• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(まっすー)のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

社員親睦会

社員親睦会先日、社員親睦会で東川町 天人峡温泉にある天人閣へ1泊してきました。既に紅葉は終わりかけなので、その殆どが落ち葉になっていましたが、それでも山奥の温泉地というのは綺麗なところですね。。

20日の15時過ぎに会社を出発し、到着したのが16時頃。ちょうど1時間くらい送迎バスに揺られ、バス酔いして青褪めた顔で到着ww

旅館から600mの15分くらい歩いた所に 羽衣の滝 という滝があるので、荷物を置いて散歩へ…。





秋は水量が少ないらしく、春の雪解けになると倍以上の水量になって迫力が増すそうです。




カメラマンしてきましたw

その後、宿に戻り宴会へ。
御膳をいただきビンゴ大会を楽しんだ後、2次会は参加せず大浴場へ。

誰一人居ないので貸切状態でしたw

部屋に戻ったら力尽き就寝。。

夜中、何か騒ついてるなぁと目覚めて寝ぼけ眼だったけど、気にせずそのまま爆睡。



朝5時頃、、バッ!って目覚めたら男子4人部屋だったはずなのに、女子3人+雄1という状況に(´⊙ω⊙`)⁇

訳が分からなかった。取り敢えず生唾を飲み込み、状況把握出来ないまま朝風呂へ。

で部屋に戻ったけど、女子の着崩れてはだけた浴衣 (写真ナシ! 当たり前や!) がヤラシイので朝の散歩へ

(((もし社員親睦会じゃなくプライベートだったらどうなってる事やら…。( ○ᗜ○)𖠣𖠣笑)))


散歩から帰ってきて訳をきいたら、

昨晩、女子部屋で虫が大量に湧いて部屋を交換して欲しいとなったらしく、自分の居た男子部屋と交換した。でも、その頃夢の中で爆睡中だった自分は全く起きないのでそのまま寝かせておいたって事らしいww で朝食を女子と食べ、滝に行きたい!というので付いてくことに…。




ハイ、、安定のカメラマンですww

ついでに3人でも撮りました



苔が好き







社員親睦会よりも趣味の写真撮影がメインになってしまいました。










Posted at 2018/10/21 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月19日 イイね!

ポートレート撮影

ポートレート撮影思い立ったが吉日

とは言うものの

前日に被写体モデルやらない⁇って聞いて
快諾してもらったのには、めちゃ感謝!笑

相手は小中学時の同級生。彼とは久しぶりに会ったけれど10年来の友人ってのは気兼ねなく話せて良かった。。(^ ^)




顔出しNGなので後ろ姿を1枚だけ…。
オレンジの街灯が哀愁を…?

(((4k動画撮れるカメラで撮影したのにみんカラにUPすると画質が落ちるのは何故?)))


でもまぁ、、どうせ撮るなら女性がいいなぁ…🤔🤔

なんて考えてたら

最近、会社に派遣から働きに来てる方が思いの外美人さんで、2週間前から来てるらしいけど初めて声を掛けてみたら、やっぱり美人さんだった😳😳😳

んで、話弾んでモデルの話してみたら「やってみたい!」ってなったので、月末の休日に2人で撮影イテキマス。笑

急な展開にドキドキ💘を隠せないww


そして脳内では😈悪魔😈がこう囁くのです

😈🤡👻オシタライケチャウヨ!👻🤡😈




その囁きに何度騙されようと浅はかな期待を抱いてしまうのがオトコノコですwww

Posted at 2018/10/19 22:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

旧車イベからのフォト旅

旧車イベからのフォト旅


ではでは、続きをば…!
(タイトル画像は自分です。きもキメ顔ww)

8日の北海道旧車天国を楽しんだ後は、前々から行きたかったニセコへ。夏のレジャーシーズンに行っても良かったのですが、秋しか見れない物があったのでそれを目当てに行ってみました!


それはJRニセコ駅周辺を彩る
ハロウィンのカボチャです!!

今回はイベントが重なってしまったので断念しましたが、前日の7日には仮装パーティーも行なっていたみたいです。気になる…。




賑やかですねぇ〜^_^

この時期は
「黄色かぼちゃ 落書きコンテスト」というものを開催してて、誰でも参加出来るようです!


では鮮やかなカボチャの写真をどうぞ!














んー、映え映えですねぇー!
(男1人ってのがツラいw)

一般的には10月31日がハロウィンとして広まってるので、一足先にハロウィンを楽しみました!

ちなみに「秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源」なのです。笑

一通り写真を撮り終えてニセコの道の駅で一息ついた後は、隣町の「京極町」へ




京極町の有名なものはズバリ、お水です!

北海道のコンビニと言えば「セイコーマート」
ペットボトルにもなる有名な天然水です!

それで京極町のふきだし公園というところが、水の湧いて出てくる場所で、一度テレビで見たときに行きたいなと思ったので行きました!

では写真をどうぞ!




この2枚はほぼ同じアングルから撮影しているのですが、シャッタースピードを変えているので水しぶきの感じが違うのが分かるでしょうか…?

んー、マイナスイオン笑
気持ちいい( ´∀`)




ここでお水を汲む方が沢山いました。ペットボトルなどを持参した方が良さそうです…。(←用意してなかったヤツ)




ここまで来て時間は16時を過ぎたころ。
明日は仕事があるという現実に引き戻され、家路へ。

一日中ハイドラを使ってたのでログを確認すると、走行距離と時間がww しかもかなり走ってるのにハイタッチ9回ってww



そして気になると燃費の方は…


リッターあたり16.6km(´⊙ω⊙`)


1.8L 2ZR-FAEのJC08モードも16.6kmなので
カタログ値ドンピシャ!笑



今後は紅葉の写真は撮りたいなと思ってます。なかなか天気の良い日にならないので時期が過ぎそうで焦ってます…笑



旧車も見れて、写真も撮れて
いい休日が過ごせました✨




とまぁ、休日のことを振り返ってブログを書いていると、またPhoto旅に出たくなってしまいますね笑




やれやれ( ○ᗜ○)𖠣𖠣














Posted at 2018/10/12 22:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月11日 イイね!

北海道旧車天国 パート2

先程の続きです。

8日は旭川は朝から小雨が降っていたので、中止にならないかと焦りましたが、札幌近郊まで行くとピーカンな訳ですよw 天気が良くてイベント日和でした!

旧車の写真だけでも50枚くらい撮ってるので厳選するのが勿体無いですが、その中でも個人的に「おぉ!」と思った車の写真をどうぞ!




日産 フェアレディZ
旭川ナンバーの車なのですが、上司に聞いたところオーナーさんは上司とお知り合いの様です。世間は狭いなぁ…笑















深リムちょーかっこよす


空冷式らしいですよ(´⊙ω⊙`)


スズキ ハスラー
「え?ハスラー⁇」って思う方は多いかも知れませんねww 軽自動車じゃないですよ笑 汚い・臭い・煩い・速いがポイントの「2スト」バイクです笑笑


ヤマハ RZ250
これも2スト。こいつ鬼加速ですよ







これぐらいですね!あとは個人的には「こいつは旧車じゃないよ…」って車が何台があったのでそれも載せまーす


ユーノス ロードスター


マツダ セブン


AE85 レビン


レッドブルカー
これはイベントだから駆けつけたって感じでしょうか。お姉さんに頼めばレッドブルが貰えます。



10時半頃から12時頃まで会場を楽しみました!


そしてフォト旅へ出発です!



そーいえば会場ステージ上のアナウンスやってたのが、ラジオパーソナリティのDJテツヤさんだった気がする。たぶんテツヤさんだったと思うんだよなぁー。まぁ、いいか。。


では、フォト旅へ続きます!


























Posted at 2018/10/11 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月11日 イイね!

北海道旧車天国 パート1

北海道旧車天国 パート1出展車両700台、入場者数2万人の
「「「お台場旧車天国」」」

それの北海道版である
「北海道旧車天国」に行ってきました!

今年から開催になったという事で、記念すべき第1回目に参加できたことはとても嬉しいです(*゚∀゚*)

ですが残念ながら台風25号の影響で…



となっていたのですが、アートトラックの
「一番星号」「ミスターX」「美奈丸」の3台は先に展示していたので、7日から現地入りしてトラックのみ観てきました!

この日ほ入場無料だったのでアートトラックがお目当ての方はラッキーでしたね。まぁ、自分は8日の本開催にも前売り券買ってたので行ってますけどww

ではでは、アートトラックの写真を!どうぞ!



トラック野郎なら憧れの一番星号ですね!





右側はリペイントされてました。

左側は当時のまま

後ろもリペイント

当時のままなので塗装浮きが…。


ミスターX










こちらも迫力がアリアリのアリ!笑

続いて美奈丸









フロントもリアもボリューミーです!!



7日は友人と行ったので、イベント会場の札幌から小樽へ移動し「なると屋」で昼食を頂きました。テレビでも取材されていたので全国的にも有名店なのでしょうか?


その後は友人の趣味?である道の駅スタンプラリーに付き合って帰宅したのが23時頃。



そして8日へ続きます…。





Posted at 2018/10/11 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「内外装いろいろ付けたりしたけど、パツレ残しておく事もないかなーって思って何も投稿してないな笑 「これを見てくれ!!」って時じゃないと投稿しないかも」
何シテル?   09/30 22:06
(まっすー)です。 よろしくお願いします。 たいした知識はないですが… ゆるーく更新します、ゆるーくね笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910 11 1213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ナカシン株式会社 ヤリス・ヤリスクロス用ドア内張り用レザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:54:17
 
サイドカバーグロメット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 00:19:03
インストルメント・ガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:44:33

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2023年4月23日。8か月待ちの納車 少しづつやってきいます
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2020年式 DG32J 7,762kmスタート
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ST250eから乗り換え 2021年5月23日納車 2024年5月25日売却
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
2020年 4月納車 2014年式 パールホワイト 4819km 2021年 5月 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation