嫁にねだりDickiesのつなぎGET(笑)
前回から4000km超えてオイルも減って濁ってきたのでオイル交換♪
今回は前に調べてレビューがよかったモリドライブプラスを試しに購入
あとはエレメント
オイルトレイ
エレメントレンチ
パッキン
ラチェット
フロアジャッキ
スタンド
オイルジョッキ
体の下に引くダンボール
作業が暗くなってからになったので施工中の写真はありませんwww
なので文章にて軽く載せます
まずフロアジャッキで車体を上げてスタンドをかける
オイルトレイをセットしオイルパンのボルトをゆっくり緩め最後はオイルが吹き出すので一気に(自分にオイルがかからないように)外す
オイルの抜けがいいようにオイルの注ぎ口も開けておきます
オイルが抜けたらエレメントを外します
今回エレメントレンチを使用しましたがラチェットで使えるエレメント用のアタッチメントの方が間違いなくやりやすいです
エレメントを外す時にもオイルが出てくるので注意してください
オイルが垂れなくなったらシリコンオフなどでオイルを拭き取ります
ドレンパッキンを交換してボルトを締め、新しいエレメントを取り付けます
新しいエレメントを取り付ける際にエレメント側に指で軽く新しいオイルを塗ります
エレメントはエレメントレンチで2~3回締める程度に締めました
新しいオイルをジョッキに移しエンジン上部の注ぎ口から注ぎます
エレメント交換時は4.2Lでしたが、4Lのオイル缶1本でよしとします
オイルを注ぎ終わったら注ぎ口を締めオイルレベルを確認します
一応エレメント部分やオイルパンのボルト部分から漏れがないかチェックしてスタンドを外しジャッキを下げます
エンジンをかけてオイルが温まり異音がなければOK
廃オイルはオイル缶に入れ近くのエネオスに引き取ってもらいました
古いエレメントはそのうち知り合いの車屋さんに持って行きます
試しに買ったオイルの効果に期待(笑)
Posted at 2017/02/12 21:04:15 | |
トラックバック(0)