おはようございます♪
本当は昨日UPする予定だったんですけど疲れて眠ってしまいましたσ(^◇^;)。。。
水曜日のブログにUPしました
“ある部品の交換”の内容です。
タイトルにもある通り、どエスちゃんの非常にやかましいラジエータの冷却ファンを現在の対策品に交換してもらいました☆
去年お友達の
この方から「対策品が出ている」との貴重な情報を頂きまして、この度交換の運びとなりました(^_^)v
残念ながら有償の交換です(爆)
メーカー曰く、「それは不具合ではない」との事でした・・・
ユーザーからすると、あの爆音は十分不具合だと思うんですけど・・・
p (#`Д´)/だ~から変更したんのとちゃうんかぁ~?!ってカンジですよね~
費用は次の通りです
ファン シュラウド 取替え : 技術料 ¥22.680
ファン No.1 1個 : 部品代 ¥3.686
ファン No.2 1個 : 部品代 ¥4.736
ファンシュラウド 1個 : 部品代 ¥5.775
合計 ¥36.877
上記になります。
効果は・・・・・・
実は交換後、実際に作動している音は聞いていません(汗)
CPUの書き換えによる作動頻度のダウンと、この季節の低い気温により30分ほどのアイドリングでは作動しませんでした・・・
Dのメカニックが音量計で計ったところでは、取替え前と後では
3dBほど下がったと言っていました。
とりあえず“あの爆音”が普通のファン作動音になっている事を期待します
( ̄-+ ̄)ニヤリ
Posted at 2008/02/01 10:15:52 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ