ではでは、続きをば…!
(タイトル画像は自分です。きもキメ顔ww)
8日の北海道旧車天国を楽しんだ後は、前々から行きたかったニセコへ。夏のレジャーシーズンに行っても良かったのですが、秋しか見れない物があったのでそれを目当てに行ってみました!
それはJRニセコ駅周辺を彩る
ハロウィンのカボチャです!!
今回はイベントが重なってしまったので断念しましたが、前日の7日には仮装パーティーも行なっていたみたいです。気になる…。
賑やかですねぇ〜^_^
この時期は
「黄色かぼちゃ 落書きコンテスト」というものを開催してて、誰でも参加出来るようです!
では鮮やかなカボチャの写真をどうぞ!
んー、映え映えですねぇー!
(男1人ってのがツラいw)
一般的には10月31日がハロウィンとして広まってるので、一足先にハロウィンを楽しみました!
ちなみに「秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源」なのです。笑
一通り写真を撮り終えてニセコの道の駅で一息ついた後は、隣町の「京極町」へ
京極町の有名なものはズバリ、お水です!

北海道のコンビニと言えば「セイコーマート」
ペットボトルにもなる有名な天然水です!
それで京極町のふきだし公園というところが、水の湧いて出てくる場所で、一度テレビで見たときに行きたいなと思ったので行きました!
では写真をどうぞ!

この2枚はほぼ同じアングルから撮影しているのですが、シャッタースピードを変えているので水しぶきの感じが違うのが分かるでしょうか…?

んー、マイナスイオン笑
気持ちいい( ´∀`)

ここでお水を汲む方が沢山いました。ペットボトルなどを持参した方が良さそうです…。(←用意してなかったヤツ)
ここまで来て時間は16時を過ぎたころ。
明日は仕事があるという現実に引き戻され、家路へ。
一日中ハイドラを使ってたのでログを確認すると、走行距離と時間がww しかもかなり走ってるのにハイタッチ9回ってww
そして気になると燃費の方は…
リッターあたり16.6km(´⊙ω⊙`)
1.8L 2ZR-FAEのJC08モードも16.6kmなので
カタログ値ドンピシャ!笑
今後は紅葉の写真は撮りたいなと思ってます。なかなか天気の良い日にならないので時期が過ぎそうで焦ってます…笑
旧車も見れて、写真も撮れて
いい休日が過ごせました✨
とまぁ、休日のことを振り返ってブログを書いていると、またPhoto旅に出たくなってしまいますね笑
やれやれ( ○ᗜ○)𖠣𖠣
Posted at 2018/10/12 22:49:07 | |
トラックバック(0)