先ほどDでMyエスを診ていただきました。
症状 ①15キロ~20キロの低速走行時、1500rpm付近でアクセルを軽く開けるとノッ
キングの様な音がする。
②納車3ヶ月の
kazhari☆さんのGエディションに比べて冷却ファンが頻繁に回
る。(過去に対策ロムに書き換え済)
上記の症状を診てもらいました。
Dの回答はコンピュータのプログラムの書き換えが必要との事でした。
Myエスの現在のプログラムの品番の下一桁は0でした。
最新のプログラムの下一桁は2だそうです。
D曰く下一桁0~2の間で、冷却ファンの再対策、エンジンのノッキング対策、アイドリングの安定対策、そして坂道発進での後退対策をしているそうです。
こんな症状がコンピュータのプログラムだけでなおるんですね~。 ( ̄○ ̄;)
しかし、本当に驚いたのはその後です・・・・
Dのサービスマンが「チョットお聞きしたいのですが、両方のエアバックとドアの内張り4枚外しました?」と・・・
...... ( ̄□ ̄;)!! な、なんでわかったの~!?
助手席エアバックはGメーター取り付け時にダッシュボードを外した時に・・・・・
運転席のエアバックはクルコン取り付け時に・・・・・
フロントドアの内張りはカーテシランプ取り付け時に・・・・・
スライドドアの内張りはワンタッチスライダー取り付け時に外しました・・・・・・
聞いてみるとエアバックやパワーウィンドウのコネクターを外すとコンピュータの履歴に残るそうです。
恐ろしいですよね~~~~ガ-(゜Д゜;)-ン!
と、言う訳でMyエスどエス号ちゃんは今週木曜日に一日入院が決定です(x_x)
コンピュータがエンジンルームにある為、完全に冷えてからでないと書き換えが出来ないそうです。
熱いままで書き換えをするとうまくいかないらしいです。
不便ですね~~(; ̄_ ̄)=3
Posted at 2007/11/25 20:02:22 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記