• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-abu-のブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

【ご案内】おむすび回してよかろーもんツーリング

【ご案内】おむすび回してよかろーもんツーリング
皆様こんにちは~ヾ(´c_,`*)ノ♪


ご案内大変遅くなってごめんなさい・・・
タイトルの件、記載しますのでご参加いただける皆様ご確認くださいませ(○・`д・)b
 
 
【参加者】
① アブ
今回主催をさせられるスーパー添乗員
② くろまさん・相方さん
九州の景色をどこまで素晴らしく撮っていただけるのか!? 初日の夜はFF話で帰れませんよ
タツオぼっちさん
距離感覚どうかなっちゃった人。今回は埼玉から軽い散歩で♪
④ BUNJOさんご夫妻
先日何故か3時間も電話したお話好きな方。 奥様に和菓子準備しなきゃ
⑤ いたさん
今回はエイト!?バイク!?出張ita cafeは出るのか!?5月に味噌汁を誰か頼むのか!?w
⑥ foohお姐サマ
お願いだから朝頑張って起きて下さい(´;ω;`)ウッ・・ww
⑦ ぷっちんくん
関西のノリ期待してます(ニヤッ
 
1日目のみ、ゲストが3名(2台)いらっしゃる予定です
(追記:ぷっちんくんのお友達も参加されるかもしれません)
  
僕も直接お会いしたことはありませんが、ブログ拝見する限りとても面白い方なので楽しみです♪
ゲームもちょいちょい入れ込む予定なので、当然その方々にもご参加いただきます(`・ω・´)ノ!!☆
 
 
それでは、1日目の流れです
 
7:45 セブンイレブン駐車場集合
山口県下関市福江484-1
alt
ここで自己紹介(今更いる!?)と当日の流れの説明、注意点などをお話します
ここからの段取りは遅刻する方がいない前提で組んでいます
姐さん、マジでお願いしますね(´;ω;`)ウッ・・
 
給油場所も事前に考えていますので、初日の集合時にはガソリンFULLの状態でお越しください
 
 
9:00 角島大橋展望台
山口県下関市豊北町大字神田
alt
角島に渡る前の休憩所及び展望台があります
撮影に時間を使いますので色んな写真が撮れると思います
 
橋の途中でもイイ感じで愛車の写真が撮れますので、2台ずつ間隔を置きながら橋を渡っていきます
 
 
alt
 --------------------------------------------------
alt
 
 
10:30 しおかぜの里 角島
山口県下関市豊北町大字角島853-4
alt
駐車場がとても広く平日なのでほぼ貸切レベルで使えるはずです
エイトを並べて写真も撮れます、オフ会でもよく使われる場所です
ここで海辺に出て波と戯れます
 
ぼっちさんとぷっちんくんが浜辺で遊ぶカップルを演じてくれるそうですw
くろまさんシャッターのご準備をお願いしますwww
 
あ、お土産もあります
 
 
11:45 3つのたまご
山口県下関市豊北町大字神田上909-11
alt
ふぅさんからリクエストのあった場所
ロールケーキやシュークリーム、プリンやアイス等があります
小さなお店ですが落ち着いた雰囲気でゆったり出来ます
(BGMがオルゴールの時点でもう最高)
 
 
13:00 唐戸市場
山口県下関市唐戸町5-50
alt
ここで昼食です
市場がありますが、到着時間がビミョーなので市場の隣にあるお店で昼食をとります
ふくが食べられる人は是非♪
 
お土産も沢山あります
 
 
15:30 古賀SA
下関から高速に乗り九州へ向かいます
途中の古賀SAにて小休憩をはさみます
 
SAなのでお土産沢山あります♪
 
 
17:00 Hona cafe糸島ビーチリゾート
福岡県福岡市西区小田2200-1
alt
コンサートで福岡に来た芸能人も訪れる有名なカフェ
店内の雰囲気も非常に良く、ゆっくりくつろいでいただけると思います
パンケーキ等スイーツの種類も多く可愛らしくデコレーションされてあるので、写真も映えます
 
店舗前が海になっており、夕日を背景に愛車達の写真を撮ります
5月の日の入り時間も調べましたので、時間的にちょうど良くなるようにしています
 
 
19:30 ホテルチェックイン
宿泊先の詳細は別途参加者の方限定ブログでお知らせします
夜は博多に行きますが、中心地のホテルだと料金が高く、千代たんのような目立つクルマはイタズラ等も心配なので敢えて中心地を外して決めています
 
 
20:00 博多・中州中心街
alt
ホテルにチェックインを済ませた後、地下鉄にて博多中心街へ向かいます
夕食はもつ鍋をメインに、九州の料理を堪能していただきます
 
中州には屋台街もありますので、雰囲気も楽しめますし街並みの写真も撮れます
食事が終わりましたら、まだ体力のある方は2軒目に行きます
 
ふぅさんは翌日の朝の集合のことを考えて早めにホテルに戻っていただきます(強制
くろまさんは帰れませんのでご了承下さい(真顔
 
 
これで1日目は終了です
 
 
 
それでは、2日目の流れです
 
 
8:20 ホテルチェックアウト、デッパツ
チェックアウトを済ませた後、都市高速経由で九州道に乗り熊本方面へ向かいます
8:30にはデッパツできるようにしたいので、それに合わせてご準備をお願いします
ふぅさん、ホントお願いしますね(´;ω;`)ウッ・・w
 
 
10:00 玉名PA
高速の途中で一度休憩を入れます
 
 
10:30 菊水IC
ここのICで降り、山鹿方面へ
菊池スカイラインを気持ちよく走っていただきます
タイトコーナーが連なる峠道から阿蘇らしい広大な景色が楽しめるコースになっていますので、存分に走りを楽しんでいただけるかと
 
 
12:00 大観峰展望台
熊本県阿蘇市山田2090-8
alt
阿蘇を感じられる有名なスポットです
広大な景色と心地良い風を存分に楽しんで下さい
 
 
13:00 阿蘇一之宮門前町商店街
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
alt
ここで昼食です
BUNJOさんのご要望にあった通り、あかうし丼にしています
 
 
14:30 うぶやま牧場
熊本県阿蘇郡産山村山鹿2100-3
alt
駐車場が広く、写真撮り放題です
騒音も一切なく、ゆっくりと時間の流れを感じられると思います
ここではそれぞれ自由にしてもらう予定です
 
昼食後でこの雰囲気なのでだいたいここで眠くなってくるはずです
眠くなってきたらセルフスクワットをおすすめします(ノ∀`)
 
お土産もあります
 
 
15:30 久住高原展望台
大分県竹田氏久住町大字白丹
alt
広く景色を見渡せる、駐車場の広い展望台です
ここで軽く休憩を入れます
ここまでの道もそーとー面白いので、当日は是非楽しんじゃってください♪
 
 
15:45 久住山荘キャンプ場
大分県竹田市久住町大字久住4050-2
alt
僕が阿蘇に来た際に必ず愛車を撮るために訪れる場所
200台以上駐車できますので、突発的に参加者が増えても十分に対応可能です((爆w
(まぁ僕のキャパは対応不可なんですがw)
 
写真上では『そんなに・・・』な場所に見えますが、高原らしい素敵な愛車の写真が撮れますので存分に撮影して下さい
 
 
17:00 原尻の滝
大分県豊後大野市緒方町原尻410
alt
最後の訪問スポットです
フツーの平野に大きなくぼみが出来、ナイアガラの滝のようになっている何故こうなったのかまったく意味の分からない観光スポット
 
近くに吊り橋がありますが、見なかったことにして下さい
僕には何も見えません
 
くろまさんがこの滝をどんなふうに撮るのか楽しみで仕方ありません
 
 
19:30 北九州空港通りファミリーマート駐車場にて解散
福岡県京都郡苅田町苅田3787-64
 
ここで解散の予定です
福岡で後泊、翌日帰られる方は宿泊場所の候補をご案内しますので、一度ご相談下さい
僕は茨城行った時はいつも直帰してましたがw
 
 
 
 
以上が2日間のおおまかな流れとなります
 
滞在時間・移動時間等計算してプラン組んでいますが、ズレは出てくると思いますのでその都度僕のほうでアジャストしながら進めます
 
 
距離が距離なので、移動に時間を所要してしまうのがもったいないですがこればっかりは仕方ありません
ホントはまだまだご案内したい場所沢山ありますが、時間の関係上かなりしぼって組みました(; ・`д・´)
 
限りある時間で皆さんに楽しんでいただけるよう準備しておきますので、当日はどうぞ気を付けてお越しください
僕もそれまで倒れないように頑張ります(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)
Posted at 2018/04/05 18:30:24 | コメント(9) | 日記
2018年03月14日 イイね!

角島・阿蘇下見ドライブ(σ・ω・)σ

角島・阿蘇下見ドライブ(σ・ω・)σ皆様ご無沙汰しております~(*゚▽゚)ノ゚.+。


公開ブログだと去年ぶりなのですがw
さてさて、5月が近づいてきましたね~♪



少し前までは
『5月までまだ半年もあるからプランも少し先延ばししてもいいよね~(*´д`)y-~』
なんて思っていたのですが。



やべっ、もう3月なんだけどww

ってなワケで、主催をさせられるさせていただくことになった


おむすび回してよかろーもん!!
添乗員アブの薦める九州満喫ツーリング(`・ω・´)ノ



こちらのツーリングプランを真剣に考えているところであります(`・ω・´)ノ!!キリッ


といっても、実はもうほとんど出来上がっているんです
ご参加いただける皆様は、いつも僕と仲良くして下さってる方ばかりなので僕の性格はご存知だと思いますが・・・



















皆さんがより楽しんでもらえるようなプランを組んでおりますので(ニヤリ



プラン組んでて思ったんですが、
マジで2日間じゃ足りねえぇぇええ~( ゚∀゚)・;'.、

案内したい場所があまりにも多すぎて2日に凝縮するのかなり困難(; ・`д・´)
(ぷっちん君に食べたいもの聞いたらカステラとか言うしwいや長崎とかムチャ過ぎw)



で。


今回のツーリングでは絶対外せないであろうスポット、角島・阿蘇まで軽く下見をしてきました
両方とも何度も訪れた場所ではあるけれど、駐車スペースやルートなどを改めて確認したかったので・・・





というか僕が行きたかった((爆w


まずは角島。
関門海峡超えてからの~




角島ぁ~(*゚▽゚)ノ゚.+。(*゚▽゚)ノ゚.+。



やっぱツーリングは平日に限ります、角島も阿蘇も混むことなくスムーズに走れました♪
初日の集合時間も少し早めに設定していますので、より楽しく走れるかと。
ココで心配なのが、foohさんが起きれるかどうか(割とマジで)


角島大橋の途中でも撮り放題
Σp[【◎】]ω・´)


--------------------------------------------------------------------



そのまま灯台の方まで行きます



因みに灯台は上まで上がれますが、
高さが29m
 
らせん階段をひたすら上る必要がある
 
入場料200円
 
駐車料金300円
という、僕にとって何一つメリットがないので上がりません(キッパリ
なんで200円払ってバツゲームみたいなことしなきゃならんのですかね(ブツブツ


もしご要望あれば行きますが、僕は皆様の愛車を守る責務を果たす為駐車場で待機しておきます(○・`д・)b★
これは添乗員として仕方のないことだと思っていまーす(棒読み












とても気持ちよく走れると思いますので、当日は是非この景色をリアルで楽しんでください♪


初日の夕暮れ時間帯は海沿いのカフェをおさえています
夕日を背景にエイトたちの写真を撮れる段取りも行っていますのでお楽しみに★
カフェメニューも様々ですので、きっと喜んでいただけるかと。
(ここでfoohさんがパンケーキの種類を決めるのに約40分で計算しています)



皆さんせっかく遠い所からお越しになるので、初日は博多の夜を楽しんでいただきます。
くろまさん、期待してて下さい。
美味しい焼酎、そして素晴らしい写真が撮れると思います


あっ。
僕の体力をベースに考えると皆がムリなので、そこはちゃんと考えていますw




そして阿蘇
ココも平日に行きました、予想通り交通量少なくて駐車スペースの確保も心配しなくて良さそうです(σ・ω・)σ

だってさ、↓こんなですよ??




くろまさん、構図は事前に宜しくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコ




阿蘇といっても広大な地なので、行きたいトコ全部寄る時間がありません
今回は観光に焦点は当てず、あくまで走る・撮る』をメインとして考えております(○・`д・)b





因みに↓ココ(港)も予定していましたが、今日行ったら船が入港していました
ちょっと運要素が強すぎるので別な場所を入れようと思います

※撮影地は九州、向こう側は本州です





ちょっと悩んでいるのが

休憩ポイントって1時間に1度ぐらいのペースで大丈夫でしょうか?
僕が福岡⇒広島(下道250km・4時間半)ぐらいなら休憩まったく要らない人なので、もう「普通」が分からなくなってしまったんです(´;ω;`)ウッ・・ww


誰か正常を教えてください(つД`)ノ・゜・

Posted at 2018/03/14 21:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

次なるツーリングへ向けて

次なるツーリングへ向けて皆様こんにちは~ヾ(´c_,`*)ノ♪

楽しかった和歌山オフも無事終わり、早速現実に戻っているアブです

いや~和歌山楽しかった!
今年初めてのエイトオフでしたのでテンション上がりっぱなしで(ノ∀`)
目立たないよう、今回はだいぶノリを抑えて過ごさせていただきました♪

タイトルが説教オフということだったので、ランチの時には遠慮なくるいちゃんとぷっちん君にお説教させていただきました!
『てかね、ちゃんと事前の段取りってあるやん!?』
『オフ会のタイトルもあれじゃ皆分からないでしょ!ノリが濃過ぎやでホンマ!』

ってな感じでw

ブログにも沢山のコメントいただきありがとうございました!
コメント16件とか初めてだったのでお返事にだいぶ時間かかってしまいました( ゚∀゚)・;'.、
お友達じゃなくてもいつもイイね押してくださる方
ありがとうございます、ちゃんと見てます(つω`*)



皆さんのブログも拝見させていただきました
当日は場の空気感をずっと気にしながらやっていたので、カメラで1枚も撮ってませんでしたー(ノ∀`)(ノ∀`)
BUNJOさん写真パク…もらいまーす(=゚ω゚)ノ


皆さん素晴らしい想い出をありがとうございました♪








・・・が!!



今このブログ書いてるの、病院のベッドで書いてますw
4日前からなんか身体がおかしくてですね(´・ω・`)

いや~オフ会当日は42時間起きてて、帰って来てからすぐ仕事だったので流石に身体がムリでしたー
オフ会終わってそのまま六甲山にも行ったんですが、寝ながら芦有の下りを攻める術を会得しました(`・ω・´)ノ!!☆

医者もさ、いちいち大げさなんだよね(ブツブツ…
点滴グッズ貸出してくれたらいいのに(ブツブツ…



またお姐サマに叱られる(´;ω;`)ウッ・・
いや、今回はエイトオフでのムリだったから大丈夫か・・・


取り敢えず明日の朝退院して仕事行きまーす
昔は40時間ぐらいラクショーだったんだけどな(´・ω・`)ショボーン
もう車内に点滴の装置かなんか設置してくんないかな(ボソッ



で、病院ヒマなんでw
いつか来るであろう九州ツーリングの行き先を考えております(早過ぎww


ツーリングタイトルは・・・


おむすび回してよかろーもん!!
添乗員アブの薦める九州満喫ツーリング(`・ω・´)ノ


みたいなカンジでww

皆ドコ行きたいんだろうな~

やっぱりココは外せないのかな、角島(σ≧▽≦)σ



あとは阿蘇の広大な地を気持ちよくツーリングして~

------------------------------------------------------



阿蘇のこんな場所でエイト並べて撮影会(*≧∀ノ[◎]



海沿いのカフェから夕日を眺めるのもアリかな~

------------------------------------------------------

(僕ではありません)


皆好きだろうから峠道も外せないし~



滝も行っちゃう!?



吊り橋もあるからなぁ・・・
(僕は絶対渡りませんが)



だいぶ遠いけど、少し前に行った生月も喜んでくれそうだなぁ♪

------------------------------------------------------



港でエイトを並べるのもいいし~



コンテナ前もいいかもっ!
(TTクーペ懐かしい(つω`*)♪)



北九州の工場地帯とか



式場前でも撮っちゃう!?



僕の自宅にもお招きしましょうかねヾ(´c_,`*)ノ





グルメはありすぎて書ききれませんのでまた別の機会にw
ベタなトコだと中州の屋台街とか。
あとはもつ鍋や焼き鳥なんかも・・・




取り敢えず、距離感が逝っちゃってるたつぼっちさんとこすけさんとトカさんは二つ返事で確定として・・・
いたさんには必ず来て頂かないと恩返し出来ないし・・・
ヒサヤさんはヴェルファイアにエイト載せて来てもらえば問題ないでしょ
yuki君とBUNJOさんは二人とも優しいから、ムリヤリ推せば来てくれるだろうし((爆w
るい嬢はお嬢様なのでヘリか何かで飛んでくるでしょ


片道1200kmだからなぁ・・・流石にお姐サマとくろまさんは無理だろうなぁ・・・
(高速乗っちゃえばそんなに遠くないんだけどサ)


ご案内したい場所沢山ありすぎるので、
皆さま有休申請は20日間でお願いします(○・`д・)b★www





・・・まぁこれも僕がその時まで生きてたらの話なんですけどね(ノ∀`)
いつか実現するといいなぁ♪

いつもお友達の皆さんにはお世話になっているので、全力で恩返しさせていただきます(*゚▽゚)ノ゚.+。
それまでにこの身体どうにかしまーす
Posted at 2017/12/05 20:07:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日 イイね!

和歌山オフを終えて

和歌山オフを終えて皆様こんにちは♪
今日はちょっとカタくいきます


先日の和歌山オフに参加された皆様、本当にお疲れ様でした


今回は遠方からもお越し頂き、ずっとお会いしたかった方々に会うことが叶いました
改めてお礼申し上げます、ありがとうございました
いや主催じゃないけど一応w

ギリギリ間に合う予定でしたが数分遅刻してしまいました、ごめんなさい




天候には恵まれませんでしたが、正直僕にとってはもうそんなことどうでもいいんです
この1年、お友達の更新を見ていて羨ましく感じていました
(何度も言いますがビーナスツーはもう・・・)
↑だいぶ引っ張るw


何度も体調を崩し、クルマに乗れない時期もありました
手足の痺れから、まともに仕事もできませんでした
そんな時期を過ごしてきたからこそ、今回和歌山という地で皆さんにお会いできたことは、僕にとってとても幸せなことだったわけです


当日こすけさんに言われました
『今回来たのはアブくんに会いたかったから』

これがとても嬉しかった



こうも言われました
『思ってた通りの人だった』



えっ(; ・`д・´)www



これ言っても皆信じないでしょうが、僕はとても人見知りな人間です
(ネタじゃなくて本当に)
初めて会った人と話すなんて、とてもじゃないけど出来ませんでした

でもある時気付いたんです

「自分が損するだけだ」って

自分を人見知りだと思ってる人は、オフ会を終えた後に同じように思うんじゃないでしょうか
「もっと話しかければ良かった」
「もっと輪の中に入りたかった」


僕はいつも後悔ばかりだったから、自分の考えや行動を改めました

皆が楽しくなるにはどうしたらいいか。皆が喜んでくれるには何ができるのか。
今回のゲームは僕なりに色々考えて出した案です



大好きな愛車を通して、これだけ多くの方々と繋がっていられるのはみんカラのおかげだしエイトのおかげです

走行距離1782.4km。
これだけの距離をかけて皆さまとお会いできた意味は十分にあったと思っています



これからも宜しくお願いします



それでは皆へ・・・


★ぷっちんくん
散々ネタにしてくれてどうもありがとう(棒読み)
いつか必ず仕返し・・・恩返しするね♪
いつも色々ワガママ聞いてくれてありがとうね
コミュニケーションとる機会一番多いからもう全部割愛します


★さっちゃん
オフ会中に駐車練習する人初めて見たww
雨の中ゲーム準備手伝ってくれてありがとう
傘で頭殴ってくれてありがとう
いつかさっちゃんの運転で皆で一緒にツーリングしよう!


★るいちゃん
金髪カツラホントに準備してたのねw
ランチ予約とか色々手配してくれてありがとう
てか誰がどこまでやってくれたか全然把握してないんだけどw
ちょっとまだ話したいことあるから改めて連絡します
るいちゃんとはノリが合うから話してて楽しい♪


★yuki君
やっぱ頼りになるわ(つω`*)いちばんしっかりしてる
ぷっちんとるいちゃんのムチャぶりにも応えるあたり、男前や
ホント、あの二人ありえへんよね!!(ブツブツ…
やっぱツーリングに慣れてる感あって安心できました
とっとーとは食べとーと?


★kaiさん
白崎でいないと思ったら爆睡中ww
あまりお話できませんでしたがお会いできてよかったです
また次回も宜しくお願いします♪


★こでりんさん
シングルピーコート、こでりんさんのエイトのボディカラーに合わせていったんですよ!
あの色やっぱ最高です(つω`*)
今度は僕のエイトと2台で写真撮らせて下さい!
2年ぶりにお会いできてよかったです、お連れ様にも宜しくお伝えください


★ゆうさん
初めてお会いしましたがとても話しやすい方でした
やっぱSA55-Mはいいですよね♪
オフ会タイトルで混乱させてしまい申し訳ありませんでした
(なんで僕が謝らないといけないんだ…僕は悪くないのに…ブツブツ)
また一緒に走りましょう!


★ていとさん
2年ぶりのおひーさでした
金づらのくだりは忘れてくだし
ていとさんのエイトたまらんす(*´Д`)
また一緒にハシりましょうねん(・∀・)
(一応全部ていとさんのマネしてるつもりww)


★ヒサヤさん
相変わらずお綺麗で(つω`*)旦那様にもご心配おかけしていたみたいで本当に申し訳ありません(´;ω;`)ウッ・・
ヒサヤさん家のカーライフが羨ましくてたまりません
喋り足りないのでまた次回もお相手下さい
柿有難うございました、食べきれません!!ww


★トカノッティさん
距離感正常って仰ってますが、トカさんはもうこちら側の人間であることを自覚下さいねww
てかまさか群馬から参加されるのは想定外でした( ゚∀゚)・;'.、
NOSクッション大事にして下さいね、飽きたら僕にくれてもいいですよԅ(¯﹃¯ԅ)www


★BUNJOさん
2年前と同じ、僕のテンションに付き合っていただきありがとうございました!
「アブさんが生きてたことが確認できて満足です」はマジで吹きましたw
もうちょっと言葉選んでwww
BUNJOさんとのやりとりは何時間でも出来そうです
いつもお相手ありがとうございます


★ジャイケルさん
日本人だったんですね(ノ∀`)www
ゲームサントラの話が最高でした、あの話は皆分からないので深く話が出来たことが嬉しかったです
初めてお会いしましたがまさか和歌山の地でイトケン話が出来るとは思っていませんでした
同じウイブル、またお相手下さいね♪


★こすけさん
やっっっっとお会い出来ましたね(*゚▽゚)ノ゚.+。
ベストをみかん号で合わせてくるあたり、流石です(つω`*)
握手してくれたこと、とても印象に残っています
foohさんとくろまさんがツッコミまくるって話が僕にはよく分からないので(棒
次は九州でお会いしましょԅ(¯﹃¯ԅ)


タツ・・・ぼっちさん
距離感いちばんおかしい人キタ━(゚∀゚)━!!
2年ぶりでしたね、前回ふぅお姐サマに会いにいった時来てくれなかったし(´・ω・`)
ビーナスでくろまさんが撮影されてたような、凛とした立ち方が見れて僕はそれだけで満足です(ノ∀`)σww
埼玉県産コーラ有難うございました、やっぱコカの量が違いますね(○・`д・)b★
やっぱぼっちさんの雰囲気いいわ…


★いたさん
ようやくハイタッチできましたね
いたさんのあの紳士的なトコ、僕も見習いたいと思います(`・ω・´)ノ
大人のオトコって感じ、僕にはあのオーラは出せないなぁ・・・
2日目もお付き合いいただきまして…
充実した1日を送ることが出来たのはいたさんのおかげです
親切にしていただきありがとうございました







これからもエイトと共に・・・










皆様とのご縁に感謝します




Posted at 2017/11/29 06:23:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

アブ的オススメナンバー加工アプリ(`・ω・´)ノ!!

アブ的オススメナンバー加工アプリ(`・ω・´)ノ!!SNSで愛車の写真をアップロードする際、隠さなければならないナンバープレート
この作業が面倒だと思う方も多いはず

そこで、今日は僕が使用しているナンバー隠しのスマホアプリをサクッとご紹介します(`・ω・´)ノ!!☆
以前まではナンバー隠すのが面倒すぎたのですが、コイツを使えば一瞬で加工が終わります


コチラのアプリ
※ブログの一番下にDLリンク載せてます


自動検出、画像の埋め込みまで出来る、大変優秀なアプリです
ダウンロードフリーなので当然ながら課金も必要ありません


まずはギャラリーから端末に保存している写真を選択します

次にナンバー位置を範囲選択します
当然ながら事前にナンバーを消している画像を使っています



画像のようにケッコーザックリでOKです
ナンバー付近に白が強い場合は認識しづらいです

『→次へ』を押すと自動検出が始まります

5秒かからないぐらいです


うまく認識しました



『→次へ』を押して合成モードを選択します


単色塗りつぶし・モザイク・画像埋め込みの3つが選べます
塗りつぶしではカラーも選べます


今回は画像を埋め込み出来る、デザイン合成を選択します


あらかじめアプリに好きな画像を追加しておくことで埋め込みが出来るようになります
一番左の『RX-8』を選びます


画像を選択すると


このようになります

あとは画像を保存して終了です



1枚の写真を加工する所要時間は30秒程度です
自動認識に失敗した場合は手動で範囲選択できます

処理速度も速く、無料としては大変優秀なアプリです
是非活用してみて下さい(○・`д・)b★


【良い点】

・ダウンロードフリーである
・手順が簡単で誰にでも出来る
・自動検出が優秀
・画像の埋め込みが出来る
・画像を埋め込む際、傾きも合わせてくれる
・加工の処理速度が速い


【悪い点】
・画像1枚に複数台ある場合、1台ごとに処理・保存が必要
・ギャラリーから画像選択を行う際、縦画面に戻ってしまう
  (端末設定で横画面にすれば解決します)


DLは(σ・ω・)σ コチラから



僕がandroidユーザーなのでiPhoneは未確認です


出来るラクはしましょう(○・`д・)b
Posted at 2017/11/19 14:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暇なので表紙っぽく作りました🤣」
何シテル?   09/25 00:51
時期がきたので再登録しました(`・ω・´)ノ!!☆ また皆さんと一緒にカーライフが楽しめたらと思います どうぞ仲良くしてやって下さい(つω`*)♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自身最長2,400km!よかツーの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 23:11:44
①おむすび回してよかろーもんツーリング ~初日編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 22:51:14
九州を目指して2,940kmの旅... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 23:30:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
現在171,000km コイツのおかげで大切な友達や想い出が沢山出来ました これからも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation