• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

レッカー移動

レッカー移動 Taco-Luxはプロジェクターのヘッドライトに戻してみました。







ダート走行後、足回りの不調は続いてまして、街乗りでブレーキングをしたらスキール音が出て操舵不能になりました。

降りて確認すると、ハンドルまっすぐなのに左前だけ内側に向いてしまっていました。
少し様子見ながら走りましたが、次の信号でまた同じ症状になってしまい、やむなくレッカー移動。
TS3O0228
原因はアッパーアームのブッシュの緩みっぽいんですが、明確に壊れている部品が無くていまいち解らず…

ブッシュ類、ボールジョイントがもう全部怪しいのもあり、リフレッシュしようと考えてます。
DSCF0039
ワンオフアームを制作したショップに何のブッシュ使ったか問い合わせるも、当時のデータが無いとのこと…
外して測定してからウレタンブッシュをワンオフ注文するのもいいですが、品物が到着するまで外したまま放置しなくてはいけませんので、効率が悪いです。

部品が解れば、交換自体は1日で終わるのに。




サイノスのほうは、オーディオ関連作業の再開です。

ミッドレンジのアウターバッフルを、ドアトリムに同化させています。
発泡ウレタンと樹脂パテで、途中まで作業してあったものを削り、ポリパテで攻めました。
DSCF0001

アラカンとダブルアクションで削れば、そんなに苦ではありません。
進んだ気になりたいので、ひとまずサフェーサーを吹きました。
DSCF0002

DSCF0003

先はまだまだ長いです。

ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2010/09/01 19:53:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

RZN152ハイラックスに乗っています。 ハイラックスのサイトを運営しています。 http://www18.ocn.ne.jp/~hirolux...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CDX レーシングブレーキフルード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:11:22
SPORTS TRUCK 
カテゴリ:ハイラックス
2007/03/28 06:25:39
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
デザートを本気で走れるプリランナーを目指しています。 現在はFiberwerXのフロン ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
10代の頃に欲しくて、12年越しで入手できました。 カスタムで動かないことが多いHIL ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation