• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロン・てにすのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

ひかりTV を Wi-Fi を介して視聴

こんにちは。

今年の1月5日に、自宅での ひかりTV視聴について

投稿しました。

F1 ぐらいの尺であれば椅子に座っての視聴がGoodですが

長時間の まったり番組 を横になって観たい!

寝落ちしてもイイ!

との思いから、2月に寝室のGoogle TVに



を導入しました。Google TVなのでネット配信の

多くはFire TV Stick無しで視聴できますが、

ひかりTVには必要(・・みたい)

また、下位製品 HD を選んだ理由はTVが32型で

4Kのメリットが無いためと、

4Kタイプでは互換性に制限がある(・・みたい)

[ 一部の方のレビュー:Fire TV Stick 4K Max第2世代は
非対応とのこと ]

Fire TV Stick装着後に



をインストールしました。

詳細は以下、ひかりTV 公式サイト
https://www.hikaritv.net/user/various/firetv/

に記載されています。


先々週 開催のル・マン24 を録画したモノも

ベットでまったり 少しずつ観ています。

椅子に座って 24時間耐久 はキツイです、分割でも

個人的には、断片的にYoutubeライブ視聴した

ニュル24の方が楽しめました。

スバルの on-tube とか。


以上です。


Posted at 2025/06/29 17:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 ネット系 | パソコン/インターネット
2025年01月29日 イイね!

【 蔵 】Microsoft アカウントのサインイン方法が変更

こんにちは。

あと数日で2月です。

掲題の件、2月から変更。

仕事等で、一時的に共用PCにサインインする場合がある方は

知っておくべき事です。

幾つか動画がUPされています。







私は大事な内容は複数動画を観る場合があります。

テーマは同じでも情報内容に差があるので。

以上です。
Posted at 2025/01/29 21:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 ネット系 | パソコン/インターネット
2025年01月05日 イイね!

テレビ番組をPCで視聴

こんにちは。

テレビ(大型モニター)で F1、サッカー等 時間が長い番組を

観る場合、ソファーに横になっていたのですが

ここ数年 寝落ちしてしまします。

なので、イスに座ってPC(小型モニター)で観ています。

去年12月8日 に投稿したように、現在 ひかりTVを使っており

以下、概略図ですが

赤色・矢印が録画時データの流れ、

緑色・矢印が再生時のデータ。





ここで、PCでの視聴にはアプリが必要です。

下段 関連情報URLに置きました。





ひかりTV を使ってない学友は、



を使っています。他の機器を使う手立てもあります。


◆余談:昨今 スマホのアプリにSmart****等があり

外出先からスマホを使って自宅イントラに入り込んで

HDD録画を観られるとか・・ありますが

私は (セキュリティリスク) >(利便性)

と判断して使っていません。

では、先に掲げたSONY系のアプリが安全なのか?

と問われても判断しかねます。

NUOR光サービスで半強制レンタルされる

ONUがアレとなってしまう運営をしている

程度のSONYポリシーなので。

また、数日前 アップルのスマートフォンなどで利用できる

音声認識機能「Siri(シリ)」が利用者の会話を無断で録音!

で訴訟問題がニュースに。

ABD国ブランド製品・アプリのみならず、日米ブランドも含め

極力、サービスの安全性確認に努めるしかない今日この頃。

せめて、リテラシー向上の努力。継続しましょう!

Yahoo系 プラットフォームに投稿する(爆笑)私です。


以上です。
Posted at 2025/01/05 17:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 ネット系 | パソコン/インターネット
2024年12月21日 イイね!

【備忘録】 テレビ視聴率の提供サイト (TVALnow)

こんにちは。

テレビ番組をあまり観ない私ですが、先ほど掲題サイトを知りました。





弱者チーム(出川哲郎・テレビ東京)が

強者チーム(有吉・天下のNHK)に勝つ時もあります。


下のキャプチャは 19:58(←間違いです) にサイトアクセスして

◆訂正:19:58ジャストでなく、20:03以降?にアクセスし
19:58更新のデータが表示された
キャプチャでした。
「サーバー負荷により」とのサイト説明通り
リロードしても
更新間隔が5分以上の場合もあります。
(2024.12.23 PM5:32記) 


縦軸(時間軸)を19:26 に移動させた状態です。




フジテレビは、噂どおり 近年ふるいません。

◆追記(2024.12.22 朝 )



上の12月22日 朝。

ちびっこ向けアニメのテレ東は横におき、

フジテレビの看板報道番組「日曜報道」番組が最下位

それに続くのがNHK・News番組

テレビ報道の凋落の証左 か?

休日の朝から「年収の壁」とか暗いテーマなど

好まない要因を差し引いても。




下段の関連情報URL欄に、当該サイトURLを置きました。

サービス提供は、株式会社スイッチメディア


URL:https://www.switch-m.com/corporate/company

◆追記:当該サイトはSNS投稿の際、
タグを求めており「みんカラタグ」欄に
#TVALnow を入れましたが
投稿の見方によって自己確認
出来ない場合があるようです。 


以上です。
Posted at 2024/12/22 08:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 ネット系 | 音楽/映画/テレビ
2024年12月08日 イイね!

 屋外アンテナ撤去へ

こんばんは。

今夜は、F1グランプリ

今年の最終戦 アブダビGP 決勝戦が行われます。

私はF1を、永らく「CSパラボラアンテナ」で

フジテレビNEXT系を視聴していました。

それに加え 近年、DAZNでの「ネット配信」も開始され、

両方を視聴(レース毎に解説者で選択)
__________________________________
パラボラアンテナCS受信:稀に悪天候(豪雨・積雪)に因る
ブロックノイズが発生。

ネット配信:アンテナ受信に比べ、約1秒位のディレイがあり。
___________________________________

その後、CSチューナーに不具合が発生したのを機に

フジNEXTは、光回線(NURO光)のオプションサービスである

「ひかりTV for NURO」を介して視聴しています。

ここで、ひかりTVでは地上波・BSの無料放送が
観られます。

我が家はTVを3台使っており、

1台は 「ひかりTVのチューナーから有線接続」して視聴。

残り2台は「wi-fi でのネット配信」+「以下の室内アンテナ
で地上波受信」としました。
サイズは350ml 缶より少し高さがある程度。
類似品は現在も販売されています。







我が家が、強電界地域なのかは?です。

関東キー局(7つ)のうち2~3局が

観られませんが、一部の番組は

ネット配信の「TVer 」で観られる

ので、これで十分です。

年明けには、屋外アンテナ撤去予定です。

情報通信を「光回線」に収れん
させますが、

数年後?にはイーロンマスク氏が進めている

SpaceX社(日本ではKDDIが窓口)や、

NTT等が始める

低軌道衛星通信を併用できたら、と思います。

以上です。
Posted at 2024/12/08 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 ネット系 | パソコン/インターネット

プロフィール

「 【閲覧推奨】 たった2分半の動画です。必見です。 http://cvw.jp/b/2736347/48207581/
何シテル?   01/15 20:54
好きな言葉: 「刹那」 「諸行無常」 「(ラップ界隈での)パンチライン」          
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ミニカー その他 ミニカー
嵐の中、初参戦した2017 FBMで入手したモノです。実物大の前所有車と、ホイル形状&シ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2台目もプレリュード(第三世代型)を購入しました。 手持ち写真が無く。画像は2025.0 ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
ローバー216クーペです。この車からローバー沼に入り込みました。 黒い影は当然わたしです ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
ローバー623Sli 。ローバーの2台目。 写真が古く分かりにくいですが色はブリテッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation