• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱれっと王子のブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

生命の危機アリ…

生命の危機アリ…只今、この炎天下のなか洗車中でつ…










マジ死ぬかも…(爆)

(-д-;)アチ~
Posted at 2008/08/09 09:53:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2008年06月27日 イイね!

24ヶ月点検v(▼∀▼)v ニヤリッ♪

24ヶ月点検v(▼∀▼)v ニヤリッ♪火曜~水曜日に3ヶ月遅れで24ヶ月点検に出しました☆

気が付くと、どエスちゃんも納車されて既に2年3ヶ月も起ってる経ってるんですよね~(滝汗)

3ヶ月の遅れなんですが、以前ウチのDより「今年からアイラインは×です。」って言われちゃったもんで乳粉を躊躇してました・・・
なんせ、アイラインにLEDを仕込んでるもんで、外すのと復帰が大変なんですよ~(汗)
光漏れ対策とかが・・・・

しかし先日の622ケンモリオフある方(謎)から「こっちにはそんな情報入ってませんよ」と、関係者ふぅ~(更謎)のご意見を頂きました♪
情報元を伏せた上でDにその事を言ってみると・・・
「支局に持ち込んで確認しますので、そのまま乳粉して下さい」とのコトでした(超滝汗)
で、それ以外の乳粉対策(ガーニッシュ、リフレクター、ウィポジ、ヘッド&フォグ&ナンバーフレームイルミ)をし3ヶ月遅れの点検となりました(・ω・;)

メーカー保障の期間も残すところ9ヶ月になりましたんで、今回の点検ではクレームてんこ盛り♪で逝かせていただきました(ニヤリ

☆クレーム内容☆

① オイル消費
② エアコンの異臭
さ~ん! フロントカメラの曇り
④ ドアミラーの鏡に斑点
⑤ 停車時の後ろからの「コツン」
ろ~く! MOPナビのCD・DVD読み取り不良
⑦ 対策品のリアバンパー内発砲スチロール

と盛り沢山でつ・・・(マジ汗)

で!点検後の結果ですが・・・

通常検査は全て異常なし♪♪♪

まずアイラインですが、支局に持ち込んだところ
「H18年1月登録以降のモノはテスターにかけた時にアイラインの影が出なければOK」
ってコトで、Myエスちゃんは見事クリアーv(▼∀▼)v

① エンジンのオーバーホール
② エバポレーターを対策品に交換
さ~ん! カメラを対策品に交換
④ ドアミラーのミラー交換
⑤ CPU本体交換
ろ~く! メーカーに送り検査
⑦ 対策品を取り付け

と、言うことになりました~(^_^)v

しかし、今回の点検では↑の作業は一切しておりません

後日エンジンオーバーホールの為に3週間(長っ!)の乳粉時に全て行うとの事でした☆

3週間・・・・・耐えれるのか!?(ノ_<。)ビェェン

整備手帳です(▼皿▼)v


もう一つ!

メカニックより「車高がダメです」とのありがた~いご連絡が・・・(((( ;゚Д゚)))アワワワ

フロントのシャシーがギリギリ車高を検査する器具に当たるそうなんです・・・(涙)
整備はしますけど、車検はムリですとキッパリ言い渡されました(激爆)

そんなに低くないと思うんですけど・・・・ね~?


車検時はお願いしますね・・・・パパ(爆)





Posted at 2008/06/27 10:29:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年06月18日 イイね!

対策品情報です~♪

対策品情報です~♪先ほど、先日ポチッたコレを飛脚さんに取りに行ってきました!

自身3セット目になるLEDリフレクターです(爆)

やっぱり防水加工はしないとダメなんですね~(涙)

今まではKTSのモノを使ってたんですが、今回はくるまドットコムのモノを億にて格安で落札しました♪

KTSの時と比べて同じLED66発で値段は3/1でしたね・・・(汗)


で!

その帰りについに↑入手して来ました!!!!

いや~・・・恥ずかしいですね(*^_^*)ポ

頭の悪そーなガキ脳天気そーなオヤジが載ってましたね・・・・(滝汗)

でも!思い出の一つが記録として残ったんだから良かったデ~ス
(^▽^;)>゛ははは・・・・


☆ココでやっと本題です!!☆


じつは昨日Dにある部品の金額を調べてもらっていたんです!

それは、この時この方コレの取り付けを見ていたら・・・・

Myエスに付いていないモノが付いてる~(汗)

と、思っていたんです!

そーです!リアバンパーの中、ちょうどレフレクターの後ろの辺りにナニやら発砲スチロールが・・・・

で、購入しようと思ったんです!





そーしたら・・・・・





ナント・・・・・





コレは・・・・・





対策品になってるそーです!!!




と、言う訳で無償取り付けになりました♪




「え?自分のは???」

と思ったソコの (*‘‐^)σ アナタ!!!

バンパーの下から手を突っ込んで確認してくださいね~(ニヤリ


Posted at 2008/06/18 13:20:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月09日 イイね!

原因特定…

皆様、昨日は暖かい励ましのコメありがとうございましたm(_ _)m

たった今Dより連絡がございました。

原因はヒューディブルリンク?とか言う140Aのヒューズの親玉が飛んでたそーです…

原因はソコですが何故飛んだのかはDも
「・・・・・?」だそーです(汗)

D曰く、過去にそれが飛んだのを見た事があるのはバッテリーを逆に繋いだ時だけだとか…

Dが疑ってるのはアタシが付けてるプラスチャージライン(ダイナモからバッテリーの+への直ライン)らしいです(滝汗)

でもヒューズも付いてるし絶縁も完璧!

Dと徹底抗戦の構えです!!(笑)


とにかく、ドエスちゃん明日には戻って来そーです♪

(▼∀▼)v ニヤッ♪
Posted at 2008/04/09 14:23:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2008年02月01日 イイね!

うるさい冷却ファン(≧□≦)

おはようございます♪

本当は昨日UPする予定だったんですけど疲れて眠ってしまいましたσ(^◇^;)。。。

水曜日のブログにUPしました“ある部品の交換”の内容です。
タイトルにもある通り、どエスちゃんの非常にやかましいラジエータの冷却ファンを現在の対策品に交換してもらいました☆

去年お友達のこの方から「対策品が出ている」との貴重な情報を頂きまして、この度交換の運びとなりました(^_^)v

残念ながら有償の交換です(爆)
メーカー曰く、「それは不具合ではない」との事でした・・・
ユーザーからすると、あの爆音は十分不具合だと思うんですけど・・・
p (#`Д´)/だ~から変更したんのとちゃうんかぁ~?!ってカンジですよね~

費用は次の通りです
ファン シュラウド 取替え : 技術料 ¥22.680
ファン No.1 1個 : 部品代 ¥3.686
ファン No.2 1個 : 部品代 ¥4.736
ファンシュラウド 1個 : 部品代 ¥5.775
合計                ¥36.877
上記になります。

効果は・・・・・・
実は交換後、実際に作動している音は聞いていません(汗)
CPUの書き換えによる作動頻度のダウンと、この季節の低い気温により30分ほどのアイドリングでは作動しませんでした・・・
Dのメカニックが音量計で計ったところでは、取替え前と後では3dBほど下がったと言っていました。

とりあえず“あの爆音”が普通のファン作動音になっている事を期待します
( ̄-+ ̄)ニヤリ





Posted at 2008/02/01 10:15:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「被災された方々、頑張って下さい。」
何シテル?   03/13 13:36
   子供の頃から車が大好き!なんせスーパーカー世代ですから・・・ ご近所では「暴走族なの?」とウワサされてますけど…(滝汗) 今は違います・・・(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
セダン大好きでしたが、今回家族の希望で初めてミニバンに乗りました。 今まではずーっと見る ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation