2025年03月13日
こんにちは。
明日から欧州発祥の F1 2025 がスタートですね。
私はU.K ロックを聴き
F1 をTV観戦
長友がインテル在籍時にはセリエAをTV観戦
そしてフランス車を少し乗ってきました。
欧州に興味はありますが、時間をかけて欧州社会を調べるとか
転勤したとかありません。
オランダの某認証機関への長期出張を拒否して左遷されましたwww
海外派遣で語学力が足りず、メンタルやられて帰国する先輩もいました。
旅行での表面的な経験では欧州社会の実態は知り得ません。
なので、以下 動画内容。
どこが間違っている・話しを盛っている
など判断できませんが、興味深い話しがありました。
3:00頃~ 「まあ、そんな状況だろう」と多くの日本人は思うでしょう。
6:24頃~ 「カードル」の定義を調べなければ・・・
9:24頃~ ああぁ 「グランゼコール」を一瞬「グランドセイコー」と読んでしまった。
11:19頃~ 各国の「落第」の定義が・・・
14:12頃~ 「某国以外」は全ての国で、女性の方が卒業率が男性より高い。
尚、U.S.A等はデータ不備で記載ナシか。
15:53頃~ 「高等教育」の内訳が・・・このグラフでは日本・カナダ・ロシアが同程度。韓国が異常に高い。
以上です。
Posted at 2025/03/13 19:40:02 | |
トラックバック(0) |
世界(地理系) | 旅行/地域
2025年03月10日
こんにちは。
約半世紀前には、私も見聞きした言葉「 ロートル 」
語源はABD国の【 老頭児 】。発音は「ラオトウ」と日本人には聞こえる。
現地での意味は「老人」
日本では、昭和後半から還暦世代が元気すぎて「ロートル」は死語となった。
現在、ABD国では小型EVを「老人達のお気に入り」
とのニュアンスで【 老頭楽 】と呼び大量に走っているようです。
以下、動画
0:27 類似物を 上野アメ横や、ヨドバシカメラで数年前から展示販売。
しかし、街中での走行は見たことありません。
5:05 (ベンツ+ジープ)合体ブランドEV
5:55 輪が「5つ」の擬似アウディ
ここで、上記 動画は、男性アナウンサーの様な声で
感情は抑えるが、テンポよく話すことで
情報の信憑性を高めようとする意図を感じます。
そこで! このタイプと言えば
ホラッチョ川上
ショーンK
ことwww 川上紳一郎 氏
4月24日に千葉県の君津市民文化ホールで
「君津商工会議所創立30周年記念事業」の講演会に登壇!!!!
川上氏の復活 是非は横に置いて。
パクリ、詐称が横行する世の中。
「正々堂々」「卑怯者」は、まだ死語となっていない
と思いたい。
◆追記 2025.03.10 AM
動画を改めて観たら、価格の頭に「¥」が表記されている。
元の表記に「¥」 ?????
謎なので、調べたら
日本 円 と中国 元 の通貨記号は 同じ「¥」
かんべんしてくれよぉぉぉ
尚、通貨コードは
人民元:CNY(Chinese Yuan)
日本円:JPY
以上です。
Posted at 2025/03/10 08:12:57 | |
トラックバック(0) |
ネタ | クルマ
2025年03月08日
こんにちは。
定点ライブ カメラに鳥さんが出演
以下、ダークな内容です。
好まない方は、スキップして下さい。
国内外の [ 今だけ・金だけ・自分だけ ] 主義者に
日本全国の施設・神社仏閣が買占められています。
私は以前 第一期 みんカラ活動時、東京の「目黒雅叙園」
の悲報をブログ投稿しました。
動画に映っている江の島にある 児玉神社
も例外ではありません。
以下, wiki より一部引用
平成28年より、老朽化による倒壊防止のため神楽殿の解体工事が始まる。
平成30年時点で、解体工事費が不足しており、
神社では奉賛を呼び掛けていたが、
2020年境内全体が競売にかけられ不動産リゾート会社が落札したため、
今後も神社として存続するかは不明である 。
以上です。
Posted at 2025/03/08 08:30:39 | |
トラックバック(0) |
世相 | 旅行/地域
2025年02月27日
こんにちは。
なんで日経をはじめ
オールドメディアは日本企業の足を引っ張るのか
以下、13分弱の短い動画
以上です。
Posted at 2025/02/27 06:49:08 | |
トラックバック(0) |
世相 | クルマ