預かり物の、プリウスのスピーカーグリル改造ツィーターマウント製作を再開しました。
造形はほぼ終了したので、本番の2液サフェーサーを吹きました。
愛用しているのは、関ペのHSフィラーという商品で、スプレーパテにも近いくらい厚塗りできて頑張れば#120のペーパー目も消せる優れものです。
時間の都合で拾いきれなかった細かい巣穴は、あとで拾います。
他に、ツィーターマウントと同色にしてほしいとのことで、コンソールパネルも預かっています。
現行プリウスのコンソールパネルは、木目のようなシボ模様があるので、削り落とさないといけません。

削ってサフェーサーを吹いたのが、こんな感じです。
ツィーターマウントで吹いたサフェーサーにシンナーを15%増しくらいにして、なるべく肌が平滑になるように吹いています。
色はピアノブラックを希望されているので、このあとの下地処理もきっちりしとかないと、塗料が締まったとき目地が浮いてくるので気を付けないといけません。
塗ってるときの状態によっては中研ぎも必要な気がします。
この手の部品はいつもは吹きっぱなしなんですが、今回は磨き込まないといけません。
Posted at 2010/06/30 22:59:38 |
トラックバック(0) | 日記