度は見たことのある海景色が広がっています
心地良い風を感じながら存分に楽しんで下さい♪
橋の途中でもイイ感じで愛車の写真が撮れますので、2台ずつ間隔を置きながら橋を渡っていきます

--------------------------------------------------
③ 10:30 しおかぜの里 角島
山口県下関市豊北町大字角島853-4
駐車場がとても広く平日なのでほぼ貸切レベルで使えるはずです
エイトを並べて写真も撮れます、オフ会でもよく使われる場所です
ここで海辺に出て波と戯れます
ぼっちさんとぷっちんくんが浜辺で遊ぶカップルを演じてくれるそうですw
くろまさんシャッターのご準備をお願いしますwww
あ、お土産もあります
④ 11:45 3つのたまご
山口県下関市豊北町大字神田上909-11
ふぅさんからリクエストのあった場所
ロールケーキやシュークリーム、プリンやアイス等があります
小さなお店ですが落ち着いた雰囲気でゆったり出来ます
(BGMがオルゴールの時点でもう最高)
⑤ 13:00 唐戸市場
山口県下関市唐戸町5-50
--------------------------------------------------
ここで昼食です
市場がありますが、到着時間がビミョーなので市場の隣にあるお店で昼食をとります
ふくが食べられる人は是非♪
お土産も沢山あります
⑥ 15:30 古賀SA
下関から高速に乗り九州へ向かいます
途中の古賀SAにて小休憩をはさみます
ここでみぃネェさん(セリカ)とよーいち君(Z34)が合流します
SAなのでお土産沢山あります♪
⑦ 17:00 Hona cafe糸島ビーチリゾート
福岡県福岡市西区小田2200-1
--------------------------------------------------
コンサートで福岡に来た芸能人も訪れる有名なカフェ
店内の雰囲気も非常に良く、ゆっくりくつろいでいただけると思います
今回は海が見えるテラス席をご用意しています
ここではちょっとしたイベントを企画・準備しています
ゆっくりした後、夕日を背景に愛車達の写真を撮ります
海沿いの第2駐車場を貸切らせてもらいましたので、そちらに駐車します
5月の日の入り時間も調べましたので、時間的にちょうど良くなるよう到着時間を設定しています
ここでよーいち君とらいこさんが離脱します
⑧ 19:30 ホテルチェックイン
都市高速経由で天神に向かい、事前にお伝えしていた駐車場に入ります
徒歩8分で宿泊先に着きますので、チェックイン後30分程部屋で休憩、ロビーに集まり徒歩で博多へ向かいます
⑨ 20:00 博多・中州中心街
--------------------------------------------------
中州の中心街にある料理店を予約しています
※店舗は参加者限定ブログにてご案内しています
博多もつ鍋をメインに、酢もつ、馬刺し、地鶏タタキ、呼子イカ、明太料理各種を堪能していただきます
中州には屋台街もありますので、雰囲気も楽しめますし街並みの写真も撮れます
ふぅさんは翌日の朝の集合のことを考えて早めにホテルに戻っていただきます(強制
くろまさんとぷっちん君は帰れませんのでご了承下さい
3時間も睡眠とれば翌日も問題はないと思います(○・`д・)b★
ふぅさんがホテルに戻る際はみぃネェさんに送っていただきます
宜しくお願いします
(タクシー手配するって言ったのに!こっちの心配も少しは分かってほしいよね…ブツブツ…)
これで1日目は終了です
それでは、2日目の流れです
① 8:20 ホテルチェックアウト、デッパツ
チェックアウトを済ませた後、都市高速経由で九州道に乗り熊本方面へ向かいます
8:30にはデッパツできるようにしたいので、それに合わせてご準備をお願いします
ふぅさん、ホントお願いしますね(´;ω;`)ウッ・・w
② 10:00 玉名PA
高速の途中で一度休憩を入れます
ここでみぃネェさんが合流します
③ 10:30 菊水IC
ここのICで降り、山鹿方面へ
菊池スカイラインを気持ちよく走っていただきます
タイトコーナーが連なる峠道から阿蘇らしい広大な景色が楽しめるコースになっています
走りと景色を存分にお楽しみください♪
④ 12:00 大観峰展望台
熊本県阿蘇市山田2090-8
阿蘇を感じられる有名なスポットです
広大な景色と心地良い風を存分に楽しんで下さい
⑤ 13:00 阿蘇一之宮門前町商店街
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
ここで昼食です
BUNJOさんのご要望にあった通り、あかうし丼にしています
⑥ 14:30 うぶやま牧場
熊本県阿蘇郡産山村山鹿2100-3
駐車場が広く、写真撮り放題です
騒音も一切なく、ゆっくりと時間の流れを感じられると思います
ここではそれぞれ自由にしていただく予定です
昼食後でこの雰囲気なのでだいたいここで眠くなってくるはずです
眠くなってきたらセルフスクワットをおすすめします(ノ∀`)
お土産もあります
ここでみぃネェさんが離脱します
⑦ 15:30 久住高原展望台
大分県竹田氏久住町大字白丹
広く景色を見渡せる、駐車場の広い展望台です
ここで軽く休憩を入れます
ここまでの道もそーとー面白いので、当日は是非楽しんじゃってください♪
⑧ 15:45 久住山荘キャンプ場
大分県竹田市久住町大字久住4050-2
--------------------------------------------------
僕が阿蘇に来た際に必ず愛車を撮るために訪れる場所
200台以上駐車できます((爆w
写真上では『そんなに・・・』な場所に見えますが、高原らしい素敵な愛車の写真が撮れますので存分に撮影して下さい
もう10回以上ここに寄りましたが、駐車している車を一度も見たことがないので当日は自由に使えると思います
⑨ 17:00 原尻の滝
大分県豊後大野市緒方町原尻410
最後の訪問スポットです
フツーの平野に大きなくぼみが出来、ナイアガラの滝のようになっている何故こうなったのかまったく意味の分からない観光スポット
近くに吊り橋がありますが、見なかったことにして下さい
参加される方で高所恐怖症の方は僕の話し相手になって下さい
個人的に、くろまさんがこの滝をどんなふうに撮るのか楽しみで仕方ありません
⑩ 19:30 北九州空港通りファミリーマート駐車場にて解散
福岡県京都郡苅田町苅田3787-64
ここで解散の予定です
たんみかさんがここだけいらっしゃいます
苅田は初めてお会いした場所でとても思い入れの強い場所ですね(つω`*)
以上が2日間の流れとなります
ハイドラをインストールしており車内に充電環境のある方は、恐れ入りますが道中起動をお願いします(*・ω・)*_ _))ペコ
累計走行予定距離 : 640km
時間が多少ズレることも想定されますので、その都度僕のほうでアジャストしながら進めます
2日間でかかるガソリン代・高速代・食事代等は先日参加者限定ブログでお伝えした通りです
食事での会計は店側に迷惑をかけないよう、僕が一括して支払いの取り纏めを行います
小銭の棒金を全て準備していますので、当日スムーズに支払いが出来るようにしています
久しぶりに皆さんにお会いできるのをとても嬉しく思います(つω`*)
有意義な2日間にしますので、どうぞお気をつけてお越しください
~ それでは、九州の地でお待ちしています♪ ~
あ。
当日集合場所に行ったら誰も来ないってドッキリはナシで( ゚∀゚)・;'.、!!ww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/05/04 06:32:41